最終更新日:2025/1/27
雲雀ヶ丘病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
・JR常磐線「原ノ町駅」下車、車で約10分 ・常磐自動車道、南相馬ICから約10分 ・国道6号線、高見町交差点から約15分
確認中
3人
3ヶ月(試用期間中の労働条件:同条件)
一人でも多くの患者さまの心のささえになれるよう、前向きに業務に取り組む方を募集します。 当スタッフは和の心を大切にし、ご利用者さまに安心していただき、癒していけるように日々業務に励んでいます。 また、患者さまとコミュニケーションをとることが多くあり、自己のスキルアップにもつながります。コミュニケーション力を身につけたい看護師さん、大歓迎です。 精神科病院は馴染みがない方も多く、難しいと思われがちですがそんなことはありません。 精神科経験が有る無しに関わらず興味を持っていただければと思います。 男性が半分くらいいますので女性に負担をかける作業はほとんどありませんし、定時で帰れることがほとんど。 休みも子供行事なんかを最大限考慮してくれるので家庭とも両立しやすい環境です。 一人でも多くの方に、興味を持っていただけたら嬉しいです! 【現状と今後】 現在1病棟のみで運営しています。 120床くらいまでは入院ベッドを増やしたいと考えており積極募集です!
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:45 |
遅出 | 10:00〜18:30 |
日勤:60分 夜勤:240分
残業3時間/月
〜詳細〜 ほぼ無し
休日:年間休日107.5日/4週7休 休暇: 夏季休暇:3日(7/1-9/30) 冬季休暇:4日(12/31-1/3) 有給休暇:10日(入社半年より適用) その他休暇(就業規則による)
想定年収 | 3,043,200〜4,595,200円 |
---|---|
想定月収 | 202,600〜299,600円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ <看護師> 基本給:185,000円-250,000円 <准看護師> 基本給:153,000円-230,000円 特技手当:7,000円(看護師のみ) 地域手当:20,000円 夜勤手当:7,400円/1回(夜勤4回/月で計算) 初任給調整手当:0円-20,000円 住宅手当:7,000円-10,000円 家族手当:(人数に応じて) 保育料補助:15,000円(3歳まで)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限31,800円まで規定により支給
【住宅手当の詳細】 10,000円 ※賃貸物件に入居者に限る
【保育手当の詳細】 保育料補助15,000円※3歳まで
【扶養手当の詳細】 応相談(人数に応じて)
【その他】 自己都合退職による手続:退職する30日以上前に届け出ること。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【利用料】 10,000円/月- 法人で確保しているアパートです。 空き状況随時確認いたします 。 住宅手当の対象にはなりません。
【詳細】 1LDKと2LDKの2パターンあり (家族でも問題なく住める広さです。) 病院から徒歩10-15分
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 66歳まで
【看護師年齢層】 40代半ばから後半
【ママ・パパナース】 在籍有り 一度避難したのち、戻ってきて子育てと両立しながら勤務している女性看護師もいます。
【病床数】 254床
【介護職員人数】 10名程度
【医師人数】 4.6名(常勤3名、非常勤1.6名)
【電子カルテ】 無し オーダリングシステム(処方)の導入有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 大震災・原発事故の影響による、PTSDやうつ病、アルコール使用障害、認知症などの治療を実施しています。また、児童精神科外来があり、子どものメンタルヘルスのサポートもしています。
【夜勤回数目安】 通常4-5回、希望者は6回
【病棟について】 精神一般病棟(15:1入院基本料) 現在は1病棟(60床)で運営をしているため、急性期・慢性期・認知症の患者さんを一つの病棟で見ています。高齢患者も多く、合併症もあるので、それに伴い、介護業務も増えているとのことです。一方で、看護師長さんのフォローも手厚く行っており、看護補助者も人数が増えているので、介護業務についてはサポート体制が整っています!
【1日の外来人数】 57名
原ノ町駅 / 磐城太田駅
・JR常磐線「原ノ町駅」下車、車で約10分 ・常磐自動車道、南相馬ICから約10分 ・国道6号線、高見町交差点から約15分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
施設内全面禁煙/喫煙室の設置あり
2025/1/27
2025/4/27
\転職先のご相談はコチラ/