給与
想定月収:24.7〜27.7万円
配属先
病棟
給与
想定月収:22.9〜24.4万円
配属先
病棟
医療法人久寿会 鈴木病院
[電車]日豊本線暘谷駅から徒歩10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
28名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名(準夜勤のみ)、もしくは看護師3名 |
【看護師年齢層】 20代10%/30代40%/40代17%/50代20%/60代以上13%
【ママ・パパナース】 4割が子育て中の職員です
【病床数】 40床
【医師人数】 4名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り [メーカー]日立
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 消化器科、内科、外科、泌尿器科、呼吸器科、肛門科、循環器科、リハビリテーション科、放射線科 また健康診断・ガン(胃・大腸・肺)の予防相談を行い、肥満治療や肝臓病、泌尿器科などの専門外来も行っております。 【主な設備及び医療機器】 ・高気圧酸素治療器 ・マルチスライスCT ・ワイドオープン型MRI装置 【患者層】 高齢者中心、急性期病棟には鶴見病院、新別府、医療センターからの患者様を受け入れています。
【夜勤回数目安】 2回-8回/月(希望、夜勤専従も有)
【病棟について】 計40床(一般病床30床、地域包括ケア病床10床) 患者様が家庭的な雰囲気の中で治療に専念できるよう病室、廊下などに十分なスペースをとり、また床は全て木材を使用し広く明るく清潔感溢れる空間を提供しております。 ・透析室 広々とした清潔な透析室で、大きな窓からの展望や快適に過ごしていただけるよう、液晶テレビも設置しています。 熱水消毒による最新鋭のRO装置でクリーンな透析液を使用しています。 ・リハビリテーション 外来・入院患者様の個々の症状に応じて専門的な評価を行い、個別のプログラムを立て、日常生活動作能力の回復を図って行きます。スタッフは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、マッサージ師です。
【1日の外来人数】 約80名/日
【オペについて】 10 件/月(痔、前立腺がメイン)
【分娩について】 無
・施設基準 運動器リハビリテーション(Ⅱ) 脳血管疾病等リハビリテーション(Ⅲ)