最終更新日:2024/12/20
上福岡総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般急性期病棟内でご希望をお伺い致します。 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
池袋より東武東上線急行で25分 ふじみ野駅・上福岡駅よりタクシー又は送迎バスで7分 JR埼京線南古谷駅よりタクシーで10分
確認中
3人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・急性期でスキルアップしたい人 自己研鑽に努め、患者様お一人お一人と丁寧に接することができる方を求めます。 ・夜勤もできる方(子育て等のご理由があれば回数を少なくする、もしくは収入アップのために回数を多くする等応相談) 夜勤手当と別に夜勤者手当があります。
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業20時間/月
〜詳細〜 [病棟]月10‐20時間程度 [オペ室]月15時間程度
有給消化率:80%程度
4週7休(年間休日112日) [休暇] 有給休暇(入職月より取得可能) 夏季休暇2日 年末年始休暇5日 産休・育休休暇制度
想定年収 | 4,288,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 288,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 前年度実績 年2回(7月・12月) |
~給与・待遇内訳~ ※ご経験により決定いたします。 基本給 208,000円-250,000円 精勤手当 6,000円 夜勤手当 11,000円/回+α ※夜勤手当は回数により下記金額を支給) 月3回以上夜勤の方:15,000円(夜勤3回だと1回16,000円相当) 月2回夜勤の方:8,000円(夜勤2回だと1回15,000円相当) 月1回夜勤の方:3,000円
年1回 昇給金額/昇給率 1月あたり3,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 規定による
・職員食堂あり ・保養施設:東急ハーヴェスト利用可能 ・ユニフォーム貸与(クリーニング無料) ・職員医療費免税制度 ・クラブ活動あり(野球・フットサル・マラソン) ・職員旅行(年1回) ・新人歓迎会・忘年会
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 上福岡総合病院さくらんぼ保育室 住所:埼玉県ふじみ野市福岡新田108-1(上福岡リハケアセンター 敷地内)1階建 定員:19名 [年齢]生後3ヶ月-5歳迄 ※産休明け-就学までお預けが可能 ※小規模異年齢保育になります。 [料金]1日1,000円(食事・おやつ代込)/半日600円(食事・おやつ代込) ※介護老人保健施設で食事を作ります [時間/曜日]24時間完備(第2・4日曜日以外) [備考]病院との小児科ドクターとも連携しており、年2回の定期検診実施あり(但し、火曜日が限定のため、保育室から外来へ受診) ≪園長より≫ 乳幼児期の愛着の形成は心の発達の基盤となることをふまえ、親御さんと共に全職員が一人一人のお子さんの健やかな成長を守り、育て、その喜びを共感していく存在でありたいと思っています。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 月額30,000円+水道光熱費
【詳細】 ワンルームタイプ:病院が指定する寮へ入寮可(単身のみ) 中途入職者の寮はない
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
月額2,500円
・上福岡駅までの定期代となります(車通勤の場合も) ・病院送迎バス利用可
有り
勤続4年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
・新人看護師教育 新人看護師は3年で一人前を合言葉にひとり一人のペースに合わせ、プリセプターシップで支援致します。近い立場の先輩看護師がよき相談相手となりOJTを進めていきます。 そして、研修で学んだ知識を基に、臨床で看護実践を繰り返すことで【知識】と【技術】の定着につなげられるよう、月1回の集合教育とプリセプターを中心とした教育担当者がOJTを推進し指導を行っております。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・卒後教育 卒後3年目までは、卒後教育のプログラムを準備し一人ひとりのペースに合わせて着実な成長を目指します。 ・継続教育 看護師ひとり一人のキャリアアップを目指して院内研修制度も整えております。中途入職者の方も入職後3ヵ月を目途にエルダーシップを導入し新たな職場環境に1日も早く慣れる事が出来るように支援しております。
