最終更新日:2025/4/18
三愛病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
三愛病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも三愛病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病棟勤務における看護業務全般 ・医師の指示に基づく健康管理、服薬管理、診療補助など ・夜勤は月に4-6回程度(2-3名体制)
変更なし
「薊野駅」(あぞうのえき)より徒歩約11分(約850m) 「土佐一宮駅」より車で約4分(約1.2km)
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
子育てや家庭と両立して病院勤務がしたい方 ターミナルケアやエンゼルケアに丁寧に向き合いたい方 介護業務にも抵抗なく従事できる方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
早出 | 07:30〜16:30 |
遅出 | 09:30〜18:30 |
日勤:45分
残業3時間/月
〜詳細〜 月3時間程度
有給消化率:70%程度
[休日] 月8-11日の休日 [休暇] 年末年始休暇4日 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 法人独自の有給休暇(入職時期により決定:最大4日) [年間休日] 125日
想定年収 | 2,441,400〜4,108,125円 |
---|---|
想定月収 | 158,500〜262,500円 |
賞与 | 3.65カ月/年 年2回(2023年実績) |
~給与・待遇内訳~ ※経験・年数分は当院規定により加算 ・皆勤手当:3,500円 ・職務手当:5,500円(看護師)2,500円(准看護師) ・特別手当:5,000円(看護師)
1回/年 平均1,000円以上 ・人事考課制度を導入 段階別に応じて試験有、その結果に応じて基本給の+α有
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [名称]チャイルドルーム ・対象年齢:0-3歳まで(一時預かりは小学校3年生まで) ・定員:28名/日程度(どの時間帯でも平均12-13名は随時いらっしゃいます) 登録人数:70名程度 ・場所:院内 ・料金 満1歳まで:月額16,000円 1-3歳まで:月額15,500円 3歳以上:月額14,000円 ・利用時間:24時間対応(365日稼動) [名称]愛あいルーム<病児・病後児保育対応> ・対象年齢:以下の条件を満たす小学校3年生までのお子様 ・対象:高知市内に住所があり、保育園などに在籍しているお子さん 病気の「回復期」などで集団生活が困難なお子さん 保護者が勤務等の都合で、家庭での保育が困難なお子さん ※病院内で小児科受診も可能 ・場所:院内 ・食事付き:1日300円程度 ・料金(利用者負担金) 所得税課税世帯:2,000円 所得税非課税世帯:1,000円 生活保護世帯・住民税非課税世帯:0円 ・曜日:月曜日-土曜日(祝日・年末年始を除く) ・利用時間:8:00-18:00まで
車通勤:可能
駐車場代負担有 2,000円/月 (2km未満の方は不可)
車通勤可/職員専用駐車場完備
有り
勤続3年以上対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・ナーシングスキルライト(eラーニング) (手技動画含めて自宅でも見れるようにIDが付与されます) ・新卒カリキュラムを基にしたチェックリストが細かくあり、サポート体制が整っています。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
各病棟25名程度 | |
夜勤時 | |
・障害者病棟:看護師2名 ・療養病棟:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:40歳
【病床数】 146床
【医師人数】 11.5名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 ・介護療養病棟:機能別看護方式+プライマリーナーシング ・その他病棟:プライマリーナーシング
【看護基準】 ・障害者施設等入院基本料/98床(看護基準10:1) ・介護療養型医療施設/48床(看護基準20:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】 三愛病院は、在宅支援サービス等を併せ持ち、地域包括医療の総合的な取り組みを実践すると共に地域に根付いた親しみやすい医療施設としての機能を担う病院です。健康障害の予防を含め、それぞれの健康レベルに応じたサービスの提供と創造性豊かな療養支援の実践を目指しています。 また職員個々のワークライフバランスに注目し、長く働き続けたいと思える職場づくりに取り組んでいます。
【病棟について】 愛1病棟【障害者施設等一般病棟(43床)・地域包括ケア病床 (10床)】 愛2病棟【障害者施設等一般病棟(45床)】 介護医療院 さんあい【Ⅰ型介護医療院(入所定員48名)】 地域包括ケア病床とは ?院治療後、病状が安定した患者様に対して、ご?宅及び介護施設への復帰に向けた医療や?援・リハビリを?う病棟です。また、介護施設?所中や在宅療養中の?が、症状が不安定になったり、リハビリを要するときなども?棟の対象となります。医師や看護師、管理栄養?、病棟専従のリハビリスタッフにより、在宅復帰に向けて治療・?援を?っていきます。また、病棟担当の 医療ソーシャルワーカーが患者様の在宅復帰、退院後のケアについてサポートしていきます。 障害者施設等?般病棟とは 重度の肢体不?由、脊椎損傷等の重度の意識障害、難病(多発性硬化症、重症筋無?症、パーキンソン病等)の患者さんが、?院患者さんの7 割以上を占めることが基準となっている?般病棟です。 重度障害で経管栄養管理を?っている患者さんや?常?活全般に介助を要する患者さんが多く?院されており、多職種と連携し濃厚なケアを?っています。ご家族ともコミュニケーションを図りながら、安全安楽な療養環境の提供ができるように取り組んでいます。 介護医療院とは 「?常的な医学管理」「看取りやターミナルケア」などの医療機能と「?活施設」としての機能を兼ね備えた施設です。 『介護医療院さんあい』は Ⅰ型介護医療院で、経管栄養や喀痰吸引が必要な?、主に要介護 4-5 の?が?所されており、状態に合わせて必要な医療・看護・介護の提供を?っています。また、?常?活の活性化に向けて、季節?事やレクリエーションを取り?れています。?所者・ご家族の希望に添えるサービスの提供と、安?・安全な環境作りに努めています。
【1日の外来人数】 170-180人
【関連事業所】 ・細木病院 ・細木ユニティ病院(精神科・内科・心療内科) ・介護老人保健施設 あうん高知 ・日高クリニック ・ほそぎ東部クリニック ・有限会社「積善会」 ・身体障害者療護施設アドレス・高知(社会福祉法人ミレニアム)
地域包括支援センターが病院に併設されているため、協力しあいながら在宅復帰や支援など力をいれておられます。 10床の地域包括ケア病棟は在院日数日数も少なく、高い在宅復帰率を実現されております。 また障害者病棟では100日以上入院されている方が多いため、いわゆる「向き合った看護」にも携われますので、自分の看護観に合う働き方ができる職場です。
薊野駅 / 土佐一宮駅 / 布師田駅
「薊野駅」(あぞうのえき)より徒歩約11分(約850m) 「土佐一宮駅」より車で約4分(約1.2km)
病院(療養型)
内科、循環器科、整形外科、形成外科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、精神科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
職場敷地内禁煙
2025/4/18
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/