最終更新日:2025/2/27
デイサービスセンター招福の里
准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | デイサービス事業所 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
デイサービスセンターでの看護の仕事です。 ・健康管理 ・機能訓練指導 ・レクリエーション指導等 ・介助業務 ・送迎業務
利用者様個々に合わせたコミュニケーションを行っていただきます。 個別機能訓練等もございますため、状況に応じてお手伝いをお願いします。 その他、利用者様向けのアクティビティーを充実させておりますため、レクリエーション等がございます。
無
JR新八代駅より車で8分
無
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・パートでの就業を希望される方! ・Wワークを検討されている方! ・デイケアにご興味がある方!
週1日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
週1日‐週5日の間で応相談 ※日曜日休み 勤務日数・時間につきましては、お問い合わせくださいませ。
60分
残業2時間/月
〜詳細〜 ほぼ無し
【常勤の場合】 [休日] 固定休み:日曜日 週休2日制、シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 年末年始休暇:3日(12/31-1/2) [年間休日] 96日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,000〜1,000円 |
---|---|
賞与 | 1カ月/年 年2回 2023年度実績 ※非常勤は年2回 0.5ヶ月/年 |
~給与詳細~ 資格手当:3,000円
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
あり(66歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
年間計画にて、毎月研修を実施しています。 接遇/マナー、事業所の基本理念 運営方針、倫理・法令遵守、プライバシー保護(排泄介助時、入浴介助時)衛生面/食中毒、身体拘束等の排除、認知症ケア、排泄/入浴介助について、事故発生時救急対応/事故発生予防、感染症(コロナ・インフルエンザ等)、非常災害時対応、情報共有など、その他通常業務の中で資質向上に向けてタイムリーに研修を実施、指導等行い職員の育成を実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40-50代
【ママ・パパナース】 なし
【定員】 25名
【介護職員人数】 5名
【平均介護度】 2.7 要介護1 9人 要介護2 1人 要介護3 9人 要介護4 10人 要介護5 0人
【1日の平均利用人数】 20名程度
【経管栄養/インスリン使用者数】 なし
【入浴介助】 あり(週2回程度)
【機能訓練兼務】 有り
【送迎時の運転】 有り
【レク担当】 有り
自立している利用者様もいらっしゃいますが、車いす利用の方も多いので抱えたりする介助業務はお願いする事があります
中高年職員から若い職員で高齢者(ご利用者様)の介護(支援)をさせて頂く中、中高年職員がご利用者様との信頼関係等を若い従業員は見習いご利用者様との関わりを常に追求しながら、日々より良いケアを求めて業務にあたっています。また、若い従業員からはレクリエーション(野外活動・軽作業等)やゲームなど新しいアイデアを取り入れ、ご利用者様に喜んで頂ける物を提供しようと日々創意工夫しながら取り組んでいます。 また、介護従事者としての心構えや職員の段階に応じた基本的または専門的知識や技術の習得。内部研修・外部研修等への参加を図り職員の資質の向上及び職務へのモチベーションの高揚に努めるなど、明るく活気ある職場づくりに取り組んでいます。
新八代駅 / 八代駅 / 千丁駅
JR新八代駅より車で8分
デイサービス事業所
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
2025/2/27
2025/5/28
\転職先のご相談はコチラ/