最終更新日:2025/4/17
知多小嶋記念病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
知多小嶋記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも知多小嶋記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務 [夜勤について] 深夜勤は朝の食事介助も夜の食事介助もなく、夜勤負担をなくそうと日勤帯にできる業務は組み込んでいます。点滴、見守りの業務となり、ナースコールも少ないです。寝たきりの方が多く、おむつの交換もありません。※朝はおむつ交換があります。
無し
[電車] 名鉄常滑線『古見駅』より徒歩17分 [車] 名鉄線『古見駅』から約7分または『朝倉駅』から約10分 [バス] ○朝倉駅前 ・あいあいバス 『系統2: 北部循環コース』または『南部コース』行き『保健センター前』下車、徒歩1分 ・知多バス 『東岡田』行き『永井』下車、徒歩4分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・患者様やご家族とのコミュニケーションを大切にすることができる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・給与水準や福利厚生の充実度を重視されている方 ・教育サポート体制が整った環境で慢性期医療をしっかり学んでいきたい方 ・子育て理解のある職場で働きたい方
準夜勤 | 15:00〜22:00 |
---|---|
深夜勤 | 22:00〜07:00 |
夜勤:45分
残業無し
〜詳細〜 [障がい者病棟]残業ほぼなし [地域包括ケア病棟]‐10時間(※入退院対応など) 前残業もございません。
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休 希望休3日 [休暇] 有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与) 上期休暇、下期休暇(各3日) ※連休は10日連続まで取得可 [年間休日] 111日(上期/下期休暇を含む)
想定月収 | 174,000〜276,500円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 前年度実績 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 看護師:162,000円‐176,500円 准看護師:129,000円‐143,500円 [資格手当] 看護師:20,000円 准看護師:15,000円 [調整手当] 看護師:70,000円 准看護師:20,000円 [勤務手当] 看護師:17,000円 准看護師:15,000円 [準夜勤手当]48,000円(4,000円/回、12回/月として算出) [深夜勤手当]56,000円(7,000円/回、8回/月として算出) [住宅手当]10,000円 [賞与]516,000円‐706,000円(4.0ヶ月/年) ※該当者のみ支給 家族手当、皆勤手当(3,000円)、休日手当(1,000円/回)、勤続手当(※経験加算あり)
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円(規定により支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]10,000円(一律支給)
【扶養手当の詳細】 [配偶者]20,000円 [他の扶養者]6,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
[条件]勤続1年以上 ※自己都合による退職の場合は180日以上前に申告
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・教育フォロー担当者がいます プリセプター制度あり、教育フォロー担当者を付けますので「何か起きたらすぐ質問できる体制」をしっかり確立しています。 ・月単位で熟練度を確認 ご自身でもしっかりスキルアップしたことを確認できるように、月単位でチェックしています。目標意識をしっかり持って着実に成長していくことができます。
中途プリセプター制度 |
---|
[研修] ・業務内研修:入社後教育担当が指導します(入職後1-3ヶ月程度) ・院内勉強会:複数のグループに分け、時間内に実施しています。 ・院外研修:任意参加ですが支援制度があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
150名 ※2024年6月時点 | |
夜勤時 | |
[地域包括ケア病棟]看護師2名+介護士0名 [療養病棟]看護師1名+介護士1名 [障がい者病棟]看護師1名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 20-60代まで (40代の方が多いです。)
【病床数】 227床
【医師人数】 11名(常勤換算)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 13:1 [療養病棟]20:1 [地域包括ケア病棟]13:1 [障がい者病棟]13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 [療養病棟] ・難病、人工呼吸器使用している患者様、リハビリが必要な方など ・長期の療養を必要とする患者さまの日常生活の援助を行っています。 [地域包括ケア病棟] ・地域包括ケアを中軸としたトータルケアサービスをめざし、患者さまの状態を考慮した医療提供および援助に努めています。 [透析センターを有する療養病棟] ・透析クリニックなどに通えず入院が必要となった患者さまを最大40名受け入れ可能な病棟です。 ・在宅復帰に向けてのリハビリテーションにも対応しており、積極的に退院を目指される患者さまの入院も受け入れています。 ・リハビリテーション期限が過ぎ在宅復帰が困難となった場合でも、透析を行いながら安心して退院準備を少しずつ進めることが可能です。 [医療療養病棟] ・長期の療養を必要とされる患者さまの入院の受け入れを行っています。 ・難病の患者さまや人工呼吸器装着の患者さまなどがいらっしゃいます。 [障害者病棟] 重度の肢体不自由、重度の障がいをお持ちの方が長期の入院生活を送っています。
【夜勤回数目安】 準夜勤8回、深夜勤4回程度
【病棟について】 [5階]障害者病棟 [4階]医療療養病棟 [3階]療養病棟(透析センターを有する) [2階]地域包括ケア病棟 [1階]療養病棟
【1日の外来人数】 20名程度
【オペについて】 [手術室]全2室 [看護師]4名体制 [手術内容]8割以上が眼科分野です。その他、外科、整形外科、脳外科なども行っています。 ※眼科:水晶体再建術(白内障手術)、硝子体手術、網膜光凝固術(網膜剥離手術)など。 ※整形外科:骨折観血的手術など。 外来配属で、オペがあるときのみオペをします。 水曜・金曜に眼科オペが入ります。
【分娩について】 無し
【ワークライフバランスが充実!】 残業はほとんど無いので、終業後のプライベートの時間を大切にできます。 また、有給消化率も80%程度と高く、希望休は月3日まで申請可能です。 最大10連休まで取得可能なので帰省や旅行など、ゆっくり満喫したい方にオススメです! 病棟の日勤帯は15時まで!時間がぴったりで終業なので、一日を有効活用できると好評です。準夜勤も時間ピタで帰れます! 【子育て理解あり】 子育て中の看護師が多数在籍しており、子どもの学校行事や、急な体調不良などによる助け合いなど、お互い様文化が根付いています。みんなで柔軟に協力しながら調整しています。
古見駅 / 長浦駅 / 朝倉駅
[電車] 名鉄常滑線『古見駅』より徒歩17分 [車] 名鉄線『古見駅』から約7分または『朝倉駅』から約10分 [バス] ○朝倉駅前 ・あいあいバス 『系統2: 北部循環コース』または『南部コース』行き『保健センター前』下車、徒歩1分 ・知多バス 『東岡田』行き『永井』下車、徒歩4分
病院
内科、整形外科、透析
あり(屋内禁煙)
2025/4/17
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/