最終更新日:2025/3/27
蘇生会総合病院
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
蘇生会総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも蘇生会総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 健康増進センター |
病棟での看護業務全般。 全6病棟あり、急性期、回復期、慢性期、全てに対応できるので、経験と希望を考慮の上で配属先を決定致します。 深夜明けの採血業務は検査室の検査技師が行うので、夜勤明けの看護師の負担は少ないです。
【外科病棟配属】日勤 ・08:30 出勤 ・08:45 先輩とスケジュール確認 ・09:00 先輩とOP出し ・10:00 患者さんのケア(病室の見回り) ・12:00 お昼ご飯 ・13:00 カンファレンス(退院支援や緩和のカンファレンス) ・14:00 OP迎え ・15:00 電子カルテ記入 ・16:20 リーダーへの報告 ・17:15 退勤
確認中
京阪中書島駅・近鉄竹田駅-無料送迎バスor京阪バスがあります。 京阪中書島駅の送迎バスは、西大手(大手筋商店街でたところ)にも停まります。 病院到着は8時15-20分であれば始業に間に合います。
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 ・研修も業務時間内で実施しています。 ・研究発表なども現在は活発に実施していません。 ・委員会、係などもありますが、入ってすぐメインでやることはありません。
有給消化率:90%程度
・4週8休シフト制 ・年間109日+夏季休暇3日+冬季休暇3日 計115日 ・月9-10日休み(1月が10日、それ以外9日) ・有給休暇10日(法定通り) ・その他特別休暇あり(産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 etc) ・希望休は月2日は優先して取得可能です。(シフト希望は月5日出せます) ・育休産休からの復帰率は、ほぼ100%です。
想定年収 | 3,886,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 262,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:212,000円-(最大10年分の経験を加算し、詳細決定) ・資格手当:30,000円 ・職務手当:20,000円‐29,000円 ・賞与:年2回、3.5ヶ月
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円まで(メインの通勤に対しての交通費を支給) ・公共交通機関での通勤は定期代の支給 ・夜間に車での出勤許可がある場合も、プラスガソリン代の支給等は無し ・車通勤をメインと届け出た場合、公共交通機関での出勤分の手当は無し
・職員食堂あり(ふりかけなども充実) ・クラブ活動あり(バレーボール、野球、フットサル etc.)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内保育「きのこのおうち」 https://nurse.soseikai.site/benefits/childcare.html ・利用料金:20,000円/月、1,100円/回 ※別途おやつ代100円/日 ・定員:35名 ・時間:24時間保育にも対応しています。 ・受け入れ年齢:0歳3ヶ月-3歳まで ・小学低学年の長期(夏冬春)休暇中の受け入れも可能。柔軟に対応しています。 ・お母さんが用事のときや、ちょっと休みたいときには夜勤明けは17時まで、夜勤入りは9時からのお子様預かりも可能です。 ・夜勤時のみの利用は難しいです。
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 無し
【利用料】 37,500円から
【詳細】 女子寮について ・場所は病院から約徒歩15分 ・マンションタイプ(22室) ・冷暖房完備
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き無し
[利用料] 日勤+夜勤:5,000円/月 夜勤のみ:無料
マイカ―通勤可能ですが現在、満車傾向です。 (夜勤者や託児所利用者が優先) 夜勤時は空きがあるため停めていただけます ※各人が個人契約で月極め駐車場を借りて通勤することは可能です。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
特になし
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
中途入職者のサポート体制あり ・研修はじめ看護技術チェックリストによる習得状況の把握や個別指導を行います。 ・PNS制を取り入れ、中途入職者に対してもご経験に応じた細やかな教育をしてくれます。 ラダー別教育あり ・段階別に応じたプログラムが組まれており、より高いラダーを目指す為の学習を効率的に行う事が出来ます。 スペシャリスト教育あり ・キャリアに応じて院内・院外研修、認定看護など、多くの研修プログラムを提供しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
154名 | |
常勤 | 非常勤 |
126名 | 28名 |
夜勤時 | |
・急性期病棟:準夜看護師 3名、深夜看護師 2-3名 ・医療療養病棟:看護師 2名+助手2名=合計4名体制 ・回リハ病棟:看護師 2名+看護師・助手の早出 1-2名、遅出 1-2名 ・救急外来:看護師 1名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 290床
【医師人数】 常勤37名・非常勤10名
【電子カルテ】 有り SSI
【看護方式】 PNS(パートナーシップナーシングシステム)
【看護基準】 7:1 急性期病棟は7:1です。HCUは今後、4:1基準を取得予定です。
【病棟や患者層の特徴】 急性期から慢性療養期まで幅広い医療を総合的に担う地域の中核病院です。
【病棟について】 ・新館8F:介護医療院 ・新館7F:医療療養病棟 60床 ・新館6F:脳外科・脳神経内科・消化器外科・耳鼻咽喉科・眼科病棟 56床 ・新館5F:内科(消化器・循環器)病棟・眼科 54床 ・新館4F:整形外科・泌尿器科・婦人科・眼科外科内科混合病棟 54床 ・新館3F:回復期リハビリテーション病棟 54床 ・新館1F,2F:外来 ・本館1F,2F:外来,受付 ・東新館3F:HCU 12床 ・東新館2F:透析室36床(将来的に40床になる予定) ・東新館1F:救急科各種検査室
【オペについて】 ・4部屋(夜勤なしでオンコール対応) ・手術件数について 年間1,700件(眼科:875件、整形:434件、外科:154件、泌尿器:92件、胸部:49件、脳外:52件)
【分娩について】 ありません。
その他: めまいセンター、結石破砕センター、血液透析センター、サイバーナイフセンター、健康増進センター(脳ドック) 看護に専念できる環境が整っています。 ・薬剤は、薬剤部から梱包された薬剤がエレベーターで上がってくるので、薬を作ることはありません。 ・バーコードリーダーで患者さんのリストバンド・薬・薬説明書の3つを読み取ると画面に「○」と表示されるので、患者さんと薬を取り違えることはありません。
中書島駅 / 伏見桃山駅 / 桃山御陵前駅
京阪中書島駅・近鉄竹田駅-無料送迎バスor京阪バスがあります。 京阪中書島駅の送迎バスは、西大手(大手筋商店街でたところ)にも停まります。 病院到着は8時15-20分であれば始業に間に合います。
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/