最終更新日:2025/4/14
北原国際病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
[電車・バス] ・JR中央線『八王子駅』北口バスターミナルで日野駅行き2番・豊田駅行き3番のバスに乗車、最寄りバス停「大和田2丁目」で下車、徒歩3分 ・京王『八王子駅』京王バス日野駅行きか豊田駅北口行きで約10分乗車、 最寄りバス停「大和田2丁目」で下車、徒歩3分 [電車]JR八高線『北八王子駅』より徒歩15分
確認中
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・「北原グループ」でどんなことをやりたいか、チャレンジがしたいか、言語化できる方に是非仲間になっていただきたいです! →面接で「どんなことをやりたいか」目標や、実現したいことをぜひ教えて下さい! ・やりたいことがご自身の中でイメージができていたり、目標がある方 ・脳神経外科に興味がある方、スペシャリストを目指したい方 ・看護領域にこだわらず自分の可能性を幅広く広げていきたい!チャレンジしたい方 ・将来的に海外での就業に興味がある方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
当直(二交替) | 16:00〜09:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
北原国際病院は2交代・3交代が混在していますが、基本的に2交代です
日勤:60分 夜勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 ・繁忙期の冬で14.6時間-16時間 ・少ない場合は、2時間-4時間程度
有給消化率:70%程度
[休日] ・4週8休 [休暇] ・有給休暇(4月1日入職の場合、初年度15日を付与) ・年末年始休暇3-5日 ・リフレッシュ休暇 ・結婚休暇 ・産前、産後休暇 ・配偶者出産休暇 ・子の看病休暇 ・忌引休暇など ※法人規定による [年間休日] 107日 ※育児休業、看護休暇取得実績あり
想定年収 | 4,530,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 322,000円〜 |
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]222,000円-288,000円 [処遇改善手当]10,000円 [臨時夜勤手当]5,000円/月 ※夜勤1回以上の方に支給される手当 [特別夜勤手当]10,000円/月 ※夜勤回数が5回以上の方に支給される手当 [当直手当]75,000円 ※2交代夜勤1回につき15,000円、月5回計算。 (3交代の場合:準夜勤1回7,000円・深夜勤1回8,000円) <該当者は支給有り> ・住宅手当 ・残業手当 ・交通費
[回数]年1回 ※人事考課により
通勤手当 | 住宅手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限20,000円/月 賃貸契約及び世帯主が本人である者(他規定あり)
【転居費用負担の詳細】 日野市・八王子市に転居の場合等、諸条件があるため詳細はお問い合わせください。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【さくらんぼ保育園】 http://saiyou.kitaharahosp.com/syokuba/nursery/ [場所]北原国際病院に併設している、スタッフ専用の保育園です。 [利用料金] 1名:20,000円/月 2名:35,000円/月 3名:5,000円/月 ※0歳児はプラス10,000円、等他にも細かく規定があります。 ※一人親の場合は、利用料が半額になります。 ※日割り計算も可能です。(※例:6時間以上で2,000円・0歳児だとプラス1,000円等) [対象年齢]0‐5歳まで [保育士人数]6名 [病児保育]病児保育も行っており、北原ライフサポートクリニック小児科も受診できるので、お子さんが体調を崩した場合も安心です。 [送迎]幼稚園バスのバス停まで送迎も行っています。 [備考] ・日勤:6ヶ月から ・職種を問わず、どなたでも利用できます。 ・二重保育可能です。 ・年齢別保育を実施しています。 ・床は柔らかく子供が怪我をしにくいようになっています。 ・学童保育もスタートしており、春休み・夏休み・冬休みの長期休暇時期に利用できます。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 15,000円-/月
【詳細】 ※男女共に入寮が可能です。男性は1階の場合あり。 [場所]病院の隣り [間取り]8畳、1K [設備]IH2口コンロ、トイレバス別、オートロック、シャンプードレッサー、インターネットブロードバンド接続可能
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで
