最終更新日:2025/4/15
鈴木病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務全般及び付帯業務全般 ・血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック) ・巡回(ラウンド) ・注射、点滴、採血 ・患者の移送 ・入院患者の食事、入浴、排泄の補助 ・入院患者の体位交換 ・入院患者のベッドメーキングなど身のまわりのお世話 ・担当患者のカルテ記録 ・看護師同士のミーティング、他職種とのカンファレンス ・夜間のナースコール対応 等
法人の定める看護業務
[電車]日豊本線暘谷駅から徒歩10分
確認中
1人
[期間]1ヶ月-(経験や習熟度により変動) ※試用期間中の労働条件変更無し
皆様からのご応募お待ちしております。 ・急性期病院で看護経験を積みたい方 ・夜勤やシフト勤務が可能な方 ・日勤のみのご勤務やパートご希望の方もご相談下さい!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
早出 | 08:00〜17:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 17時前後の入院や急変がなければ基本18時頃には業務は終了しております
シフト制 ・変形労働制による週休2日(曜日にかかわらず最低月8日の休日) ・年間休日108日+有給休暇(最低5日)
想定年収 | 3,565,600〜3,996,000円 |
---|---|
想定月収 | 247,000〜277,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回(7月、12月)前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:188,000円-210,000円 資格手当:15,000円 精勤手当:8,000円 夜勤手当:9,000円-11,000円/回(月4回程) [その他手当]※該当者のみ 扶養手当:4,000円-8,000円 住宅手当:10,000円
[回数]年1回 [昇給額]1,000円-3,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月
【住宅手当の詳細】 10,000円/月 ※規定による
【扶養手当の詳細】 [配偶者]8,000円 [子]4,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【すずらん保育園】 [利用料金]9,000円/月 [食事代・お菓子代]利用料金に含まれる [定員]7名 [対象年齢]0歳から3歳まで [運営時間/曜日]8:00-19:00/月-土 [場所]大分県速見郡日出町2100-1(住宅型有料老人ホーム すずらん内) [保育士人数]保育士:5名、保育補助:1名 [病児保育]あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
支給対象:勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJTにてお教えいたします。
奨学金制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
28名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名(準夜勤のみ)、もしくは看護師3名 |
【看護師年齢層】 20代10%/30代40%/40代17%/50代20%/60代以上13%
【ママ・パパナース】 4割が子育て中の職員です
【病床数】 40床
【医師人数】 4名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り [メーカー]日立
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 消化器科、内科、外科、泌尿器科、呼吸器科、肛門科、循環器科、リハビリテーション科、放射線科 また健康診断・ガン(胃・大腸・肺)の予防相談を行い、肥満治療や肝臓病、泌尿器科などの専門外来も行っております。 【主な設備及び医療機器】 ・高気圧酸素治療器 ・マルチスライスCT ・ワイドオープン型MRI装置 【患者層】 高齢者中心、急性期病棟には鶴見病院、新別府、医療センターからの患者様を受け入れています。
【夜勤回数目安】 2回-8回/月(希望、夜勤専従も有)
【病棟について】 計40床(一般病床30床、地域包括ケア病床10床) 患者様が家庭的な雰囲気の中で治療に専念できるよう病室、廊下などに十分なスペースをとり、また床は全て木材を使用し広く明るく清潔感溢れる空間を提供しております。 ・透析室 広々とした清潔な透析室で、大きな窓からの展望や快適に過ごしていただけるよう、液晶テレビも設置しています。 熱水消毒による最新鋭のRO装置でクリーンな透析液を使用しています。 ・リハビリテーション 外来・入院患者様の個々の症状に応じて専門的な評価を行い、個別のプログラムを立て、日常生活動作能力の回復を図って行きます。スタッフは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、マッサージ師です。
【1日の外来人数】 約80名/日
【オペについて】 10 件/月(痔、前立腺がメイン)
【分娩について】 無
・施設基準 運動器リハビリテーション(Ⅱ) 脳血管疾病等リハビリテーション(Ⅲ)
「患者様の立場に立った思いやりのある看護を提供します」という看護理念のもと、スタッフ同士支え合いながらチーム運営しています。他職種の支えもあり感謝の限りです。様々な働き方をうまく調整し、急な休みにもみんなで工夫して助け合い対応してくれています。それぞれの負担感が少なくなるように、工夫しながらですが、まだ改善が不可欠です。スタッフの個々人のホスピタリティと暖かい思いやりで、礎を築いているところです。 前年は夜勤手当などの改善を行っていただき、今回増員の為の募集をしております。新人さんも大歓迎です。キャリアにかかわらず、一緒に働いて下さる看護師・准看護師・看護助手の募集を行っております。働き方はその方の生活を基に話し合い、入職時に決めています。 救急告示をしておりますので、急性期の患者様も比較的多く、内科疾患の患者様の入院が多いです。また、消化器の肛門外科・ラパコレなどの手術・泌尿器科の経尿道的手術も行っています。いろんな経験・研鑽ができると思います。就学支援も行っております。まずは、是非ご相談、見学においでください。
暘谷駅 / 日出駅 / 豊後豊岡駅
[電車]日豊本線暘谷駅から徒歩10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/
大分県
別府市
診療所
別府大学
別府
亀川
給与
想定年収:311.4〜397.2万円
想定月収:21.7〜28.1万円
配属先
病棟 / 主に病棟での勤務となりますが、 外来・在宅診療の補助を行う事もあります。