最終更新日:2025/5/1
札幌外科記念病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
札幌外科記念病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも札幌外科記念病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務 (介助業務を含む) [主な医療処置] 胃ろう、たん吸引、経管栄養、インシュリン、点滴
確認中
[電車] 札幌市電『電車事業所前駅』から徒歩5分 [車] JR線『札幌駅』から約15分 [バス(じょうてつバス)] ・JR線札幌駅 快速7/快速8他『豊滝/豊平峡温泉/定山渓車庫前/真駒内本町/真駒内駅方面』行き『南21条西11丁目』下車すぐ ・札幌市営地下鉄真駒内駅 南4『啓明ターミナル方面』行き『南23条西15丁目』下車すぐ
確認中
15人
[期間]3-6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・組織の新体制づくりに協力的かつ理解のある方。 ・急性期で培ったキャリアを活かした働き方をご希望される臨床経験2年以上の方。 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方。 ・経営や給与待遇面が安定している大手法人傘下で働きたい方。 ・夜勤回数の相談ができるなど、就労条件の相談ができる職場をお探しの方。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
[夜勤回数]1回/月から相談可 [夜勤曜日固定]相談可(週末・曜日指定の相談可) [夜勤多め]相談可(ただし、入職後の実績により判断)
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 [病棟]10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週8休(シフト制) 希望休3日/月 [休暇] ・有給休暇 (初年度10日付与) ・特別休暇 (就業規則による) [年間休日] 114日(うち4日はリフレッシュ休暇) ※育児休業取得実績あり
想定年収 | 3,962,024〜4,629,312円 |
---|---|
想定月収 | 279,119〜306,256円 |
賞与 | 3.1カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]204,200円‐283,200円 [調整手当]16,336円‐16,720円 [処遇手当]2,700円 [夜勤手当]48,000円(12,000円/回、4回で試算) [固定残業手当(5時間)]7,833円‐8,066円(1,401円‐1,434円/時) [賞与]612,600円-627,000円(3ヶ月/年で試算) [該当者のみ支給] 住宅手当、家族手当、寒冷地手当 [補足] ※調整手当は、基本給の8% ※固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず、5時間分の時間外手当として7,833円‐8,066円を支給 ※5時間を超える時間外労働分については別途支給 ※寒冷地手当は、世帯主120,000円/準世帯主80,000円/非世帯主45,000円
[回数]年1回 [昇給額]1%‐3.00%/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 (上限なし)
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限24,000円
【扶養手当の詳細】 【家族手当】 [配偶者]16,000円 [子]5,000円/名 [その他]2,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
有料 月4,000円
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修> 入職後は新人教育担当者が付きます。教育担当者は日によって異なります。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
[研修]有り [研修補足]入職後のOJTや、徳洲会グループの教育ナレッジを導入しています。 [クリニカルラダー]無し [認定看護師等資格取得支援制度]有り
看護師在籍数 | |
---|---|
44名(派遣含む) ※2024年6月時点 | |
夜勤時 | |
[常勤]看護師2名+看護助手0名‐1名 [その他]夜勤専従2名 ※すべて2024年6月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]34歳 ※2024年6月時点
【病床数】 99床
【医師人数】 8名(うち循環器専門医1名、消化器専門医2名) ※2024年6月時点
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング (一部機能別)
【看護基準】 10:1 急性期一般入院基本料5(10:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成と患者様の情報】 2024年6月時点では、2病棟中1病棟が休床中です。 外科病棟57床が稼働しており常に満床です。 <一般病棟> 寝たきりの高齢者が多いですが、退院も多く看取りは2名‐3名程度/月です。 PEG増設・交換、CV、肺炎、胆嚢炎、がん末期、消化器系疾患が多いです。 他院で超急性期治療を終え転院されてくる患者様が70%、残りの30%は近隣の急性期病院からの転院、施設からの入院、かかりつけとなっている在宅患者様を受け入れています。 1日6‐7件の予定入院や、夕方に緊急入院が入ることがあります。 【病院の特徴】 消化器系の病気が主体の専門病院です。 内科・消化器内科・外科・消化器外科・小児外科・整形外科・麻酔・肛門外科・放射線科の8つの診療科と臨床病理部をもち、先進の医療施設と専門医、看護師を中心とした医療チームにより、札幌医科大学との密接な関連をもって適切かつ迅速な診断と治療を行う体制をとっています。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [1F]外来診察室、外来処置室、レントゲン室、CT室など [2F]病室、ICU(集中治療室)など [3F]病室、ICU(集中治療室)、手術室など [4F]病理検査室、リハビリ室など
【オペについて】 2室
・新体制に変わりました 2024年2月に老舗の急性期病院が新体制に変わりました。 一緒に新体制の風土を作っていきましょう! 組織の新体制づくりという大変貴重な経験を積むことかできます。 ・充実の福利厚生! 週休2日!希望休も取りやすくワークライフバランスに優れています。住宅手当、扶養手当、扶養手当など手厚い手当がとても嬉しいです。 ・週休2日制、希望休は3日/月まで申請可!ワークライフバランスに優れています。 ・働き方いろいろ! 病棟や外来、パートなど幅広い働き方がご相談可能です!夜勤回数は1回/月より相談可能!あなたのご希望をお聞かせください。大病院ほど忙しくなく、慢性期でもない一般病院でメリハリをもって働けます!慌ただしい環境下で看護をするよりは、少し落ち着いて患者様と向き合いたい方はぜひご応募ください。
電車事業所前駅 / 中央図書館前駅 / 石山通駅
[電車] 札幌市電『電車事業所前駅』から徒歩5分 [車] JR線『札幌駅』から約15分 [バス(じょうてつバス)] ・JR線札幌駅 快速7/快速8他『豊滝/豊平峡温泉/定山渓車庫前/真駒内本町/真駒内駅方面』行き『南21条西11丁目』下車すぐ ・札幌市営地下鉄真駒内駅 南4『啓明ターミナル方面』行き『南23条西15丁目』下車すぐ
病院(急性期)
内科、消化器科、肛門科、外科、整形外科、小児外科、透析、放射線科、麻酔科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/5/1
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/