最終更新日:2025/4/15
戸塚病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟・地域包括ケア病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務
[午前] ・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ) ・ラウンド(患者さんへの挨拶、点滴確認など) ・点滴実施・検温・保清ケア 患者さん一人一人のケア [午後 ] ・検温 ・記録、報告 ・申し送り(日勤メンバーから夜勤メンバーへ)
確認中
JR・地下鉄 戸塚駅より バス10分 戸塚駅西口下車 戸塚バスセンター(戸塚郵便局前)より 神奈中バス 汲沢系由 立場ターミナル行き乗車「横浜桜陽高校前」下車 徒歩3分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育て理解のある職場で働きたい方(ほとんどの方が子育てを経験しています。) ・急性期はちょっと疲れたけれど、療養に行くのはまだ早いと思っている方 ・残業が少ないところで1から看護を学びたい方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:30 |
配属先により2交代、3交代選択制
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 一般病棟:月10時間未満 地域包括ケア病棟:月15時間程度
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇(初年度10日、1年毎に2日増、6年目以降20日) 特別休暇(年間5日) 年末年始休暇 生理休暇(月1日) 結婚休暇 出産休暇 育児休暇 慶弔休暇等
想定月収 | 265,450円〜 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:213,450円 夜勤手当13,000円/回 ※経験年数による加算あり 例)病棟経験10年 基本給:266,150円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 駐車場代:3,000円負担 交通費手当:有(実費)
【住宅手当の詳細】 世帯主16,000円/非世帯主4,500円
【保育手当の詳細】 月額: 第1子 20,000円(就学時まで)第2子 15,000円(就学時まで)、第3子以降10,000円(就学時まで)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤は週の就業時間に応じて加入の内容を決定
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 月-土 8:30-18:00 ※日、夜間は必要があれば対応は相談可能です。 病院から徒歩1分くらいのところ 3万円上限/月 単発2,000円/月 夜間保育なし 給食費、おやつ代込 0歳-就学前まで 2重保育はしていません(幼稚園からの送迎などはしていません)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 寮費一部負担(月額50,000円まで補助有り、超える分は自己負担)
【詳細】 卒後5年までの方限定。 看護師さんの希望を聞いて一緒に探すイメージです。病院が勝手に決めることはありません。 その為、特に間取り等の決まりはございません。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
3,000円
有り
勤続5年以上 自己都合退職による手続き:退職する30日前に届け出ること
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 看護師は最大65歳まで常勤雇用あり
・看護師復職支援制度 結婚・出産などプライベートの理由で看護師の資格を生かした仕事ができていない方、復帰したくてもブランクがあることを不安に思い看護師復職を迷っている方などのために、復職支援制度「カムバックナース」を実施しています。内容は「看護力アップ講座」などで、当院で開催しています。 参加費は無料、昼食付です。育児中の方は、保育室「ぴーす」も利用可能です。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 資格取得などの支援制度:有 研修、勉強会など:有 法人理念研修、看護部教育研修、院内の看護部研修など 業務内勉強会:有 業務外勉強会:eラーニングなど 院外研修:有 准看護師から看護師になるためのサポート体制:有り
看護師在籍数 | |
---|---|
75名 | |
常勤 | 非常勤 |
45名 | 28名 |
日勤時 | |
※日勤の半数はパートさんになっています | |
夜勤時 | |
・一般病棟:看護師3人+看護補助者1人 ・地域包括ケア病棟:看護師3人+20時半まで看護補助者1人 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳(20代20%、30代30%、40代30%、50代10%、60代10%※) ※定年後も同条件で働けるため65歳まで1年更新で働く方もいらっしゃいます。
【ママ・パパナース】 子育て看護師割子育て中の看護師も多く、子育てへの理解もあり、急な熱発により欠勤も問題なく出来ます!
【病床数】 95床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ オーダリングはまだ入っていません。
【看護方式】 病棟により固定チームナーシング、プライマリーナーシング
【看護基準】 10:1 地域包括ケア 13:1 一般急性期 10:1
【救急搬入件数】 2件
【病棟や患者層の特徴】 【病院の強み】 地域に根ざした医療体制(訪問看護STや診療所を複数展開) ベッド代は差額を取らず、生命の平等を尊重されています。 近隣に医療センターや国際親善総合病院等あり、急性期の後方支援的な医療を担います。 2016年4月以降はオペも縮小し、今後は在宅と外来に特化していきます。
【夜勤回数目安】 2-6回/月
【病棟について】 病床数95床 2F 地域包括ケア病棟41床(元々の病床を減らし、広々と使っています!)13:1 3F 一般急性期病棟54床(内科・整形メイン)10:1 [各病棟についてはコチラをチェック] https://www.totsuka-ns.jp/worksite/ 【平均在院日数】 19日程度 【病棟の雰囲気・業務内容など】 歴史がありますが、きれいに掃除されています。 [地域包括ケア病棟] ほぼ2時間の仮眠と30分の食事休憩出来ている状況です。
【オペについて】 ほとんど行っていません(平成29年4月時点) ・月救急からの入院数:200-300/月(うち救急車180件) ※夜勤時0名-最大4名の入院 ほとんど0名です。
【病院の強み】 ・地域に根ざした医療体制(訪問看護STや診療所を複数展開) ベッド代は差額を取らず、生命の平等を尊重されています。 近隣に医療センターや国際親善総合病院等あり、急性期の後方支援的な医療を担います。 オペは縮小、在宅と外来に特化しています! 【その他のポイント】 一般病棟は内科と整形をメインにしておりますので、内科疾患を学びたい方にお勧めです。 また9時出勤ですので、子どもを保育園に預けてから出勤も時間に余裕が持てます。 車通勤も可能ですが、戸塚からバスも沢山でているので、車通勤以外の方もアクセスは良好です。 お給与に関しても昇給制度がある為、長く勤めている方はお給与が高くなります。
踊場駅 / 戸塚駅 / 中田駅
JR・地下鉄 戸塚駅より バス10分 戸塚駅西口下車 戸塚バスセンター(戸塚郵便局前)より 神奈中バス 汲沢系由 立場ターミナル行き乗車「横浜桜陽高校前」下車 徒歩3分
病院(急性期、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、眼科、神経科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/