最終更新日:2025/2/17
道北勤医協一条通病院
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
週2日以上 | 07:00〜12:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
07:30~12:30 | |
15:30~20:30 |
パートに関しては、早番、遅番勤務可能な方のみの採用(2025年2月時点)
休憩時間は時間帯によって変動あり
残業無し
〜詳細〜 ・回復期リハビリ病棟:月4-12時間 ・一般急性期+包括ケア病棟:月5-9.5時間 ※病棟の残務は電子カルテの習熟度の影響が大きいです。
【常勤の場合】 [休日] 4週6休 国民の祝日 [休暇] 夏季休暇(6日) 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) [特別休暇] 結婚休暇(本人6日間) 忌引休暇 介護休暇(年5日間) 生理休暇 [年間休日] 114-115日(夏休6日含む) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,123〜1,314円 |
---|---|
賞与 | 2.7カ月/年 年3回(6月・12月・3月) |
~給与詳細~ 経験給によって変わります ※10年が最高 最高時給(看護師): 1,314円 最高時給(准看護師): 1,195円 看護師・准看護師問わず最低: 1,123円
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 片道1.5km以上の場合支給 定期代若しくはガソリン代相当額(実費25,000円限度) 3交代勤務者は夜勤時にタクシーチケット支給有
【住宅手当の詳細】 世帯主の場合21,000円/月 準世帯主の場合16,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円/月 その他の扶養親族5,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
各種社会保険・勤医協共済組合/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 託児所は閉鎖して今はありません
【寮のタイプ】 詳細不明
車通勤:可能
空き有り
3,500円-4,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 プラチナナースが主に朝食や夕食時間の食事介助の非常勤で活躍しています。
中途プリセプター制度 |
---|
新卒者には3名体制(プリセプター、指導者、指導主任)での教育体制を敷くなど教育に手厚い病院です。中途採用者にも指導者が固定でつきます。コロナ以降、時間外での勉強会等は開催がなくなっております。
常勤 | 非常勤 |
---|---|
83名(2023年5月時点) 訪問看護 8名在籍(2023年6月時点) | 16.9名(2023年5月時点) |
夜勤時 | |
回復期リハビリテーション病棟:2交代、看護師2名/介護士1名 一般・障がい:3交代、看護師2名/介護士1名 |
【病床数】 151床
【医師人数】 11.8名(2023年5月時点)
【電子カルテ】 有り 富士通の電子カルテを導入
【看護方式】 チームナーシング制 ※一部病棟でプライマリーナーシングも導入
【看護基準】 10:1 一般病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 2F:回復期リハビリ病棟(60床) 前年度平均在院日数:61日(2023年5月時点) 回復期リハビリテーション病棟とは、脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などにより、最も回復が期待できる時期に必要とされるリハビリテーション医療を集中的に提供し、寝たきり防止と家庭復帰を目的とした病棟です。専門リハビリスタッフによる機能訓練に加え、病棟内での日常生活動作(移動、食事、排泄、入浴、更衣など)の訓練も重視し、生活機能の向上を目標としています。 3F:一般病棟・地域包括ケア病床(急性期37床・地域包括ケア病床9床) 2023年度平均在院日数:24.4日(2023年5月時点) 内科・整形外科周手術期を含む急性期と地域包括病床がある病棟です。 病床数は急性期が37床です。また急性期治療後の在宅復帰に向けた医療や支援を行うため地域包括ケア病床が9床あります。
【1日の外来人数】 2023年度1日平均患者数124.6名(2023年5月時点)
・看護学校通っている方への待遇 後継者対策というものがあります。対象は看護学校を通っている方で、3年時の実習の時に、勤務が出来なくなるため、無収入の時期があると思うのですが、その時期に生活の補償として月20万円支給されます。 奨学生として現在は、1-2名の枠があるようです。
旭川四条駅 / 旭川駅 / 新旭川駅
旭川四条駅より徒歩18分 JR旭川四条駅から1km
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/17
2025/5/18
\転職先のご相談はコチラ/