最終更新日:2025/3/24
大分整形外科病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:00〜00:30 |
深夜勤 | 00:00〜08:30 |
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 時間外勉強会も含めての平均時間のため、実際1日30分もないことがほとんどです。 師長職は月20時間ほど発生することがあります。
[休日] シフト制 [休暇] 年末年始休暇 6日 慶弔特別休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇(入社半年経過後10日付与) [年間休日] 125日
想定年収 | 3,840,000〜4,720,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜310,000円 |
賞与 | 4カ月/年 [回数]年2回 (前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:190,000円-250,000円 資格手当:20,000円 夜勤(準夜勤・深夜勤)手当:5,000円/回(月8回程度)
年1回 1月あたり2,800円-3,800円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)月額15,000円
【住宅手当の詳細】 10,000円(借家のみ)
【扶養手当の詳細】 第1子、第2子5,000円/人、第3子以降3,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
駐車場代 1,000円/月
通勤距離2km以内の場合車通勤不可
有り
勤続3年以上より支給対象
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・プリセプター制度:無(実地指導者が指導します) 指導者という形で子育て期の方(夜勤してない方)が1年間固定でつきます。 ・クリニカルラダー:有 ・夜勤入りのタイミング:入職後半年後からスタート それ以降は全員でフォローしあいながら指導をいただきます。 ・院内研修:あり(超過勤務時間として届け出可)
月に1-2回、感染管理・安全管理・ME機器の安全な取り扱い・接遇・褥瘡対策など。約1時間で、出席できない場合はビデオ研修や、必須のものについてはお昼に別日で時間を取って受講できるようにしています。 ・院外研修:日本看護協会や各種学会に入っていれば参加費の補助あり。 勤務(研修)として参加可能。 ・委員会活動:有(病院委員会+看護部委員会) ・勉強会:有(部署での学習会あり)
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤換算 59名 | |
夜勤時 | |
2名 早出・遅出を1名ずつつけて、忙しい時間帯に増員をしています。 また、日勤帯については10名必要な所12-3名配置しているので、残業は少なめです。 |
【看護師年齢層】 30代後半から40代が多い。平均年齢42.3歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 76床
【医師人数】 常勤換算 10.5名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち看護提供方式+チームナーシング
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 脊椎脊髄センターを開設し、特に脊椎疾患に力を入れて診療しており、今では県外からの患者様もかなり多くなりました。 それと同時に、人工関節センターも開設し、変形した関節の再建にも力を入れております。 こちらも年々症例数が増えております。 その他のあらゆる整形外科疾患にも対応すべく、スタッフをそろえ、最新の医療器具を用意しています。 過去の手術件数は約900例でした。その内、脊椎関連は約500例であり、これは大分県はもとより全国でもトップクラスの症例数であります。
【夜勤回数目安】 準夜勤月4回、深夜勤月4回
【病棟について】 病棟は、東病棟・西病棟の2病棟あります。 入院患者さんの約96%が手術を目的とする入院です。 私たちは整形外科病院の看護師として、常に専門性の高い周術期の看護をめざしています。 術前よりクリニカルパスを用いて、わかりやすく説明を行い、術後は、術後リハビリを支援し、清潔ケアなどの患者様の身も回りの世話の充実に努めています。 また、転倒転落に配慮した環境整備を心がけ、患者様の立場に立って、患者様の訴えを傾聴しながら、安心して入院生活を送っていただけるように看護実践を行っています。
【1日の外来人数】 193名
【オペについて】 2023年 755件 内訳は下記、ご確認くださいませ。 https://oitaseikei.jp/surgical-results/
私たち看護部は、当院の基本理念である「信頼される病院でありたい」に基づき、 「患者様の人権を尊重し、安全で信頼される看護を目指します」という理念のもと、事故のない安全な環境の提供と整形外科看護を専門としての知識と確かな看護技術の提供をめざしています。 整形外科の病気やけがと向き合う患者様とご家族の意思を尊重し、患者様が心身共により良い状態に導けるようにこころがけています。患者様が、そのひとらしく生活するために、安心して住み慣れた自宅や地域に戻れるように、地域の医療・福祉の方々と連携していきます。 患者様から選ばれ、信頼される病院でありつづけられるような看護部になれるように精進していきます。 看護部長 ?橋優子
牧駅 / 大分駅 / 古国府駅
大分バス(岩田循環行き)岩田一丁目バス停下車
病院(急性期)
整形外科、リウマチ科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/3/24
2025/6/22
\転職先のご相談はコチラ/