給与
配属先
外来もしくは病棟
医療法人贈恩会 知多小嶋記念病院
[電車] 名鉄常滑線『古見駅』より徒歩17分 [車] 名鉄線『古見駅』から約7分または『朝倉駅』から約10分 [バス] ○朝倉駅前 ・あいあいバス 『系統2: 北部循環コース』または『南部コース』行き『保健センター前』下車、徒歩1分 ・知多バス 『東岡田』行き『永井』下車、徒歩4分
病院
内科、整形外科、透析
看護師在籍数 | |
---|---|
150名 ※2024年6月現在 | |
夜勤時 | |
[地域包括ケア病棟]看護師2,3名+介護士1名 [療養病棟]看護師1,2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40代
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]在籍有り
【病床数】 227床
【医師人数】 11名(常勤換算)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 [療養病棟] ・難病、人工呼吸器使用している患者様、リハビリが必要な方など ・長期の療養を必要とする患者さまの日常生活の援助を行っています。 [地域包括ケア病棟] ・地域包括ケアを中軸としたトータルケアサービスをめざし、患者さまの状態を考慮した医療提供および援助に努めています。 [透析センターを有する療養病棟] ・透析クリニックなどに通えず入院が必要となった患者さまを最大40名受け入れ可能な病棟です。 ・在宅復帰に向けてのリハビリテーションにも対応しており、積極的に退院を目指される患者さまの入院も受け入れています。 ・リハビリテーション期限が過ぎ在宅復帰が困難となった場合でも、透析を行いながら安心して退院準備を少しずつ進めることが可能です。 [医療療養病棟] ・長期の療養を必要とされる患者さまの入院の受け入れを行っています。 ・難病の患者さまや人工呼吸器装着の患者さまなどがいらっしゃいます。 [障害者病棟] 重度の肢体不自由、重度の障害をお持ちの方が長期の入院生活を送っています。
【夜勤回数目安】 準夜勤8回、深夜勤4回程度
【病棟について】 [5階]障害者病棟 [4階]医療療養病棟 [3階]療養病棟(透析センターを有する) [2階]地域包括ケア病棟 [1階]療養病棟
【1日の外来人数】 20名程度
【オペについて】 [手術室]全2室 [看護師]4名体制 [手術内容]8割以上が眼科分野です。その他、外科、整形外科、脳外科なども行っています。 ※眼科:水晶体再建術(白内障手術)、硝子体手術、網膜光凝固術(網膜剥離手術)など。 ※整形外科:骨折観血的手術など。 外来配属で、オペがあるときのみオペをします。 水曜・金曜に眼科オペが入ります。
【分娩について】 無し
給与水準が高いです!新卒の方で夜勤ができる看護師なら想定年収は500万円を越え、やりがいにもつながります。 残業もほとんどなく、有給も取りやすく休みもあります。 「仕事にプライベートに充実すること間違いなし」と言える環境がここにあると思います。 制服もリースで、クリーニングも病院対応なので、ありがたいです。