最終更新日:2024/10/22
西山堂慶和病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:15〜17:15 |
---|---|
準夜 | 16:15〜01:15 |
深夜 | 00:15〜09:15 |
準夜勤、深夜勤:各2回から(経験や能力によって回数は異なります)
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 平均10時間 一般病棟・回復期病棟、療養病棟は最大15時間程度
[休日] 週休2日制+祝日分 [休暇] 夏季休暇:3日 お盆休暇:2日 特別休暇1日 年末年始休暇(12月30日-1月3日) ※上記シフトにて調整 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日
想定月収 | 278,430〜335,990円 |
---|---|
賞与 | 2.96カ月/年 年2回 看護師3.00ヶ月、准看護師2.96ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]186,000円-222,000円 [職務給手当]33,480円-39,960円 [夜勤手当]約12,000円/回 [効率給手当]10,950円-26,030円(夜勤回数により変動) [扶養手当]無し [休日手当]1,000円/回 [通勤手当]上限26,000円
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 28,000円上限
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【保育園】 ・日中のみ ・対象年齢:0歳から小学校上がるまで ・運営時間/曜日:日勤のみ ・利用料金:上限15,000円/月 ・現在の利用人数:6名 ・場所:敷地内 ・保育士:常勤2名、非常勤3名 ・学童:小学校3年生まで利用可能 ・デイケアの方々と定期的に交流をしており、情操教育もバッチリ! ・毎日外遊びもしています! ・遅番時も20:15まで預ける事が出来ます(外来は遅番あり)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,575円/月
有り
勤続5年以上の方
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途入職者には主任、副主任が今日行く担当者として付いてくれる為、どちらかが忙しい、欠勤等があっても安心です。 経験者の場合も、夜勤は日勤を2ヶ月程度行ってから入ります。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
看護師在籍数 | |
---|---|
69名(看護師42名、准看護師27名) | |
常勤 | |
57名 | |
日勤時 | |
一般15名、療養7名、回復期2-3名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師3名、助手0名 [回復期リハ病棟]看護師1名、介護士1名 [医療療養病棟]看護師1名、介護士2名 [介護療養病棟]看護師1名、介護士2名 |
【病床数】 199床
【医師人数】 常勤医師数:9名 非常勤医師数:6名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 機能別看護方式
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 10件程/月(骨折患者が多いです)
【病棟や患者層の特徴】 1990年の開院以来、近隣では「整形外科と言えば、慶和病院」という形で地域に根ざしている病院です。 2011年4月、病院名称を慶和病院から西山堂慶和病院へ変更し、それと共に糖尿病を専門とする内科医の院長に交替しました。 また、2011年5月に新棟をオープンし、従来の急性期病棟、療養型病棟の他、回復期リハビリ病棟を擁し、各々の患者様のニーズに合った入院形態をとっています。
【夜勤回数目安】 準夜勤、深夜勤:月3回程度でも可(全部準夜勤でも可) 夜勤固定入りも可
【病棟について】 一般病棟:60床(13:1) 回復期リハ病棟:33床(15:1) 医療療養病棟:52床(25:1) 介護療養病棟:54床(25:1) ・入浴介助は外介助のみ ・オムツ交換時の手袋は毎回替えます、ビニールエプロンは使用していません。
【1日の外来人数】 277名
【オペについて】 30-40件/月(整形、外科系がメイン) オペ日:水曜日・木曜日・土曜日 ※緊急オペはないのでオンコールなし
上菅谷駅 / 中菅谷駅 / 常陸鴻巣駅
JR水郡線上菅谷駅下車徒歩10分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/10/22
2025/1/20
\転職先のご相談はコチラ/