最終更新日:2025/2/7
三之町病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
【JR上越新幹線】JR燕三条駅からタクシーで約10分 【JR信越本線】JR東三条駅から路線バス「本町5丁目」下車、徒歩1分 【JR弥彦線】JR北三条駅から本町方面へ徒歩約8分 【高速道路】北陸自動車道、三条燕ICから約10分
確認中
2人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
充実した教育環境を整えているので、学習意欲の高い方やスキルアップを目指す方歓迎です。 また病棟配置後も一人一人にプリセプターがつき個人に合わせた指導・教育が行われますので、ブランクのある方も歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
準夜勤 | 16:00〜01:00 |
深夜勤 | 00:00〜09:00 |
夜勤 | 16:30〜08:30 |
変形労働時間制
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ※配属部署によって変動有り
有給消化率:50%程度
[休日] 月9日以上の公休 [休暇] 夏季休暇:2日(6月-12月) 年末年始休暇:12/31-1/3 有給休暇 [年間休日] 120日
想定年収 | 3,343,500〜5,382,000円 |
---|---|
想定月収 | 237,700〜377,600円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]191,600円-283,600円 [病棟看護手当]50,000円(日勤者は30,000円) [夜勤手当] ・準夜手当:5,000円/回 ・深夜手当:6,000円/回 [賞与]年2回/3ヶ月分
個人評価によりますが、平均すると3,000円/年程度です。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月額31,600円
【住宅手当の詳細】 20,000円/月(単身赴任)、6,000円(持ち家・賃貸) ※単身赴任に関して※ 家族を残して単身赴任を行っており、通勤距離が27km以上ある方が支給対象です。 ※単身者の場合※ ご実家が病院から70km以上離れている場合に支給対象となります。
【扶養手当の詳細】 配偶者手当:10,000円 0歳-3歳以下保育所入園迄:20,000円/名 3歳以上-小学校就学前迄:15,000円/名 小学校-中学卒業迄:7,500円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定給付年金/新潟県企業年金基金加入
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]生後100日-3歳の3月まで [利用曜日]月曜日-土曜日、第一日曜日 ※それ以外の日曜は休園 [利用時間]7:30-19:30(延長込み) 延長最初の30分は100円、それ以降+100円加算 (19:30以降は追加300円) [料金]1日1,000円+食事代300円=1,300円 ※病院の栄養科が作る
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続年数1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
新卒:3年の教育カリキュラム リーダー層の育成
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤107名、非常勤5.1名 | |
日勤時 | |
急性期病棟:看護職員7-10名、助手2名 回復期病棟:看護職員6-9名、助手3名 地域包括ケア:看護職員6名程度、助手1-2名 | |
夜勤時 | |
看護師2名(病棟によっては看護師3名)、助手1名 |
【看護師年齢層】 平均30代後半
【病床数】 210床
【医師人数】 常勤9名、非常勤6.2名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 一般病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1 地域包括ケア病棟 13:1
【救急搬入件数】 3.8件/日、104.1台/月平均
【病棟や患者層の特徴】 脳神経外科を中心とした急性期から回復期、地域包括ケア病棟までの過程を担う救急告示病院
【夜勤回数目安】 月8回程度(3交代の場合)
【病棟について】 2F 地域包括ケア病棟 30床(13:1) 3F 一般(急性期)病棟 60床(10:1) 4F 回復期リハビリテーション病棟 60床(13:1) 5F 回復期リハビリテーション病棟 60床(13:1) 平均在院日数:39.8日
【1日の外来人数】 111.6名/日
【オペについて】 100件/年(脳神経外科の手術)
立川綜合での役職を歴任し、三之町病院の看護部長に就任。 部長職として教育カリキュラム、働き方の改革など、ノウハウを熟知しています。 一人ひとりと膝を合わせて話をすることを大事にしています。
北三条駅 / 三条駅 / 東三条駅
【JR上越新幹線】JR燕三条駅からタクシーで約10分 【JR信越本線】JR東三条駅から路線バス「本町5丁目」下車、徒歩1分 【JR弥彦線】JR北三条駅から本町方面へ徒歩約8分 【高速道路】北陸自動車道、三条燕ICから約10分
病院(急性期、回復期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、循環器科、整形外科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/7
2025/5/8
\転職先のご相談はコチラ/