最終更新日:2025/4/15
特別養護老人ホーム ふたば荘
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける看護業務および付帯する業務 常時介護を要する高齢者の皆様の医療を中心とした、自立に向けた生活全般の援助及び看取りや急変時の医療対応を行います。
・利用者の健康管理(バイタルサインのチェック) ・利用者の服薬管理 ・利用者の各医療的処置(褥瘡や創傷の処置、気管吸引、浣腸、摘便等) ・オンコール対応(月7日程度) ・入退院のサポート(入退院時の付き添い及び情報提供) ・看取りと緩和ケア(終末期のケアや痛みの緩和サポート) など
法人の指定する範囲
法人の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり ※試用期間中:本俸が2号(5,000円)下がります
・高齢者の方の生活を支えることにやりがいを感じる方 ・チームワークを大切に、他職種と連携して業務に取り組める方 ・ご家族の方の負担を軽減する事に貢献したい方 ・週休3日制など、多様な働き方に関心のある方 ・介護施設での看護業務経験を活かしたい方
日勤1 | 07:30〜16:15 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜17:45 |
日勤3 | 10:15〜19:00 |
日勤:60分
残業3時間/月
[休日] 月8-9日休み [休暇] 年次有給休暇10日(就業日に付与) 育児休業、看護休業:取得実績あり [年間休日] 104日
想定月収 | 184,294〜244,760円 |
---|---|
賞与 | 4.4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:164,900円-221,000円 特殊業務手当:9,894円-13,260円 特定処遇改善手当:6,000円-7,000円 オンコール手当:3,500円/月(1日500円/月7回程度)
1ヶ月あたり3,000円-5,000円(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限月13,700円迄支給有り
【住宅手当の詳細】 20,000円
【扶養手当の詳細】 1名につき6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
500円/月
有り
勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで再雇用制度あり
主に現場の都度OJT
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 0名 |
日勤時 | |
2-3名 |
【看護師年齢層】 60代4名
【ママ・パパナース】 ほぼ在籍なし
【定員】 特別養護老人ホーム80名、短期6名
【介護職員人数】 22名
【協力病院】 有り(利用者の希望により病院指定有り)、主な提携医療機関:新谷ウィメンズクリニック
【電子カルテ】 有り 電子・紙併用
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:5-10名、インシュリン:5名未満
【オンコールについて】 オンコール持ち帰り回数 月7-9回 時間外の呼び出し回数 月1程度 オンコールが鳴る時のよくある理由:急変時・発熱38.5度以上 呼び出し時理由:急変対応
【入浴介助】 なし(皮膚のケア等は有り)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・施設内でのお看取り:年10件程度 ・その他利用者情報: 喀痰吸引:5-10名 在宅酸素:5名未満 褥瘡や傷の処置:5名未満 点滴:5名未満 呼吸器管理:5名未満 その他の医療処置:採血, 摘便, 浣腸, 尿カテ, ストーマの管理 ・看護師の介護業務頻度:介護士が主に対応し人手がないときサポートする(主に食事介助, 入浴介助(浴室外), 受診時の付き添い)
ふたば荘は、入所者の意思と人格を尊重し、家庭的な雰囲気の中で地域との繋がりを大切にしている施設です。 機能訓練やリハビリテーションを通じて、利用者の自立を支援しています。 協力医療機関との連携も密で、緊急時にも対応できる体制を整えています。
多喜浜駅 / 関川駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/