最終更新日:2025/3/31
訪問ステーションてとてと徳島
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オンコール対応可 |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・状態観察 ・服薬管理 ・入浴介助 ・排便コントロール ・PEG、ストーマ、バルーン管理 ・在宅酸素療法、CPAP管理 ・褥瘡・潰瘍など?創傷処置 ・家族支援 ・多職種と連携 など
08:30-08:35 朝礼 08:35-08:40 掃除 08:40-12:00 午前の訪問業務・記録入力・書類作成等 12:00-13:30 昼休憩 13:30-17:00 午後の 訪問業務・記録入力・書類作成等 (その日のスケジュールにより、業務内容や休憩に入る時間に変更あり)
雇用主が求める範囲
徳島駅から徒歩7分
雇用主が求める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様に寄り添い、温かい看護を提供できる方 ・チームワークを大切にし、多職種と連携しながら働きたい方 ・向上心があり、スキルアップを目指せる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
時短常勤制度あり(小学校が終わるまで)
日勤:90分
残業3時間/月
〜詳細〜 残業時間目安は2-5時間/月で、緊急訪問、看護記録, 看護報告書の作成等で発生します。
[休日] 4週8休 シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 冬季休暇:3日 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
想定年収 | 3,900,000〜4,200,000円 |
---|---|
想定月収 | 255,000〜295,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:175,000円-203,000円 ・職能手当:75,000円-87,000円 [以下該当する場合に支給] ・皆勤手当:5,000円 ・歩合手当あり(1.訪問件数 2.訪問業務で自家用車使用時:規定ガソリン代と手当) ・通勤手当:kmに応じて上限31,600円まで ・オンコール待機手当:2,000円 / 日 ・緊急出動手当:3,000円 + 時間外 ・インセンティブ手当:月101件以上/1件 2,000円(月額上限20,000円まで)
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限31,600円/月(kmに応じて実費支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳迄
OJT, 同行訪問
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤6名、非常勤1名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 5名 |
【看護師年齢層】 30代-40代前半が多い
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者の方です!
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り PC・タブレット・スマホ 都度、訪問先(もしくは車の中)または事業所に帰社後に記録
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月4-6回程度、夜間出動月2-3回
【独り立ちの時期】 能力に応じて
・訪問エリア:徳島市全域、鳴門市および小松島市の一部 ※公用車が一人1台割り振りできない可能性あり。 その場合は自家用車利用。自家用車利用手当とガソリン代支給あり。 医療依存度は低く、ほとんどは状態観察程度の利用者。
【働きやすい環境】 看護師、リハビリスタッフ、ケアマネジャーが常駐しているので、チームで協力し合って仕事を進めることができます。また、子育て中の方も活躍しており、育児短時間勤務制度もあるので、子育てとの両立も可能です。 【安心のサポート体制】 利用者さんの容態が急変した時には、関連病院(博愛記念病院、徳島平成病院)と連携しており、いつでも入院を受け入れる体制が整っているので、安心して働くことができます。 【やりがいのある仕事】 医療依存度の低い方が多く、状態観察が中心なので、看護師としての経験を活かし、利用者さんの生活を支えることができます。
徳島駅 / 阿波富田駅 / 佐古駅
徳島駅から徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
勤務時間中は休憩時間も含めて、屋内外禁煙
2025/3/31
2025/6/29
\転職先のご相談はコチラ/