毎回固定のスタッフではないですが、プリセプターのような相談役がついて独り立ちするまで教えます。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修] ・法人入職時研修 (3日間程度) 法人の事業取り組み等々の説明などの研修とオリエンテーションがあります。 ・看護科研修(5日間) 病棟、オペ室、外来、リハビリテーション、全て見学ベースで回ります。 ・そのスタッフにあったオーダーメイド研修 [クリニカルラダー]有 [クリニカルラダー補足] ・クリニカルラダーに対応したe-ラーニング [認定看護師支援]有 [認定看護師支援補足] ・規定や条件はありますが、支援制度自体はあります。 現在2名の認定看護師が在籍中に取得しています。 [その他補足備考] 夜勤に入り始める時期は経験によりますが早くて2ヶ月目からです。
看護師在籍数 | |
---|---|
72名(看護師71名、准看護師2名) | |
常勤 | |
50名程度 | |
夜勤時 | |
看護師3名(受け持ち2名+フリー1名)+ケアワーカー2名 |
【看護師年齢層】 20‐50代まで幅広く在籍しています。
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の割合]10%
【病床数】 110床
【介護職員人数】 27名
【電子カルテ】 有り 全て無線LANで繋がっており、院内どこでも自由に見ることができます。
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 10件前後/日 ※2024年3月時点
【病棟や患者層の特徴】 ≪救急≫ ・二次救急を受け入れています。(年間約3,000台) ・3次救急病院から脳神経外科の患者さんがいることもあります。 ・救急搬送⇒CT・MRI検査⇒治療室やカテ室などへの動線ができるだけ簡潔にすぐ動けるような配置になっています。 ・CT2台 ・MRI、24時間365日稼働しています。 ≪病棟≫ ・現在は1フロアです。(2024年3月時点・約40床) ・重症度の高い方は、ステーションの近くのお部屋です。 ・点滴、経管栄養、人工呼吸器、ドレーンの方などがいます。 ・集中治療室用のベッドの方もいます。 ・4床部屋と個室 ・呼吸器や静脈がついていても入浴はあります。 ・個室には、ターミナルの方もいます。 ・くも膜下出血発症して未治療の方などもいます。 ≪脳神経外科≫ 単科だからこそ、全身を見なくてはいけないし、全身管理を行うのが看護師のスキルとなります。脳から各所に司令を出しているからこそ、つながりとか、そういう部分も学ぶことができます。 外来に他診療科の先生はいるので最終的に繋ぎますが、ある程度までみることができるスキルを身に着けられるのが魅力でもあります。 訪問看護などさまざまなキャリアプランを描くことができます。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 [B1]カテ室 [1F]救急、外来 [2F]オペ室 [3F]病棟、ICU [4F]リハビリ室、作業療法室、屋上ガーデン、職員の休憩室
【オペについて】 [件数]300件程度 [特徴]開頭手術と血管内治療、「どちらが患者さんにとってメリットが多いか」という視点で最適な手術方法を選択しています。
・充実の福利厚生 有給は4月入職の場合は15日付与!年末年始のお休みやリフレッシュ休暇など職員のプライベートも大切にしています。 ・キャリアパス 病棟、オペ室、救急、カテ室など、「やりたいことにあわせて」いろんな経験をさせてくれるし働き方も幅広いです。(兼務の人もいれば、専属の人もいる) 海外にも病院を持っており、将来的に海外で勤務したい方にはオススメです。 ・キャリアアップ 看護師としての業務拡大、スキルアップ、脳神経外科看護のプロフェッショナルを目指せます! 臨床の看護だけにとらわれない「個性」を生かしたキャリアアップができます。 ・寮完備 北原国際病院の隣に寮あり、赴任手当もあります。(諸条件あり) ・子育て理解あり 北原国際病院に併設している、スタッフ専用の保育園があります。 働き方は日勤常勤制度があり、家庭と仕事との両立がしやすいです。 ・教育体制 一人ひとりに合わせた指導をしてくれる環境がありますのでブランクのある方や経験が浅めの方も安心です。 看護科のローテーション研修や本配属後、教育担当者と毎日の指導者がつき、経験や能力に合わせたフォローがあります。 夜勤自立までは、脳外経験者は3ヶ月程、未経験者は6ヶ月ほどを見据えてしっかりじっくり育てます。 ・地域の方へのトータルライフサポートができます 被災地(東松島)、海外の事業を含め、超急性期から在宅復帰まで関われるのと、ITを駆使したシステムを開発しているからこそ、あらゆる形で地域のためにもサポートができる場が多くあります。
北八王子駅 / 京王八王子駅
[電車・バス] ・JR中央線『八王子駅』北口バスターミナルで日野駅行き2番・豊田駅行き3番のバスに乗車、最寄りバス停「大和田2丁目」で下車、徒歩3分 ・京王『八王子駅』京王バス日野駅行きか豊田駅北口行きで約10分乗車、 最寄りバス停「大和田2丁目」で下車、徒歩3分 [電車]JR八高線『北八王子駅』より徒歩15分
病院(急性期)
循環器科、脳神経外科、精神科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/