医療法人丸山会 介護老人保健施設ケア新小岩
JR総武線 新小岩駅から徒歩12分
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
20名 | |
日勤時 | |
各フロア2-3名(フロアごとにリーダー、サブリーダーがいます。各フロアリーダーが夜勤者に申し送りします) | |
夜勤時 | |
看護師2名、介護士2名 ※当直医はいません。何かあれば電話で呼び出します。 |
【看護師年齢層】 看護職:約51歳 、介護職:約31歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入居150名、通所40名
【介護職員人数】 約60名 介護老人保健施設の介護職員は8割が「介護福祉士」です。デイケアでも6割です。 ※介護職員は60名中、10名くらいは開設当時から勤続しています。
【協力病院】 亀有病院
【平均介護度】 2.97
【定員に対しての入所率】 96%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:0名/インシュリン:2名
【夜勤回数目安】 4回/月
【オンコールについて】 ございません
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
長野県の丸山中央総合病院が本部の介護老人保健施設です(2001年3月開設) ※大宮、東久留米にも介護老人保健施設があります。 【定員・フロア構成】 入居150床+通所40名 5F:会議室、寮など 4F:入居フロア50床 3F:入居フロア50床 2F:入居フロア50床 1F:通所フロア40名、受付、浴室、薬局、リハビリ室 B1:F駐車場/駐輪場、靴箱、タイムカード、ゴミ置き場など