給与
想定月収:25.0〜34.8万円
配属先
病棟
給与
想定月収:25.0〜34.8万円
配属先
病棟
社会医療法人寿栄会 ありまこうげんホスピタル
JR・神戸電鉄 三田駅より送迎バスで約25分 神戸電鉄 フラワータウン駅より送迎バスで約16分
病院(精神科)
内科、皮膚科、精神科、心療内科、歯科
夜勤時 | |
---|---|
C1・C2・N1病棟:看護師3名 A1・A2・B1・B2・B3病棟:看護師2名 |
【病床数】 417床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング チームナーシングまたは機能別看護
【看護基準】 15:1 10:1(2病棟) 13:1(1病棟) 15:1(4病棟) 20:1(1病棟)
【救急搬入件数】 215件/年
【病棟や患者層の特徴】 医療法人寿栄会は、1970年に兵庫県神戸市に設立されました。 365日24時間、精神科の救急の患者様の受け入れが可能な『ありまこうげんホスピタル』や100床全床が認知症専門棟の介護老人保健施設、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション等の事業を行っており、複数の施設を運営しています。 法人全事業所において「すべての優先は患者さま・利用者さまに」をモットーにしっかりと患者様・利用者様を受入れ、早期介入、早期退院、認知症ケアやリハビリ、在宅復帰・在宅療養へ向けての支援、地域生活での定着支援までのサポート体制をとっています。 また24時間対応が可能な『院内保育所みのり保育園』を設けております。対象年齢は生後3ヶ月目-就学前のお子様で、春休み・夏休み・冬休み・GW等は小学校低学年(1-3年生)も利用が可能な為、安心して就業することが出来ます。 医療介護福祉サービスが、ご利用者の方一人ひとりに安心・信頼されるよう力の限りを尽くしています。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 417床 A-wing病棟/精神科急性期治療病棟・精神科救急病棟(スーパー救急) 144床 B1病棟/一般科療養病棟 57床 B2・B3病棟/精神科病棟 108床 C1病棟/精神療養 54床 C2病棟/精神科病棟 54床 <その他詳細情報> ・平均在院日数:平均182日程度 ・入院患者数:907名/年 ・退院患者数:918名/年 ・稼働率:96%
【1日の外来人数】 25名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
精神看護では問題の一つ一つに対して個別の対応が求められ、予期しない状況に当惑することもあり、根気強い看護が求められます。 しかし、患者様とのふれあいを通して満足感が得られ、結果的に自身の成長となるところが精神科看護の魅力だと実感しています。 保育料補助制度もあり、子育てしながら働ける環境作りに努めています。 また病院全体で院内教育の充実と院外研修参加を積極的に支援しています。
・病棟内での風通しもよく、カンファレンスの場においても意見が言いやすい環境です。 ・同世代の仲間や明るく優しいスタッフが多く、アットホームな雰囲気です。