最終更新日:2025/4/7
相生山病院
認定・専門 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 認定・専門 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 感染認定看護師・認知症認定看護師 |
病院における看護業務及び付帯業務
確認中
・地下鉄徳重駅より車10-15分 ・市バス「地下鉄徳重」発巡回バス「藤塚一丁目」下車 徒歩8分 ・市バス「地下鉄徳重」発12号系統「白土」行き「神の倉」下車 徒歩15分 ・名鉄バス「赤池」発「前後」行き又は「前後」発「赤池」行き「相生山病院北」下車 徒歩5分 ・市バス「地下鉄徳重」発12号系統「白土南」下車 徒歩15分 ・豊明市公共施設巡回バス ひまわりバス3号路線Aコース「文化会館」発「相生山病院」下車 徒歩すぐ
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・キャリアチェンジやライフステージの変化を見据え、長く勤めることができる環境をお探しの方。 ・単身者向けの寮もあるので、遠方からのご応募もお待ちしております。 ・しっかりとした研修体制があるので、経験年数の短い方やブランクの長い方も歓迎です。
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
※週37.5時間のシフト制
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:入社2ヶ月から付与・入職6ヶ月で13日付与 GW休暇:2-4日 夏季休暇:3-4日 年末年始:12/30-1/3 指定休日:法人記念日4/8,12/1 その他:慶弔特別休暇、介護休暇 [年間休日] 117日
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 5.5カ月/年 年3回 実績賞与を含む(2022年度実績) ※非常勤の場合は年1回0.69ヶ月分(2022年度実績) |
---|
~給与・待遇内訳~ ※年収に関しては、前職考慮します。 詳細に関しては、担当キャリアパートナーまでお気軽にご質問ください。 ※日勤のみも可能
月あたり1.00%-3.00%
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [車]ガソリン代補助(金額×キロ数×日数×ガソリン代×2) ※車種により金額変動有り [公共交通機関]定期代実費支給
【住宅手当の詳細】 10,000円 ※対象者のみ
【扶養手当の詳細】 配偶者10,000円 18歳未満もしくは65歳以上5,000円/人 ※対象者のみ
【その他】 ・相生山病院での受診、薬代は半額補助あり (検診などの保険診療でないものは対象外) ・病院、老健へ入所する際は費用1/4負担制度有り ・制服は病院でクリーニングを行う(3着貸与)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
企業年金(確定拠出年金)あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 対象年齢:6ヶ月-未就学児 場所:相生山病院敷地内 定員:日中30名 料金:昼 日中1,000円/回 夜3,000円/回 曜日:平日/土日祝も利用可(GW4日前後、年末年始5日前後はお休み) 利用時間:24時間託児 夜間託児:2ヶ月前に夜間託児予定日が発表。利用申請制 学童:無し(長期休暇時のみ)
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 寮費:20,500円/月(火災保険料込み) 駐車場:3,000円/月
【詳細】 広さ:1ルーム(セパレート) 設備:エアコン、トイレ・風呂セパレート、追炊き風呂、調理コンロ、インターホン、洗面台、クローゼット、下駄箱、全面フローリング等 入居制限:単身の方または単身赴任される方 場所:豊明市、東郷町、緑区
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続2年以上 退職金制度とは別に企業年金401K導入(病院が毎月貯蓄)
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳
プリセプターをつけています。チェックリストも使用してご経験に合わせて教育を行います。 経験2年以上の看護師が、2年程は担当のような形でつくとのことです。 (ただこちらは基本新卒ベースなので、中途の場合は2年までいかずという形です。)
中途プリセプター制度 |
---|
[看護研修] 月に1回開催され、各施設から看護職員が集まります。 講師の先生は外部から専門の方をお招きしています。 日常業務の中では忙しくて習得が難しいことを、時間を設けて再確認する機会になっています。 内容は医学知識に関すること、日常業務に関することなど、幅広いものから掘り下げたものまでさまざまです。 [専門研修] 全職員を対象にした研修です。 内容は各施設の看護師長が検討しており、年度ごとにテーマを変えて実施しています。 [勉強会] 外部から専門の講師をお招きし、月1回、各施設で選抜された代表者が集まり、専門分野の勉強をしていきます。 参加した代表者は学習した内容を自分の施設で伝達し、法人内で共有していきます。 ※勉強会は現在コロナの関係で控えているとのこと(前年度時点)
看護師在籍数 | |
---|---|
101名ほど | |
夜勤時 | |
一般病棟 看護師4名 療養病棟 看護師2名+介護士1名 地域包括ケア病棟 看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 ボリュームゾーンは20代-30代前半
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 162床
【医師人数】 11名
【電子カルテ】 有り スタッフが各自スマートフォンの様な電子パットを持っています。 スマートフォンの様なサイズで、入力時間と記録時間を短縮。 入力ができれば大丈夫です。
【看護方式】 プライマリーナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 約20件/月
【病棟や患者層の特徴】 一般・地域包括・療養病棟機能を持つ病院です。入院患者様はほとんどが高齢者の方です。 県内でも早いタイミングで高齢者看護に力をいれた法人で、病院以外にも介護老人保健施設4施設、有料老人ホーム2施設、通所リハビリテーション、訪問看護等入院から在宅まで、患者様に合わせた医療提供を行っています。 グループに社会福祉法人もあり、特別養護老人ホームも運営しています。 (病院・介護老人保健施設・有料老人ホーム・特別養護老人ホーム全てあわせると1,000床を越えるベット数です。) ※平均在院日数:18日 内科系二次救急病院(病院群輪番制)
【夜勤回数目安】 月4-5回
【病棟について】 4階 療養病床 52床 3階 地域包括ケア病床 54床 2階 一般病床 56床
【1日の外来人数】 約70名(2022年度実績)
【オペについて】 基本的に無し
【関連事業所】 ・豊明老人保健施設 ・豊明第二老人保健施設 ・ひかり老人保健施設 ・まこと老人保健施設 ・有料老人ホームリバーサイドケア赤池 ・有料老人ホームグリーンヒルズケア相生 ・特別養護老人ホーム勅使苑 ・ケアハウス勅使 ・地域密着型老人福祉施設『くつかけホーム』 ・小規模多機能型居宅介護『くつかけの家』
徳重駅 / 神沢駅 / 赤池駅
・地下鉄徳重駅より車10-15分 ・市バス「地下鉄徳重」発巡回バス「藤塚一丁目」下車 徒歩8分 ・市バス「地下鉄徳重」発12号系統「白土」行き「神の倉」下車 徒歩15分 ・名鉄バス「赤池」発「前後」行き又は「前後」発「赤池」行き「相生山病院北」下車 徒歩5分 ・市バス「地下鉄徳重」発12号系統「白土南」下車 徒歩15分 ・豊明市公共施設巡回バス ひまわりバス3号路線Aコース「文化会館」発「相生山病院」下車 徒歩すぐ
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/7
2025/7/6
\転職先のご相談はコチラ/