最終更新日:2025/4/1
訪問看護ステーションひまわり
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・健康状態の観察(バイタルチェックなど) ・療養上のお世話(各種介助、清拭、手足浴など) ・医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防) ・医療機器の管理(呼吸器管理など) ・終末期看護 ・簡単なリハビリなど ご自宅をはじめとする生活の場に訪問させていただき、看護ケアを提供します。
無し
小野(京都)駅より徒歩2分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様・ご家族様に寄り添った看護を提供したい方 ・訪問看護に興味のある方、在宅看護にやりがいを感じる方 ・経験が浅い方、ブランクのある方も歓迎
週2日以上 | 09:00〜17:00 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~13:00 | |
13:00~17:00 |
週2-5日 時間帯相談可能
60分
残業無し
〜詳細〜 ほぼございません。
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] ・4週6休/シフト制 ・日曜日、祝日は基本固定休み [休暇] ・夏季休暇:3日程度 ・年末年始休暇:6日程度 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・年次有給休暇:法定通り [年間休日] 101日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,470〜1,840円 |
---|---|
賞与 | 有り |
~給与詳細~ ※スキルで考慮します
1時間あたり30円-50円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 全額実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 世帯主のみ 1,200円-12,000円(常勤のみ)
【扶養手当の詳細】 常勤のみ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:不可
有り
勤続1年以上(常勤のみ)
なし
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 |
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問時の移動手段】 バイク
【オンコールについて】 月平均:平日1回、土曜1回、日曜日1回程度
当ステーションは地下鉄東西線「小野駅」から徒歩2分とアクセス抜群です。運営母体の公益社団法人信和会は60年以上の歴史があり、京都府内に病院、クリニック、介護施設等14の施設を運営しています。その中で当ステーションは2014年に「大宅診療所」から独立した事業所です。診療所の医師、看護師と密に連携をとりながら患者様に良質なサービスを提供しています。
・公益社団法人信和会が運営する訪問看護ステーションです。 ・山科区と醍醐を訪問看護の地域としています。 ・訪問看護計画書に基づき、利用者様の心身機能の維持回復を図ることを目指しています。 ・主な訪問看護種別は30分と60分です。 ・医療依存度の高い利用者様への訪問が多いです。 ・ターミナル患者様の訪問も行っています。 ・精神疾患を持つ患者様の訪問も行っています。 ・小児の患者様の訪問も行っています。 ・経験豊富な看護師が、在宅看護に関する専門研修にも積極的に参加し、常に利用者様に寄り添う訪問看護を提供できるよう日々努力を重ねています。 ・利用者様の希望を元に、主治医やケアマネジャー、他の介護サービス事業所と連携、協力を重視しています。 ・利用者様が安心・安全なご自宅での生活を送ることが出来るようサポートしています。 ・緊急時訪問看護加算、ターミナルケア加算、退院時共同指導加算、看護・介護職員連携強化加算などを算定しています。 ・介護ロボットやリフト等の介護機器導入による腰痛対策も実施しています。 ・従業員のための休憩室を設置しています。 ・ケアの好事例や、利用者やそのご家族からの謝意等の情報を共有する機会を提供しています。 ・病棟、救急外来、ICU、手術室、外来など、他部署での豊富な経験を持つ従業員が在籍しています。 ・介護保険を利用する利用者様を主として、在宅での生活を希望される利用者様に訪問看護を提供しています。 ・難病など医療保険の訪問看護を受けている利用者様もいます。 ・ご自宅でのお看取りにも対応しています。 ・訪問看護ステーションひまわりは、2014年7月に大宅診療所から独立した事業所です。
小野駅 / 醍醐駅 / 椥辻駅
小野(京都)駅より徒歩2分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/