看護師在籍数 | |
---|---|
200名 | |
夜勤時 | |
[3A病棟]看護師2名 [上記以外]看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 幅広い年代の方が在籍しています
【ママ・パパナース】 半分くらいのスタッフが子育てをしながら活躍しています
【病床数】 284床
【電子カルテ】 有り FUJITSU
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 [急性期一般病棟]10:1 [障害者等一般病棟]15:1 [医療療養型病棟]20:1
【救急搬入件数】 年間751件
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】 診療科目:内科・呼吸器科・循環器科・外科・消化器科・皮膚科・胃腸科・肛門科・整形外科・泌尿器科・性病科・産婦人科・耳鼻咽喉科・眼科・麻酔科(ペインクリニック)・人工透析・小児科・歯科 病床数:284床(一般病床 239床、療養病床 45床) (専門外来)乳腺専門外来・神経内科・脳神経外科・糖尿病外来 (診療技術部門)リハビリテーション科・レントゲン科・検査科・薬剤部・栄養科
【夜勤回数目安】 月4回程度 ※休憩2時間(仮眠1時間+休憩1時間)で緊急対応で寝れなかった場合は超過勤務として支給あり
【病棟について】 一般急性期病棟は4病棟あり、病床数は194床となります。 1病棟2-3人助手さんがおり、クラーク常駐 《外科系》病棟は、外科・整形外科を中心に多くの手術療法や化学療法が行われ、幅広い周術期看護を学ぶ事ができます。 《内科》領域においても、救急から終末期における緩和ケアまで、患者さまとご家族の支援を多職種と連携し実践しております。 西館 [2A病棟]透析室 20床 ・2クール ・外来も入院も対応しています [3A病棟]外科病棟 ・消化器の癌の患者様が多い病棟です。 ・急性期看護や周術期の看護を学ぶことが出来ます。 主に胃がん・大腸がん、消化器外科、すい臓、鼠径ヘルニア術後(化学療養始める人)、ターミナル。 [4A病棟]外科系混合病棟 ・整形外科/泌尿器科/乳腺/耳鼻科/形成外科などの外科系です。 ・毎日手術を受ける患者様がおり広く学ぶことが出来ます。 東館 [2B病棟]内科病棟 ・糖尿病や心不全、腎不全などの慢性期疾患の増悪に対する看護や、脳梗塞や心筋梗塞などの究明に関わる看護を広く行っています。 ・急性期から慢性期まで幅広い症状の方が入院しています。 ・70代から90代の高齢の方が入院しています。 [3B病棟]医療療養病棟 ・急性期治療後の医療依存が高く在宅医療が困難な患者様や難病患者の長期療養出来る病棟です。 [3C病棟]障がい者病棟 ・急性期治療後の医療依存が高く在宅医療が困難な患者様や難病患者の長期療養出来る病棟です。 ・がんの術後の方で通いの化学療法だと不安な方が入院しています。 [4階B病棟]急性期混合病棟(産科有) ・脳神経外科、内科、化学療法、短期入院、コロナ対応 ※産科は現在休診しております。 看護基準 ・急性期一般 10対1 ・障がい者 15対1 ・医療療養 20対1 急性期病棟は10:1ですが、7:1近くの配置があります。
【1日の外来人数】 500-550名程度/日 ※発熱外来も診療場所を分けて実施しています。 ・化学療法室 7床 ・外来のスタッフが化学療法や点滴も対応します。 ・そのまま入院になる方が少ないと1日3-4名、多いと8-10名
【オペについて】 西館2F:オペ室 ・オペは3室で全麻酔2室+局所麻酔1室 ・年1,200件、1日3-4件で月-金で対応。 ・1位 整形、2位 外科 ・予約オペ:緊急オペ=50:50
【分娩について】 休診中です。
【関連事業所】 介護老人保健施設上福岡リハケアセンター 訪問看護ステーション福寿草
ふじみ野駅 / 上福岡駅 / 南古谷駅
池袋より東武東上線急行で25分 ふじみ野駅・上福岡駅よりタクシー又は送迎バスで7分 JR埼京線南古谷駅よりタクシーで10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、性病科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2024/12/20
2025/3/20
\転職先のご相談はコチラ/