最終更新日:2025/1/15
介護老人保健施設ケア新小岩
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 ・受診付き添い(眼科や皮膚科など専門医の診断が必要な時は、診断書を持参の上付き添い) ・入浴介助(介護スタッフの人手が足りない時は手伝っていただきますが、実際に浴室に入って入浴介助することは少ないです) ・排泄介助なども介護スタッフとの協力の中であります。
変更なし
JR総武線 新小岩駅から徒歩12分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・高齢者の方と接するのが好きな方 ・チームワークを大切にできる方 ・明るく、丁寧な対応ができる方 ・看護師としてのスキルを活かしたい方 ・介護施設での経験がある方
週4日以上 | 09:00〜17:30 |
---|
週4-5日 時短勤務不可
60分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。委員会への出席で1時間程度です。
有給消化率:90%程度
[休日] シフト制/月8日休み 希望休:3日/月 [休暇] 有給休暇:法定通り 誕生日月に特別休暇:1日 リフレッシュ休暇:6日 [年間休日] 103日
【賃金形態】 時給
時給 | 2,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回(6月・12月) ※2023年度実績 ※入職初年度の賞与は満額支給ではありません |
年1回(3,000円‐4,000円/年)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(本人名義の場合)
※別途食事手当として1日150円支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 詳細不明
【空き状況】 無し
【利用料】 3,000円/月
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代:3,000円/月
車通勤の場合1km1,000円の交通費有り(2km以上) ガソリン代別途支給 ※規定有り
有り
勤続2年以上で支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
日勤時 | |
各フロア2-3名(フロアごとにリーダー、サブリーダーがいます。各フロアリーダーが夜勤者に申し送りします) | |
夜勤時 | |
看護師2名、介護士2名 ※当直医はいません。何かあれば電話で呼び出します。 |
【看護師年齢層】 看護職:約51歳 、介護職:約31歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入居150名、通所40名
【介護職員人数】 約60名 介護老人保健施設の介護職員は8割が「介護福祉士」です。デイケアでも6割です。 ※介護職員は60名中、10名くらいは開設当時から勤続しています。
【協力病院】 亀有病院
【平均介護度】 2.97
【定員に対しての入所率】 96%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:0名/インシュリン:2名
【オンコールについて】 ございません
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
長野県の丸山中央総合病院が本部の介護老人保健施設です(2001年3月開設) ※大宮、東久留米にも介護老人保健施設があります。 【定員・フロア構成】 入居150床+通所40名 5F:会議室、寮など 4F:入居フロア50床 3F:入居フロア50床 2F:入居フロア50床 1F:通所フロア40名、受付、浴室、薬局、リハビリ室 B1:F駐車場/駐輪場、靴箱、タイムカード、ゴミ置き場など
ケア新小岩は、特定医療法人丸山会が運営する、入所定員150名の介護老人保健施設です。2001年3月に開設以来、地域の医療機関や行政、介護サービス提供機関と連携し、高齢者の在宅復帰を支援しています。 働きやすい環境づくりに力を入れており、残業はほとんどありません。 また、年間休日103日、有給休暇消化率は90%と、プライベートも充実させられます。
新小岩駅 / 小岩駅
JR総武線 新小岩駅から徒歩12分
介護老人保健施設
その他
有り 敷地内禁煙
2025/1/15
2025/4/15
\転職先のご相談はコチラ/