最終更新日:2025/2/26
西山病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月0時間-数時間程度
有給消化率:100%
【常勤の場合】 [休日] ・4週8休 [休暇] ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:当院規程による ・有給休暇:法定通り ・慶弔休暇等 [年間休日] ・110日+夏季休暇3日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 3,375,880円〜 |
---|---|
想定月収 | 224,800円〜 |
賞与 | 3.1カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:218,800円‐ ・資格手当:6,000円 ※以下、該当する場合に支給 ・住宅手当(世帯主に限る) ・家族手当 ・子育て支援手当(支給条件有り)
年1回 2,000円‐6,400円程度 ※実績による
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,000円
【住宅手当の詳細】 世帯主に限る
【扶養手当の詳細】 ・家族手当 ・子育て支援手当(支給条件有り)
【その他】 職員共済会、職員仮眠室、永年勤続表彰、各種クラブ活動、社食(300円台)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度有り/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場自己負担:3,500円/月
有り
在籍3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
約100名 |
【看護師年齢層】 年齢層高め
【ママ・パパナース】 産休育休、子育て中の方への理解があります。
【病床数】 287床
【介護職員人数】 約40名
【医師人数】 約8名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 15:1 精神病棟入院基本料 15対1 認知症治療病棟入院料 1
【救急搬入件数】 0件
【病棟や患者層の特徴】 統合失調症・気分障害(躁うつ病・うつ病)・神経症・ストレス障害・認知症などの疾患をお持ちの精神科専門病院です。
【病棟について】 総病床数 287床 認知症治療病棟 1病棟 47床 精神科一般病棟(開放) 男女混合 2病棟 120床 精神科一般病棟(閉鎖) 女子 1病棟 60床 精神科一般病棟(閉鎖) 男子 1病棟 60床 <精神科一般病棟について> 3病棟:男女混合 60床/5病棟:男女混合 60床 回復期・慢性期治療の他、生活リズム改善・薬剤調整の短期入院を対象とする病棟です。 日中の外出など開放的な入院環境を提供しています。 オープンカウンター式ナース・ステーションですので気軽に御相談頂けます。 内科医や地域病院との連携により、身体合併症の対応にも努めています。 6病棟:女性専用 60床/7病棟:男性専用 60床 急性期・慢性期治療を対象とした病棟です。 男女別の環境配慮のもとで安心して入院生活を送ることができます。 生活技能訓練療法(SST)を積極的に取り入れ、病棟内外活動による自立性・社会性の早期回復を目指しています。 <認知症治療病棟について> 2病棟:男女混合 47床 認知症を発症された方を対象にした専門治療病棟です。 医療的アプローチの他、作業療法士(OT)指導のもと生活機能回復訓練プログラムに日々取り組んでいます。 看護師と介護スタッフが同一患者さんを担当し、日常生活活動の維持・向上を目指したケアを行っています。
【1日の外来人数】 35名程度(完全予約制)
【オペについて】 ありません
【分娩について】 ありません
<院長の挨拶をご紹介します> 私は2010年1月に当院に入職し、この乙訓地区の精神科医療に従事してまいりました。 この度2022年1月より前院長のあとを引き継ぎ、院長に就任いたしました。 常日頃、病院はより良い医療を実践し、地域に貢献し、地域から支持されなければならないと考えています。 当院では以下のような病院理念を掲げています。 ご本人・ご家族のニーズに応じた「ていねいな治療」を目指します。医療・福祉・行政機関と連携した「地域医療」を展開します。 時代の流れにより私たち精神科病院に求められるニーズにも変化があるように感じます。 また治療が一つの医療機関だけで完遂する状況でもありません。医療の進歩、福祉サービスの向上につれ、いろいろな医療サービスを形作らなければなりません。私たち西山病院職員はこの理念を実践していくことで地域貢献を達成したいと願っています。 当院は精神科の専門病院として、うつ病などの気分障害、神経症、認知症、統合失調症などのこころの病気の治療に携わっています。しかし単に症状の改善でなく、患者さん、家族の方々を取り巻く環境にも配慮した医療が求められていると感じます。 当院では認知症疾患医療センターを併設しており、認知症治療のワンストップ診療を目指しています。これは認知症の診断、治療、福祉サービスの導入までの一貫した医療体制を整え、本人、家族の方が地域での生活を安心して送れるよう支援するものです。 これからも地域から信頼されるように職員一同絶えず努力を重ねて行く所存です。
長岡天神駅 / 西向日駅 / 長岡京駅
長岡天神駅より徒歩16分
病院(精神科)
精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内及び病院周囲禁煙
2025/2/26
2025/5/27
\転職先のご相談はコチラ/