最終更新日:2025/2/5
永野病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業15時間/月
〜詳細〜 10時間-20時間/月 患者様対応に追われ、記録が遅くなって残業になるケースがが多いです。人数が増えれば解消出来る理由です。
有給消化率:50%程度
年間休日:115日 月9日 ※シフト制 年末年始(3日) 夏季休暇(5日)
想定年収 | 4,044,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 284,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 前年度の実績が良ければ、3月にも決算手当が付きます。(2017年3月には25万円程度支給) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:210,000円 ・精勤手当:5,000円 ・危険手当:7,000円 ・職務手当:15,500円 ・夜勤手当:13,000円/回
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・学童も行っています。(土日祝及び、春夏冬休みのみ 小学校3年生) ・3歳位までのお子様が多いです。 【食事代・おやつ代】 お弁当持参も可能ですが、200円で注文も可能です。 おやつは50円/日 【利用人数】 20名程度 【場所】 永野病院敷地内 ※訪問看護在籍でも利用可能(パートでも可能) 【託児所対象年齢】 9ヶ月-未就学児 【託児所利用料金】 1歳-3歳:125円/時間 1,000円/日 4歳以上:110円/時間 880円/日 上限25,000円 【託児所運営時間/曜日】 6:30-20:30 ※第二第四日曜日は休み
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 独身寮:1DK 月20,000円 家族寮:2DK 月30,000円 どちらも築3年程度
車通勤:可能
空き有り
有り
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・ベテラン看護師が3ヶ月-半年程度教育してくれます。 ・きちんとした教育プログラムを用意しています。 ・2-3ヶ月に一度定期的に事務長や師長との面談もあるので、きちんとフォローします。
奨学金制度 |
---|
・外部研修費は病院が全額負担します。
看護師在籍数 | |
---|---|
29名 看護師:15名/准看護師:14名 | |
常勤 | 非常勤 |
20名 | 9名 |
日勤時 | |
看護師8名-10名+助手10名程度 (助手は早遅番含める) | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均45歳
【ママ・パパナース】 とても多いです。子育てと両立している方がたくさんいます。
【病床数】 60床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 昭和21年に開設され、平成11年に現在の基礎となるリニューアルが行われ、平成18年には介護老人施設等を併設しています。「地域に根ざし、気軽に受診でき、いつでも安心して相談できる、かかりつけ医」を目指しています。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【病院概要】 病床数:60床 (一次指定)(稼働率92%) 1F:外来、内視鏡室、CT室、検査室、X線室 2F:一般病棟60床 3F:喫茶スペース、家族介護教室 ・平均在院日数は30日程度です。 ・病棟は呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病の患者様が多く、高齢者の患者様が多いです。近隣は市内でも一番高齢者が多い地域です。 ・帝京大学、千葉労災病院、循環器センター病院から転院してくる方、施設から来る患者様が多いです。 ・助手の人数が充実している為、入浴介助やオムツ交換等の業務は基本分かれています。 (看護師も患者様によっては手伝うケースもあります)
【1日の外来人数】 120名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
馬立駅 / 光風台駅 / 上総牛久駅
馬立駅より徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科
あり(屋内禁煙)
2025/2/5
2025/5/6
\転職先のご相談はコチラ/