最終更新日:2025/4/18
北河内藤井病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜10:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業20時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] 月8日-10日(4週8休+時季指定年休6日) 希望休:月2日 [休暇] 慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇等 有給休暇:入職半年経過後10日付与(最高26日付与) [年間休日] 110日
想定年収 | 4,304,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 285,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給 ・大卒230,000円- ・短大卒227,000円- ・専門卒221,000円- 職能手当:12,000円-25,000円(経験による) 夜勤手当:42,000円(月4回) 皆勤手当:10,000円
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 車通勤応相談(駐車場は5,000円/月の自己負担有り)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
昼食1食220円・夜勤時の夕食・夜食は無料で支給
【詳細】 ※石切生喜病院の託児所は利用可能。ただし10キロ以上離れています。
【寮のタイプ】 詳細不明
バイク通勤:可能
空き有り
5,000円/月の自己負担有り
応相談
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・看護協会加入は任意 加入してる方に関しては、少なくとも2年に1回は研修参加。 看護協会の研修や、その他病院が必要と判断した外部研修については、費用病院負担、出張扱いで参加。(それ以外の研修に自主参加したい場合は休み希望だして公休で費用自己負担となります)
【看護師年齢層】 平均年齢40代後半から50歳
【病床数】 45床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ (記録SOAP)
【看護方式】 SOAP
【看護基準】 13:1 1病棟2フロア
【救急搬入件数】 救急件数10件程度
【病棟や患者層の特徴】 ・消化器外科がメインの一般病院です ・医療法人藤井会の関連病院の為、福利厚生が整っています! ・45床の小さい病院で、アットホームで人間関係が凄く良いです ・駅から徒5分でアクセス抜群です ・区分けは急性期だが、あ急性期的病棟。 術後の患者様もいますが、寝たきりの慢性期の方もいらっしゃる混合病棟 ・病院は古いですが一部リフォームされ清潔感があります。
【夜勤回数目安】 4回が目安
【病棟について】 ・フロア体制 45床1病棟2フロアです ・3階フロア サブナースステーション 自立しているか、比較的安定している寝たきりの患者様メイン ・4階フロア ナースステーション 比較的重症な方や目が離せない方 3階よりベッド数は少ない ※3階・4階のチームナーシング制(定期的にチーム異動かけたりしています) ※夜勤体制 看護師2人+1人ヘルパー (看護師ロッカールームが絨毯になっている部屋で、夜勤の休憩時はそこで休む人が多いです) ・看護部体制 副部長(看護部責任者)の下に3階・4階それぞれのフロア主任が在籍しています。(副部長は急性期の石切生喜の勤務やを経て、北河内藤井病院へきました)
【オペについて】 消化器外科のオペを火曜+金曜の週2回実施。メインは金曜日。 整形外科の非常勤医師がおり頸部骨折などのオペ対応しますが、基本的には同法人の大東中央病院、石切生喜病院で整形のオペをして、術後の落ち着いた状態での入院を北河内藤井病院でうける形が多い。そのためこちらで行うオペはほぼ消化器となります。
【分娩について】 なし
元田原病院。医療法人藤井会がグループ傘下になりました。 ※院長は関西医科大出身、消化器外科。 夜間は関西医大から救命の先生が非常勤勤務。 小児以外ほぼ全科みれる先生で何かあっても安心。現在夜間に新たな救急はとっていません。(一部かかりつけの方のみうけることはあり)
忍ケ丘駅 / 東寝屋川駅 / 四条畷駅
JR片町線(東西線)線 忍ケ丘駅 徒歩5分
病院(急性期)
内科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/