最終更新日:2025/1/30
バイス訪問看護ステーション ひかり
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
バイス訪問看護ステーション ひかりの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもバイス訪問看護ステーション ひかりへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ・1日の訪問件数:1名あたり4-5件 多い時は7-8件 ・訪問先(自宅・施設): 有料老人ホーム『浜のかぜ』と自宅半々 ・訪問時間:30分・45分・60分 ・訪問エリア: 宇多津、丸亀、多度津
無
宇多津駅より徒歩5分
無
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
・未経験だけど訪問看護をやってみたい方 ・定着率の高いところで、長く働きつづけたい方 ・他職種と協働しながら看護師として経験を積んでいきたい方 ・一人ひとりの患者さんに寄り添う看護をしたい方 ・在宅看護に興味があり、スキルアップを目指したい方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 09:00〜18:00 |
日勤3 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 週休2日制(勤務表による) [休暇] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 [年間休日] 109日
想定年収 | 3,178,980円〜 |
---|---|
想定月収 | 200,900円〜 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:182,900円-220,000円 調整手当:18,000円-20,000円
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
先輩職員の同行訪問で慣れてから独り立ちとなります。
看護師在籍数 | |
---|---|
7名在籍 |
【看護師年齢層】 幅広いですが平均は40歳程度
【ママ・パパナース】 基本的に子育て経験者が多いです。
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 未確認
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:5日程度/月 呼び出し:1件程度/月 ・オンコール回数(持つ回数):4名で持ち合ってるので1週間程度 ・オンコール呼び出し頻度:患者さんによるが電話対応だけの時が多い
・看取り:10件程度/年 ・主な疾患、利用者属性:リウマチ・腎疾患・脳疾患・膠原病・ターミナルケア(ALSも一時対応)など慢性的な内科疾患中心です。 ・小児・精神患者の有無: 小児は少ないですが少数、認知はいます。 ・利用者様の医療保険・介護保険適用割合:3:7 ・利用者様について:現在は60名程度対応しています。宇多津病院がかかりつけの方もいれば、外部からの紹介や依頼を受けることもあります。割合は病院の利用者様が若干多いです。 ・施設内訪問先は同法人施設へもあります。
【職員の定着率がいい!】 ホームページにも記載がありますが平均勤続年数が長い法人で、職員の定着率が非常にいいです。母体の宇多津病院も含めなかなかハローワークでも募集を見かけません。 秘訣をお伺いしたところ、スタッフみんなまわりの意見を尊重する風土が根付いているそうで、問題があればトップダウンではなく皆で相談して解決する、皆でステーションをつくり上げていこうという風土があります。 【病院母体のステーションで安心して働ける】 母体が病院なので積極的に重たい方を受けて収益をあげる方針ではなく、病院の患者様や地域の高齢者から必要があればそれに応じて患者様をうけていくスタンス。ですので医療保険者よりも介護保険適用者がずっと多く、在宅が初めての方にもピッタリです! また毎週カンファレンスを実施し、他部署の専門職を交えた勉強会も開催するなど、多職種連携を積極的に行っています。
宇多津駅 / 丸亀駅 / 讃岐塩屋駅
宇多津駅より徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/30
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/