最終更新日:2025/3/21
ありまこうげんホスピタル
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
なし
JR・神戸電鉄 三田駅より送迎バスで約25分 神戸電鉄 フラワータウン駅より送迎バスで約16分
なし
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
精神科看護というと特別な領域の看護だと感じられる方も少なくないと思います。 実はそんな事はなく、今も昔も看護の基本となる患者様との「対人関係」に主軸があります。 「人とじっくり関わりたい」「看護師が主体的に関わりたい」、と考えている方にはとても魅力的な職場です。 このような当院の環境の下で精神科看護師として、私たちと一緒に働いてみませんか。
日勤 | 09:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:15 |
準夜勤 | 16:30〜00:30 |
深夜勤 | 00:15〜09:15 |
※夜勤は3交代制・2交代制の選択制。
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業は1分ごとに申請可能です
有給消化率:100%
[休日] シフト制、月9日-10日休み ※希望休申請は月4日まで [休暇] ・年次有給休暇:初年度入職月5日、入職6ヶ月経過時5日付与 ・その他休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 他 ・リフレッシュ休暇(手当70,000円支給) ※リフレッシュ休暇は、勤続5年で3日付与、10年で5日付与になります。手当については勤続10年より支給となります。 [年間休日] 111日
想定年収 | 3,842,281〜5,420,136円 |
---|---|
想定月収 | 250,228〜347,928円 |
賞与 | 4.15カ月/年 年2回(6月・12月支給) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:202,300円-300,000円 ・夜勤手当(額については変動あり) <3交代> 準夜勤:4,752円‐/回 深夜勤:7,229円‐/回 <2交代> 夜勤:11,982円‐/回
年1回(昇給に年齢上限なし)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 世帯主一律で12,000円支給
【扶養手当の詳細】 ・配偶者手当:12,000円 ・家族手当:4,000円(第2子まで)
【その他福利厚生】 ・各種クラブ活動(山岳部、ゴルフ部、野球部) ・育児短時間勤務制度あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 『院内保育所あいあい』(外部委託保育園) [対象]生後3ヶ月目から就学前まで ※春休み・夏休み・冬休み・GW等は小学校低学年(1-3年生)も利用可 [利用時間] ・日勤:8:30-17:30 ・夜勤:16:00-9:30 [費用] ・1歳未満 1人目14,000円、2人目以降12,000円 ・1歳以上 1人目12,000円、2人目以降10,000円 ・延長保育料 100円/30分
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
マイカー通勤の交通費は、最短往復通勤距離×17円×勤務日数(上限は50,000円)
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
ブランクがある方にも丁寧に指導致します。
中途プリセプター制度 |
---|
・ナースサイエンティストによる看護事例検討会での教育支援、研究活動支援が得られます。 ・専門看護師、精神科認定看護師、研究活動奨励、介護福祉系資格(介護福祉士、実務者研修、初任者研修他)や大学・大学院への進学奨励など、あなたのキャリアを真剣にサポートしています。 その他、業務内研修/業務外研修/勉強会あり
夜勤時 | |
---|---|
C1・C2・N1病棟:看護師3名 A1・A2・B1・B2・B3病棟:看護師2名 |
【病床数】 417床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング チームナーシングまたは機能別看護
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 215件/年
【病棟や患者層の特徴】 医療法人寿栄会は、1970年に兵庫県神戸市に設立されました。 365日24時間、精神科の救急の患者様の受け入れが可能な『ありまこうげんホスピタル』や100床全床が認知症専門棟の介護老人保健施設、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション等の事業を行っており、複数の施設を運営しています。 法人全事業所において「すべての優先は患者さま・利用者さまに」をモットーにしっかりと患者様・利用者様を受入れ、早期介入、早期退院、認知症ケアやリハビリ、在宅復帰・在宅療養へ向けての支援、地域生活での定着支援までのサポート体制をとっています。 また24時間対応が可能な『院内保育所みのり保育園』を設けております。対象年齢は生後3ヶ月目-就学前のお子様で、春休み・夏休み・冬休み・GW等は小学校低学年(1-3年生)も利用が可能な為、安心して就業することが出来ます。 医療介護福祉サービスが、ご利用者の方一人ひとりに安心・信頼されるよう力の限りを尽くしています。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 417床 A-wing病棟/精神科急性期治療病棟・精神科救急病棟(スーパー救急) 144床 B1病棟/一般科療養病棟 57床 B2・B3病棟/精神科病棟 108床 C1病棟/精神療養 54床 C2病棟/精神科病棟 54床 <その他詳細情報> ・平均在院日数:平均182日程度 ・入院患者数:907名/年 ・退院患者数:918名/年 ・稼働率:96%
【1日の外来人数】 25名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
敷地は甲子園球場の3倍あり、広大です。 認知症ケアにも力を入れています。 研修なども活発にやっているので、未経験・新卒の受入体制も万全です。 精神疾患の患者さんには、接遇マナーも重要なので、言葉遣いなども大切にしています。 ※2015年9月に認知症専門急性期病棟がオープン。(40床) 認知症の有名な専門医が在籍しており、強化しております。
南ウッディタウン駅 / ウッディタウン中央駅 / フラワータウン駅
JR・神戸電鉄 三田駅より送迎バスで約25分 神戸電鉄 フラワータウン駅より送迎バスで約16分
病院(精神科)
内科、皮膚科、精神科、心療内科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/3/21
2025/6/19
\転職先のご相談はコチラ/