最終更新日:2025/1/14
介護老人保健施設 望
准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設内における看護業務
介護業務8割、医療行為2割(緊急時対応、吸引、創傷処置等)
確認中
・JR小樽築港駅下車 中央バス 望洋台線 望洋台2丁目バス停下車 徒歩1分 ・車通勤可能、駐車場無料
確認中
1人
3ヶ月 条件同じ 試用期間中は夜勤の回数は減る 日勤を先に覚えてもらう為
・高齢者看護の経験を活かしたい方 ・ブランクがあるが、看護師として復帰したい方 ・丁寧な指導を受けながらスキルアップしたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・利用者様に寄り添った看護を提供したい方
早番 | 07:00〜16:00 |
---|---|
日勤 | 10:30〜19:30 |
遅出 | 12:30〜21:30 |
夜勤 | 21:30〜07:30 |
日勤 | 10:00〜19:00 |
10:00-19:00のシフトも可能性あり(現状はなし)
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
年間休日 122日 4週8休 シフト制 勤務および休日についてはシフト表による
想定年収 | 2,817,200〜4,078,000円 |
---|---|
想定月収 | 181,700〜267,500円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(6月に1.5ヶ月分、12月に2.5ヶ月分) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:149,200円-207,000円 ※各経験年数に応じて優遇 夜勤手当:8,000円/回 (平均4-5回) 処遇支援手当:500円 住宅手当(規定により支給)20,000円上限 寒冷地手当(10月) 介護職員等特定処遇改善手当(年2回) 約20,000円程度/回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限45,000円まで
【住宅手当の詳細】 月額20,000円上限 世帯主賃貸で20,000円(家賃月5万円以上の場合) 持ち家世帯主の場合は5,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者 16,000円/ 子(3人まで)1人5,500円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
公共交通機関を利用する場合、通勤時帯にバス等の運行がない場合は、当法人よりタクシーチケット配布します。
有り
勤続2年以降
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
12名 | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 1名 |
日勤時 | |
4-5名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 42名
【協力病院】 あり
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 98%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 多くて月5回 ※夜勤に入るタイミングは、平均入職して3ヶ月から
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
<家庭的であたたかな暮らし> 石狩湾と増毛連山を一望できる小高い丘の緑豊かで閑静な住宅地に「介護老人保健施設」と「通所リハビリテーション」を提供する施設として2007年4月に設立しました。 明るく温もりある施設で利用者や家族との交流を大切にして、専門スタッフが真心を込めて家庭復帰と在宅生活の継続に向けて笑顔で支援します。 在宅生活の維持を目指した通所リハビリテーション、在宅療養生活の質の向上を目的とした短期入所療養介護自立と自宅での生活復帰を目指す介護老人保健施設、私たちは全ての利用者様に「自分らしい暮らし」という尊厳ある生活を送っていただけるように、ご本人とご家族く希望に沿った全人的な医療と家族的な介護を提供します。
小樽築港駅 / 朝里駅 / 南小樽駅
・JR小樽築港駅下車 中央バス 望洋台線 望洋台2丁目バス停下車 徒歩1分 ・車通勤可能、駐車場無料
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
屋外に特定喫煙所設置
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/