最終更新日:2024/10/17
ゆとり庵麻溝訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務
地域密着型の在宅医療的ケアサービスを提供します。在宅看護の必要なお客様が地域で快適に過ごせる様に、 日々の体調管理や投薬・薬の管理で在宅生活を支えます。
職種変更の可能性あり ※業務の系統と同一の範囲
JR相模線「原当麻駅」より徒歩10分
就業規則における異動の範囲
1人
[期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・車の運転ができる方(AT限定可能) ・訪問看護業務の経験がある方 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
※業務の事情により多少時間変更があります。
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 月あたり若干程度の残業がございます。
有給消化率:90%程度
【常勤の場合】 [休日] シフト制(月9日休み) ※日曜日・祝日はオンコール対応のみ [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇:2日 冬季休暇:3日 リフレッシュ休暇:2日 介護休暇 看護休暇 慶弔休暇 など [年間休日] 120日 ※有給取得義務日数を含む 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定月収 | 306,200〜346,200円 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 年2回(6月・12月) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:220,000円-250,000円 資格手当:30,000円-40,000円 地域差手当:18,700円 業務手当:30,000円 ベースアップ手当:7,500円 【別途支給】 待機手当:2,000円-
年1回(4月)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限45,000円/月(※公共交通機関交通費) 上限31,600円/月(※車両通勤交通費)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 提携企業主導型保育園あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
OJT(正職員3ヶ月目安) 看護小規模多機能型居宅介護ゆとり庵麻溝のスタッフが看護業務を教えます。 喀痰吸引の資格を必要に応じて取得していただきます。(費用会社負担) →喀痰吸引の資格をお持ちの方は優遇されます。 管理者の方は研修があります。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 |
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 未確認
【精神疾患患者】 未確認
【小児患者】 未確認
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 未確認
【オンコールについて】 なし(今後の状況による)
【日の出医療福祉グループ】 日の出みりんでおなじみの日の出医療福祉グループは、兵庫県を中心に170以上の施設を運営し、3,300名以上の従業員が働いています。「地域の人に貢献がしたい」という思いで設立したグループは医療・介護・保育・美容と様々な分野で心温まるサービスを提供し続けています。 【日の出医療福祉グループ グループ理念】 ・お客様のよろこび ・働く人のよろこび ・地域のよろこび 1.新たな挑戦を続けます 2.日々の出会いに感謝します 3.お客様に最善を尽くします 4.信頼できる仲間をつくります 5.健康に働ける環境を追求します 【キャリアアップを保障】 日の出医療福祉グループは人材育成にも力を入れており、各種資格取得をサポートします。30-40代の管理者が多いのも特徴で、努力次第で様々な方面でのキャリアを形成することができます。事業開発にも積極的なので、新規事業の立ち上げにも関与することも可能です。 【知識・経験を活用】 訪問看護での看護師は医師の代わりとして的確な判断をしなければなりません。看護師として、また管理者としての知識や経験を存分に発揮することができるので、自分の力を試してみたい!という方はぜひ、ご応募ください。
原当麻駅 / 下溝駅 / 番田駅
JR相模線「原当麻駅」より徒歩10分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/10/17
2025/1/15
\転職先のご相談はコチラ/