最終更新日:2025/3/28
ラパン訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
ラパン訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもラパン訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・精神訪問(訪問の約9割程) 薬物依存、アルコール依存、躁鬱病、適応障害、総合失調症引きこもりの方、自殺の可能性がある方、犯罪歴のある方等、社会復帰を目指す上での精神上のケアをそのご家族含め行って頂きます ・一般訪問(訪問の1割程) 終末医療や認知症の患者様を定期的に訪問 ・夜間オンコール対応(月5回程の持ち帰り) ・訪問範囲:主に佐賀市近郊、その他小城市、神埼市、吉野ヶ里町、上峰町、みやき町、鳥栖市、江北町、大町町、武雄市、鹿島市などの一部。
変更なし
JR長崎本線 佐賀駅から車で約26分(約9.3km)
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・精神科訪問看護にご興味をお持ちの方(ご経験問いません) ・精神科での臨床経験がある方(精神科のご経験が無い方もご相談可能です) ・オンコールのご対応が可能な方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月5-10時間程
[休日] 固定休:土曜日、日曜日、祝日 ※オンコール対応はございます [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 122日
想定年収 | 3,820,000〜4,190,000円 |
---|---|
想定月収 | 300,000〜320,000円 |
賞与 | 220,000円-700,000円(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:260,000円-277,000円 固定残業代:40,000円-43,000円 (時間外労働の有無に関わらず、19時間55分分を支給。19時間55分を超える時間外労働は別途支給) ※オンコール手当は基本給に含まれます
[昇給額]1月あたり2,000円-20,000円(2023年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:不可
空き有り
無料
有り
勤続4年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
OJT:業務を行いながらを基本に上長や先輩スタッフからの指導がございます
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
日勤時 | |
4名-5名 |
【看護師年齢層】 30代-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットも使用し、スマートフォンのご利用に近い感覚です 月末に請求書の作成時にPC作業があります
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 未確認
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分
【訪問件数】 7件以上
【オンコールについて】 ・オンコール持帰回数:月5回程 ・オンコール出動頻度:0回-1回程
【独り立ちの時期】 ご本人の経験や習熟度に応じて判断します
<ラパン訪問看護ステーションとは> ラパンの語源は、フランス語でウサギという意味です。 看護師や作業療法士が、ウサギの大きな耳で、お一人お一人の利用者の皆様の話をお聞きします。 こころの問題、依存症、うつ、発達障害、リハビリテーションなどのお悩みに寄り添い、「住みなれた場所で自分らしく、安心して生きる。」を利用者の方やご家族の皆様が実現できるように支援を行っております。 カウンセリングなどを通した不安の軽減や解決、コミュニケーション能力の維持向上や他者との関係性へのサポート、苦手な場面での対処法や、心の波への対処法の確認を行います。 【心の問題、依存症や鬱、発達障害、社会参加に関するお悩み】 カウンセリングなどを通した不安の軽減や解決、コミュニケーション能力の維持向上や他者との関係性へのサポート、苦手な場面での対処法や、心の波への対処法の確認を行います。また、ご家族からのご相談もお受けします。 【在宅酸素、点滴、褥瘡、カテーテル管理、ターミナルケアや日常生活の看護のお悩み】 主治医の指示による医療処置・管理、入浴や清拭などの支援、褥瘡の予防やケア、病気や障害の症状に対する対応、家庭内における介護方法へのアドバイスを行い、最期までご自宅で過ごしていただくためのサポートを行います。 【お薬の管理や物忘れ症状に関するお悩み】 薬の飲み方の確認や管理を行います。また、生活リズムを整えるお手伝い、安全に自宅で過ごすためのサポートを行います。 【自宅でのリハビリテーションに関するお悩み】 ピラティスなどの運動によるケアを行い、痛み、柔軟性の改善や筋力の強化、動作の練習などを行います。また、脳卒中などの後遺症に対するアプローチを行います。 【訪問エリア】 佐賀市、小城市、神埼市、吉野ヶ里町、上峰町、みやき町、鳥栖市、江北町、大町町、武雄市、鹿島市などの一部。 福岡県南西部にもお伺いします。
JR長崎本線 佐賀駅から車で約26分(約9.3km)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/28
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/