最終更新日:2025/1/14
コモド訪問看護ステーション
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
ご自宅で生活をされるご利用者への訪問看護業務および付帯する業務
変更なし
新庚申塚駅徒歩1分 ※都営三田線:「西巣鴨」駅より徒歩6分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし ※3ヶ月後からオンコール対応開始となります。最初は2人態勢でフォローしながら開始となります。
・訪問看護に興味があり、患者様一人ひとりに寄り添った看護をしたい方 ・未経験でも、積極的に学び、成長したい方 ・在宅医療の知識・スキルを向上させたい意欲のある方 ・チームワークを大切にし、多職種と連携しながら働きたい方
週2日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
週2日程度勤務できる方 基本曜日固定シフトで勤務に入って頂ける方 ※時短も相談可能
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均3-4時間/月 平均0-30分/日 ※基本的にはほとんど発生しません。
【常勤の場合】 [休日] 現状は土・日お休みとしていますが、今後シフト制週休2日制+毎月平日に公休1日ありに変わります。 [休暇] 夏季休暇:1日 年末年始休暇:2日 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,900円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回 業績による |
年1回
通勤手当 | 転居費用の負担 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
【転居費用負担の詳細】 引越費用補助(4km 範囲に転居した場合最大 60,000円経費補助、入職後も適用可能)
・学会・研修参加サポートあり(学会費・昼食代を支給※年1回まで自由に選択可能) ・引越費用補助(4km 範囲に転居した場合最大 60,000 円経費補助、入社後でも適用可能) ・インフルエンザ予防接種 会社負担 ・福利厚生クラブ加入 (映画、宿泊、ジムの優待など) ・ドリンクフリー (コーヒー、紅茶、ミネラルウォーター)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
無し
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
オリジナル教材の使用やe-ラーニング(off-JT)も行っています。 e-ラーニングでの研修計画を月ごとに立てております。
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 |
【看護師年齢層】 平均年齢30歳
【ママ・パパナース】 あり
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 1-2回/月 ※夜間オンコール呼び出しの際に車で向かっていただいた方が良いケースもありますので、運転免許を保有しているとありがたいです。 駆けつけ頻度:11月の駆けつけの平均0-1回(オンコール待機は4-6回) 駆けつけの平均は1-2回ほど/月(その時の患者様の状況にもよります) オンコールの受け持ち時期:入職2-4ヶ月目以降から担当します。
【独り立ちの時期】 1-3ヶ月
ステーションのご利用者人数の平均は約90名です。年齢は高齢の方が多いです。 医療保険4割:介護保険6割
・訪問看護認定看護師・皮膚・排泄ケア認定看護師が在籍しており、専門性の高い知識や技術を学べます。 ・先輩看護師が丁寧に指導してくれるので、安心して訪問看護を始められます。 ・訪問看護ならではのやりがいや魅力を感じながら、日々成長できます。 ・管理者自身が訪問看護に情熱を持っており、スタッフも同じ志を持って働いています。
新庚申塚駅 / 庚申塚駅
新庚申塚駅徒歩1分 ※都営三田線:「西巣鴨」駅より徒歩6分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/