最終更新日:2025/3/26
特別養護老人ホームマモリエあいら
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 特別養護老人ホームマモリエあいらの求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設入所者の日常生活上の介護及び健康管理・医学的処置等の業務に従事します。 夜間電話当番時は自宅に待機し、夜勤の介護職員から入所者の容体が変化した際、電話対応又は施設に出勤し対応を行います。
服薬管理、胃ろうの管理、創傷処置など
確認中
JR日豊本線「重富駅」から車で5分 マイカー通勤可
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・1人ひとりの入所者さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・福利厚生充実の安定法人で、子育てや家庭と両立しながら働きたい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方
日勤1 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 通常ほとんどありません。
[休日] シフト制 公休月9日 [休暇] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日 [年間休日] 108日
想定年収 | 3,066,900〜3,372,900円 |
---|---|
想定月収 | 202,500〜223,000円 |
賞与 | 3.3カ月/年 年3回(2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:193,000円-213,000円 ・特定改善手当:2,000円 ・処遇支援手当:5,000円 ・待機手当:500円/回(月5-6回程度)
1月あたり2,000円-3,500円(2022年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限31,600円
【扶養手当の詳細】 配偶者6,000円、子ども3,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済加入(入社時より)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・入社後1週間は、座学と演習により就業規則をはじめとする会社のルールや接遇、様々な機器の操作方法の説明等を行います。 ・現職者向けの社内研修(接遇・個人情報保護から最新のケア理論まで)を概ね2ヶ月に1度行います。 ・必要に応じて業界団体主催の研修(県外・県外)にも参加していただきます。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
13名 | 1人 |
【看護師年齢層】 40代-50代くらい
【ママ・パパナース】 ・最大1年6ヶ月までの育児休業を男女を問わずとることができます。 ・妊娠した女性職員の育児休業の取得率は5年連続100%、復帰率も同じく100%となっています。 ・育児のための残業の制限、夜勤の制限等の料率支援制度が法令を上回って整備されています。
【定員】 100名(長期入所100名、短期入所10名)
【介護職員人数】 約60名
【協力病院】 クオラリハビリテーション病院あいら、青雲会病院、田中眼科
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 4.03
【定員に対しての入所率】 ほぼ100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養 15名くらい
【オンコールについて】 所有回数:5-6回/月 出動は月1回程度
【入浴介助】 基本的にはありません(感染症など看護師が入る必要がある方は入る場合もあります)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
平均入所日数 1,313日
ユニット型の特別養護老人ホームで、ご利用者さま一人一人の希望に応じた過ごし方を重視しています。
重富駅 / 姶良駅 / 帖佐駅
JR日豊本線「重富駅」から車で5分 マイカー通勤可
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋内禁煙、屋外に喫煙場所設置
2025/3/26
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/