最終更新日:2025/2/3
大分三愛メディカルセンター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 三愛総合健診センター |
院内における看護業務及び付帯する業務 <手術室の場合> ・手術の直接、間接介助 ・手術室内の環境整備 ・中材業務(手術用物品の管理業務) ・夜間緊急オペの対応等 <透析室の場合> ・穿刺 ・患者指導 ・フットケア ・検査介助 ・診療の補助 <三愛総合健診センターの場合> ・保健指導 ・医師の診療補助 ・問診、各種健診機器の測定(心電図、聴力、視力、身体測定、採血業務等) ・婦人科健診介助 ・健診事務(データ取込、入力、電話予約業務、帳簿出力、報告書作成 等)
<病棟の場合>・バイタルチェック ・巡回(ラウンド) ・服薬管理 ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の体位交換、身のまわりのお世話 ・カルテ記録 ・夜間のナースコール対応 等
変更なし
JR文庫こくぶ駅から車で約10分(約3.5km)
法人内
1人
[期間] 6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
皆様からのご応募お待ちしております。 ・急性期病院で学びたい、これまでの臨床経験を活かして働きたい方 ・認定看護師等の資格取得を目指している方 ・シフト勤務等が可能な方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
午前勤務 | 08:00〜13:00 |
午前勤務は週1回(休憩時間はございません)
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 10時間-20時間/月 ※透析室は5時間/月程 ※三愛健診センターは5時間/月程
[休日] ・病棟:シフト制(月9日休) ・透析室:日曜日固定休み、他シフト制 ・三愛総合健診センター:日曜日、祝日固定休み ※他シフト制(月9日休み 土曜休みの場合もございます) [休暇] 有給休暇:入社時10日付与 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,409,200〜4,089,720円 |
---|---|
想定月収 | 223,000〜265,800円 |
賞与 | 3.9カ月/年 年3回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:188,000円‐230,800円 資格手当:25,000円 職務手当:10,000円
1月あたり1,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限10,000円)
【保育手当の詳細】 ※保育料の半額補助制度がございます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 20,000円
【詳細】 ・三愛寮 単身用の女子寮がございます。 ※空き状況に関しては担当にお問い合わせ下さい。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
空き状況は都度変わりますので、担当にお問い合わせください。
有り
勤続3年以上で支給
あり(63歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
プリセプター制+OJT(業務を行いながら)を基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・eラーニングシステム(院内で自主的に知識を深めることができます) ・基礎的な学習と中堅看護師には専門性を持ち自己成長できるようにサポートしています。 ・PNSを導入し、2人で支援し合う体制を整えています。
看護師在籍数 | |
---|---|
178名 |
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 190床
【医師人数】 常勤換算30.8名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS体制
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 年間約1,500台
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 救急科・内科・総合診療科・消化器内科・循環器内科・糖尿病 内分泌内科・リウマチ科・呼吸器内科・脳神経外科・呼吸器外科・外科・大腸 肛門外科・消化器外科・心臓血管外科・整形外科・形成外科・乳腺外科・泌尿器科・神経内科・放射線科・リハビリテーション科・麻酔科 【総病床数】 190床 【認定施設】 保健医療機関 2次救急指定病院 労災保険指定医療機関 指定自立支援医療機関(更生医療) 身体障害者福祉法指定医の配置医療機関 生活保護法指定医療機関 結核指定医療機関 原子爆弾被害者医療指定医療機関 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 特定疾患治療研究事業受託医療機関 献腎摘出協力医療機関 大分DMAT指定病院 DPC対象病院 臨床研修病院(協力型) 日本医療機能評価機構認定病院
【病棟について】 ・3階西病棟 一般病棟33床 ・3階東病棟 回復期リハビリ病棟28床 ・4階病棟 一般病棟35床 HCU6床 ・5階病棟 一般病棟44床 ・6階病棟 地域包括ケア病棟44床
【1日の外来人数】 約300名/日
【オペについて】 ・脳神経外科 63件(2020年度) ・整形外科 295件(2020年度) ・泌尿器科 164件(2020年度) ・形成外科 31件(2017年度) ・外科 158件(2020年度) ・乳腺外科 4件(2019年度) OPE詳細については下記URLをご確認ください。 http://san-ai-group.org/medical
【分娩について】 無し
・ERセンター ・運動器センター ・消化器内視鏡センター ・脳卒中センター など、設けており、専門性の高い治療を行っております。
≪社会医療法人三愛会 法人看護部長 草地 真由美 様≫ ≪大分三愛メディカルセンター 看護部長 三ヶ尻 明美 様≫ ≪社会医療法人三愛会 看護統括 割石 富美子 様≫ 診療報酬改定による変化に対応し、充実した看護体制を整え病態に応じた看護を推進しています。 新入職員は、先輩と一緒に確認しながら看護を行えるので、安心して仕事ができます。また、電子カルテ導入とともに、PNSを導入し、2人で支援し合う体制を整え、業務改善ができたことから、時間外勤務を減少しワークライフバランスの改善が図れています。 看護実践能力を段階的に習得できるよう、集合教育と現場教育を連動させた育成を行っています。7月から8月にかけては、ローテーション研修を実施。日勤業務が行えることを確認した上で、無理が無いよう10月頃から夜勤勤務を開始します。経験のある中途採用者に対しては、キャリアを加味しながら配置場所を相談します。
豊後国分駅 / 賀来駅 / 南大分駅
JR文庫こくぶ駅から車で約10分(約3.5km)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/3
2025/5/4
\転職先のご相談はコチラ/