永野病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
永野病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
医療法人社団緑祐会 永野病院
馬立駅より徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科
看護師在籍数 | |
---|---|
29名 看護師:15名/准看護師:14名 | |
常勤 | 非常勤 |
20名 | 9名 |
日勤時 | |
看護師8名-10名+助手10名程度 (助手は早遅番含める) | |
夜勤時 | |
看護師2名+助手1名 |
【看護師年齢層】 平均45歳
【ママ・パパナース】 とても多いです。子育てと両立している方がたくさんいます。
【病床数】 60床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受け持ち
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 昭和21年に開設され、平成11年に現在の基礎となるリニューアルが行われ、平成18年には介護老人施設等を併設しています。「地域に根ざし、気軽に受診でき、いつでも安心して相談できる、かかりつけ医」を目指しています。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 【病院概要】 病床数:60床 (一次指定)(稼働率92%) 1F:外来、内視鏡室、CT室、検査室、X線室 2F:一般病棟60床 3F:喫茶スペース、家族介護教室 ・平均在院日数は30日程度です。 ・病棟は呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病の患者様が多く、高齢者の患者様が多いです。近隣は市内でも一番高齢者が多い地域です。 ・帝京大学、千葉労災病院、循環器センター病院から転院してくる方、施設から来る患者様が多いです。 ・助手の人数が充実している為、入浴介助やオムツ交換等の業務は基本分かれています。 (看護師も患者様によっては手伝うケースもあります)
【1日の外来人数】 120名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
・職員の雰囲気も非常に良いです。サークル活動を活発に行っており、他職種間での交流が活発です。2016年福利厚生委員会が立ち上がり、計画を病院へ提出して、予定通りサークル活動を進めば、ほぼ全額病院負担で活動できます。(パン教室やマラソン部等々) 病院の理念で「人と人との繋がりを大事に」という理念があり、職員や患者様との繋がりを非常に大事にしております。 ・若い方から定年退職者まで幅広い方々が活躍しています。