最終更新日:2025/4/16
帝塚山リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
変更なし
地下鉄御堂筋線 「西田辺」 駅から北西へ徒歩で約3分(庚申街道沿い)
変更あり(阿倍野区内)
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・育児しながらも看護師として病棟に携わりたい方。 ・ブランク明けで急性期よりも回復期病院で復帰したい方。 ・患者様とゆっくり向き合って関わりたい方。 非常に落ち着いた環境の中、ゆったりと快適に働ける病院です。一緒に頑張ってくださる方、是非お待ちしております。お気軽にお問い合わせください!
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:30 |
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 11:30〜20:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週8休 [休暇] 冬季休暇:5日 誕生日月休暇:1日 有給休暇:法定通り(入職6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 110日(休暇含む)
想定月収 | 192,000円〜 |
---|---|
賞与 | 4.3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:175,000円 - ※経験加算あり 職務手当:7,000円 ※夜勤2回以上すると8,000円 住宅手当:10,000円 ※全員に支給 [その他手当]※該当者に支給 皆勤手当:10,000円 夜勤手当:11,000円/回 ※日曜日、祝日の場合は12,300円/回 ※夜勤多めの相談可能(月8回くらい) 日祝手当:2,000円/回 家族手当:10,000円 ※配偶者やお子様等対象者のみ
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]3,000円-10,000円
【その他】 昼食310円/回
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 原則65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
院内研修(勉強会)、院外研修など積極的に支援しています。 教育はラダーに沿って教育レベルを見ていくようになっています。
看護師在籍数 | |
---|---|
23名 | |
日勤時 | |
5名 | |
夜勤時 | |
3F:看護師2名+助手1名 合計3名 2F:看護師2名+助手1名 合計3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢38歳
【ママ・パパナース】 6名
【病床数】 59床
【介護職員人数】 15名
【医師人数】 2名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 回復期とは、急性期の治療が終了した患者様が回復に向けてのリハビリテーションを行う時期をいいます。 (病状の発症、術後1-2ヶ月) この時期に集中的にリハビリテーションを行い、患者様の身体機能や日常生活動作の改善、QOLの向上を目指します。
【夜勤回数目安】 4回-5回
【病棟について】 4F:リハビリ室 3F:回復リハ病棟 2F:回復リハ病棟 1F:受付・処置室 ※2Fと3F合わせて59床で1単位です。 一応各階に看護師を配置してますが、夜勤時は2フロアを見ます。 ※2F、3Fには師長と主任をそれぞれ配置しています。
【1日の外来人数】 一般外来はございません
【オペについて】 なし
質の高いリハビリテーション医療を提供することを目標に、回復期のスペシャリストの育成に日々努めております。 院内勉強会や院外研修なども積極的に参加ができる環境が整っています。
西田辺駅 / 鶴ケ丘駅 / 南田辺駅
地下鉄御堂筋線 「西田辺」 駅から北西へ徒歩で約3分(庚申街道沿い)
病院(回復期)
リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/16
2025/7/15
\転職先のご相談はコチラ/