コモド訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
コモド訪問看護ステーションの求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
一般社団法人コモド コモド訪問看護ステーション
新庚申塚駅徒歩1分 ※都営三田線:「西巣鴨」駅より徒歩6分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 |
【看護師年齢層】 平均年齢30歳
【ママ・パパナース】 あり
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 1-2回/月 ※夜間オンコール呼び出しの際に車で向かっていただいた方が良いケースもありますので、運転免許を保有しているとありがたいです。 駆けつけ頻度:11月の駆けつけの平均0-1回(オンコール待機は4-6回) 駆けつけの平均は1-2回ほど/月(その時の患者様の状況にもよります) オンコールの受け持ち時期:入職2-4ヶ月目以降から担当します。
【独り立ちの時期】 1-3ヶ月
ステーションのご利用者人数の平均は約90名です。年齢は高齢の方が多いです。 医療保険4割:介護保険6割
「訪問看護が初めてでも安心して入職できます。現在働いている9割が訪問看護初心者ですが、最初の数ヶ月は同行訪問の上、e-ラーニングの受講もあり、認定の訪問看護師も在籍してます。残業も少なめです。」 「訪問看護を始めてまだ間もないですが、「ありがとう、またよろしくね」と患者様やご家族様に言っていただくと、とても嬉しく、やりがいのある仕事だと感じています。訪問看護は、患者様、ご家族様に寄り添い、相談しながら、その方に合わせたケアを行うことが大切なのだと実感しています。病院とは違う部分も多く、初めは不安だらけでしたが、まずは同行訪問で丁寧なサポートがありました。そして、普段から些細なことでも先輩方や所長に相談できる環境なので、1人での訪問でも、ドキドキしつつ、どーんと構えてご自宅に伺うことができています。 また、私は一児の母ですが、ワークライフバランスを大切にできる職場だと感じています。」