\ 転職先のご相談はコチラ /
更新日:2025/1/14
・正社員時短勤務もご相談できます。 ・1ステーションに看護師が約19名と多く在籍しています。 ・子育て中の看護師も多いので、突発休みも協力的です。
ご登録後、お問い合わせください
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・1日4-5件の訪問看護業務 ※1人1台ずつPCとスマートフォンを貸与し、いつでもどこでも情報の閲覧、記録の記入ができます。 ※訪問は電動自転車を使用しています。一部バイクを使っている事業所もあります。 ※安心して単独訪問できるまで、同行訪問でサポートします。
・9:00から朝礼、ミーティング ・1日4-5件の訪問看護業務 ・基本的に電動アシスト付自転車で移動 ・17:00から終礼、ミーティング
・臨床経験3年の方は、1ヶ月じっくりと同行訪問をします。 ・単独訪問開始後も、1日の訪問件数を少しずつ増やしていきます。 ・オンコール対応は入社6ヶ月後からと、未経験の方も不安なく働けます。(ご希望があれば免除もいたします。) ※教育体制を強化しているため、訪問看護未経験の方も安心して働ける環境です。
・育児等の理由で、ブランクのあるスタッフの転職実績もあります。 ・新人の訪問看護師同様に、複数回同行訪問を行うのはもちろんのこと、穿刺技術や吸引等の看護手技については、ステーションで練習できる環境を準備しています。
・入社後3日間は訪問看護の特徴・電子カルテの使い方、訪問看護に必要な記録の書き方、社内のICTツールの使用方法などを実際にやってみながら学習します。 ・保険制度や診療報酬制度について集合教育を実施しています。 ・ご利用者様への訪問には十分な回数、同行訪問と訪問後の振り返りを行っています。 ・臨床経験が3年の方は、1ヶ月じっくりと同行訪問をします。 ・単独訪問開始後も、1日の訪問件数を少しずつ増やしていきます。 ・オンコール対応は入社6ヶ月後からと、未経験の方も不安なく働けます。
・ケアプロの理念に共感し、共に研鑽できる方 ・他者の価値観を受容できる方 ・人を教えることも、人から学ぶことも好きな方 ・人が好きな方 ・組織人としての行動が取れる方 ・在宅看護や訪問看護に関心のある方 ・これまでの臨床経験を活かしつつ、さらなるキャリアアップを目指す方 ・人工呼吸器などを装着し在宅療養をしているご利用者様や、ターミナル期のご利用者様、小児や認知症のご利用者様など在宅で療養を継続している全ての方に訪問看護を実践したいと考えている方 ・今後の在宅医療・地域包括ケアシステムの一端を担いたいと考えている方
想定年収 : 328.0〜520.0万円
想定月収 : 26.0〜40.0万円
※就業中スタッフの実例 入社3年以上で年収516万円 等 ※半年以降は正社員時の金額となります(想定年収、月給は正社員時のものを記載しています。) ※毎月家賃手当20,000円全社員に付与(月給、想定年収に含んでいます。) ※オンコール開始後は月30,000円程度の手当が付きます。(経験年数、経験によって開始時期が異なります) ※想定年収はオンコール、インセンティブを含んでいない金額になります(ご経験により想定が異なるため。)
あり
年2回 ※週5日・6時間勤務の時短勤務の方も昇給あり
[日勤1] 09:00〜18:00
[日勤2] 09:00〜17:00
[日勤3] 09:00〜16:00
[日勤] 60分
オンコールあり
常勤(日勤のみ)
[期間]2025年4月1日-2025年9月30日まで [更新の有無]更新の可能性あり [更新の判断基準]契約満了時の業務量や勤務態度、勤務実績、業務の進捗事項など [更新上限の有無]無 ※6ヶ月間は契約社員期間です。過去実績としては6ヶ月経過時点で100%正社員登用になっています。
[期間]6ヶ月(期間中は契約社員としての勤務) ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中は正社員の約95%の給与支給、7ヶ月以降に正社員として昇給
[休日] 月10日休み(次月分の休みについてステーション内で調整) ※週末のお休み等、ご相談ください。 [休暇] 有給休暇 その他、育児応援休暇(有給休暇で5日のお休みが付与されます) [年間休日] 120日(年間の土曜日・日曜日・祝日数に準ずる)
20時間程度 / 月
100%
完備(雇用保険, 健康保険, 厚生年金保険, 労災保険)
[定年制度] 有 60歳
※再雇用制度有り
[交通費手当]有り ※週5日6時間勤務の時短勤務の方も交通費あり
\ 転職先のご相談はコチラ /
東京都中野区中央4-25-14 中央ハウスA2
各線丸ノ内線(池袋-荻窪)「新中野」駅より徒歩6分 JR「中野(東京)」駅より徒歩8分
訪問看護
看護師、准看護師、保健師、助産師の資格をお持ちであれば誰でも登録できます。
登録は所要時間1分!細かい職歴を記載する必要もありません。
お住まいの地域に特化したキャリアパートナーからご連絡いたします。
現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
ご希望に合った求人について条件面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係なども合わせてご紹介します。
もちろん希望に合わない場合は断ることもできます。
ご都合が合う日取りで面接日を調整いたしますのでご安心ください。
ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を調整することももちろん可能です。
調整した日時で面接を行います。
面接に不安がある方は面接対策のご相談もお任せください。
また給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉も、キャリアパートナーが代行しますので少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。
その後、求人事業所と「雇用条件が記載された内定書類」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。
万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。
すべて表示する