最終更新日:2025/1/14
ふよう病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
・小田急・JR横浜線「町田駅」下車、バスターミナルより「鶴間駅東口行」バスにて15分「小川原」降車、徒歩2分 ・東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」下車、徒歩7分
確認中
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
・療養型病院にご興味がある方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・前向きにコツコツ働いてくださる方 ・未経験の方もお気軽にご相談ください!
週4日以上 | 09:30〜17:30 |
---|
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月当たり若干時間程度
有給消化率:95%程度
[休暇] 週休2日/シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 特別休暇 慶弔休暇 生理休暇 産前産後休暇 育児・介護休業 [年間休日] 106日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,900円〜 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回(6月、12月)※23年度実績 |
年1回(6月) 対象:55歳未満の方、1年以上勤務した方
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
【福利厚生備考】 提携保養施設あり(東急ハーベストクラブ)※全国にあり 表彰制度あり、永年勤続(5年ごと)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【託児所対象年齢】 1歳頃-未就学児まで※応相談 【託児所利用料金】 1,000円/日 【運営時間】 08:30-18:30
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
無料
2km以上離れている事、お子さんがいるため等の許可申請を行っていただきます。
有り
確定拠出年金 ※1年以上勤務された方に受け取りの権利が発生します。
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・現場でのOJT ・入職後のオリエンテーリングあり ・全員が研修として、リスクマネジメント・感染管理・褥瘡対策・身体拘束に関するもの、看護管理、コーチング、エンゼルケア、その他研修テーマが当院に合致しているものを選択 ・委員会活動を積極的に活用
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
約90名 | |
夜勤時 | |
介護医療院:看護師1名、ワーカー2名 医療療養型:看護師2名、ワーカー2名 |
【病床数】 274床
【介護職員人数】 約90名
【医師人数】 8名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシングと機能別のミックス
【看護基準】 20:1 医療療養型病棟:(20:1)
【病棟について】 <デイルーム>各棟に設けられたデイルームでは、患者様が食事を楽しむ他、各種の催し物も開催しています。 <作業療法室>明るい日ざしがふりそそぐ76平方メートルの広々とした作業療法室がございます。部屋には出窓もあり、患者様の作品の数々を飾っております。 <浴室>全棟に機械浴室を完備しています。 ストレッチャー対応、車いす対応 ※入浴介助はケアワーカーが行っています。 町田ふよう病院は、昭和38年に創設され、以来老人医療に取り組んで参りました。 平成12年4月からは、介護保険の発足に伴い、介護療養型医療施設としてショートステイ、グループホームを併設し、地域慢性期医療の一端を担っています。 各入院病棟では、永年培ってきた老人医療のノウハウを生かし、快適な療養生活を提供する看護、介護サービスを行っております。 ※介護医療院:4人部屋25室、2人部屋4室、個室2室
《関連施設》 町田 ・グループホームあおぞら(認知症対応型) ・芙蓉ミオ・ファミリア町田(有料老人ホーム) ・デイサービスふれあいルーム(認知・一般通所介護) ・芙蓉ケアウラン(居宅介護支援) 千葉 ・千葉芙蓉病院 ・きゃらの樹ケアセンター(介護保険施設)
昭和38年から、地域の高齢者の医療・看護に取り組んできた病院です。 患者様が安心安全に療養生活を送っていただけるよう、安全対策や感染対策、褥瘡対策にも真剣に取り組んでおります。 職員には長く働いてもらいたい!という方針のもと、ワークライフバランスに配慮し、出産・育児・介護等の休暇もとりやすい環境を作っています。
南町田駅 / すずかけ台駅
・小田急・JR横浜線「町田駅」下車、バスターミナルより「鶴間駅東口行」バスにて15分「小川原」降車、徒歩2分 ・東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」下車、徒歩7分
病院(療養型)
内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋外は電子たばこに限る
2025/1/14
2025/4/14
\転職先のご相談はコチラ/