最終更新日:2025/4/18
堺平成病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
【病棟】 病院内における看護業務全般 【オペ室】 手術室での看護業務全般 ・オペ件数:750-800件(2022年度見込) ・主に整形外科(一部透析シャント・眼科) 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
変更なし
泉北高速鉄道 深井駅より徒歩6分
変更なし
1人
3ヶ月(条件に変更はありません)
・子育てなど、家庭と両立しながら長期就業したい方 ・興味のある分野を深く学びたい方
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:180分
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
4週8休・シフト制 年末年始3日 夏季休暇3日 有給休暇は、入職6ヶ月後に10日付与(最高20日付与) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 月のうち9-10日の公休制 ※早出・遅出・半日勤務の場合があります。 [年間休日] 110日
想定年収 | 4,389,000〜5,322,000円 |
---|---|
想定月収 | 324,000〜390,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(前年度平均賞与) ※入職1年目は賞与なし |
~給与・待遇内訳~ 基本給167,000円-214,000円 職能給72,000円-91,000円 皆勤手当5,000円 夜勤手当20,000円/回(4回/月で試算)
給与見直し:年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・保育料無料 ・保育時間 8:15-17:45 ・対象年齢 生後3ヶ月から満3歳 ・日祝休み ・土曜日の偶数週は休み
車通勤:可能
バイク通勤:可能
駐車場料金:無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
既存教育にも積極的に取り組んでいます。未経験分野に挑戦できる環境です。
中途プリセプター制度 |
---|
看護部教育理念 知識・技術・人間性を磨き看護専門職として高い倫理観のもと、身体・心・社会の全てに寄り添える職業人を目指す。
夜勤時 | |
---|---|
外来当直 看護師2名+管理当直が1名 |
【病床数】 296床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち制、チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 ・地域多機能型病院 地域多機能型病院として、近隣の開業医と連携(病診連携・病病連携)して絆を深め、初期医療(プライマリーケア)から療養、終末期医療まで、常に患者さんのニーズにお応えできるように努めます。 ・積極的なリハビリテーションの実施 「リハビリテーションが必要ない患者さんは存在しない」という考えに基づき、すべての病棟で積極的なリハビリテーションを行っていきます。
【病棟について】 ・8、7F:回復リハ病棟(各60床) あまり処置はほぼありません。 回リハ病棟はリハスタッフも多くかなり活気のある病棟です。リハスタッフだけで100名在籍しています。 ・6F:療養病棟(56床) 20:1、介護も20:1と手厚いです。8割が寝たきり、呼吸器10数台稼働、CVやペグも20-30名ほど。治療、検査もあります。 普通の療養よりもハードなので、色々と経験した職員が配属される事が多いです。 主治医が常駐しているので安心です。在宅強化加算をとっています。 ・5F:障害者病棟(60床) 10:1、半分は透析患者様です ・4F:地域包括ケア病棟 10:1、メインで入院を受けるのがこの病棟です。多くて9-10名/日の入院と退院があります。 ・3F:カメラ室(2室)、歯科、透析(60床)、オペ2室、特浴 ・2F:受付、外来、リハ室 ・1F:正面玄関、売店
【オペについて】 眼科が月20-30件(白内障など)・整形が月14-15件あります。 整形のドクターは3名います。
【新人教育】 年間の教育プログラムを作成しています。それをもとにそれぞれの病院の教育委員会などにおいて指導計画を立てています。 実践指導は実地指導者が行っています。精神的フォローはプリセプターが配置されており共に成長しています。新人看護師が安心して教育が受けられるように看護部としてもバックアップしています。 グループ看護部として関東地区、関西地区、徳島・淡路地区とエリアごとに研修を実施しています。各エリア内の病院の新人看護師が集まり新人看護師としての学びや悩みを共有し、交流を持つことができます。活発な意見交換があり、また同じ悩みを共有できるため有意義な研修となっています。また年度末(3月)には1年間の成長の証として新人看護師症例発表会を行っています。 キャリア開発に活用できるようポートフォリオ?1の導入を推進しています。自分の思考や行動を客観的に振り返るリフレクションシートとして、また看護の実践や成長、成果が実感できるツールとして活用できます。 【現任教育】 グループ看護部では1年間の研修計画をたて関東、関西、徳島・淡路のエリアごとに同じ内容の研修会を開催しています。エリアが違っても同じ教育が受けられるような教育体制をとっています。 看護手順は統一化したものを作成しマニュアルサイトに公開し、グループ全体で共有しています。 院内研修、グループ研修以外に院外研修にも参加していただけます。学会発表も積極的に行っていただき支援も行います。 キャリア開発としてクリニカルラダー?2の導入を推進しています。グループ看護部がプログラムを作成し、研修の一部を中央研修で実施します。
深井駅 / 白鷺駅 / 初芝駅
泉北高速鉄道 深井駅より徒歩6分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/