最終更新日:2024/12/17
リハビリテーションエーデルワイス病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 療養病棟 |
病院における看護業務及び付帯業務
法人の指定する範囲
(電車) ・都営三田線「新高島平駅」より徒歩12分 (バス) ・JR赤羽駅西口発「四葉町」下車徒歩4分 ・東武東上線成増駅北口発「四葉町」下車徒歩4分
法人の指定する範囲
1人
[期間] 3ヶ月※試用期間中の労働条件変更無し
20年の経験まで加味されるため、ベテランの方にもおすすめです。 また、育児中の方の強い味方である24時間託児所も完備しており、仕事と家庭を両立できる体制があります。 高齢者に対する看護を本気で実践したい方からのご応募をお待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんど出ていないのが実情です
有給消化率:100%
[休日] シフト制4週7休 [年間休日] 110日 [休暇] 有給休暇 夏季休暇:2日 年末年始:12月31日から1月3日 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※有給休暇+公休で1週間の長期休暇取得可
想定年収 | 4,500,000〜4,900,000円 |
---|---|
想定月収 | 251,500〜279,500円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 ※平成29年度実績 ※夏の算定期間:9/21-3/20、冬の算定期間:3/21-9/20 |
~給与・待遇内訳~ 職務手当一律85,000円含む (該当者のみ加算) ・夜勤手当:17,000円/回 ・調整手当:経験による ※月給に夜勤手当は含まれていません。 ・住宅手当:なし ・家族手当:なし
年1回(4月) ※定年まで昇給あり
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 ※規定による
スクラブ:えんじ、ブルー、濃いブルー、ピンクの4色から選べます
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 隣接の特別養護老人ホームブルーポピー内に託児所があります。 日中のみ 月額18,600円 年齢制限:3歳まで 定員:14名 【託児所利用料金】 18,600円/月 【託児所運営時間/曜日】 日曜日・祝日休み ※2023年3月時点空きはなし
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円-30,000円
【詳細】 男子寮、女子寮あり 1Rタイプ ※女性寮は常盤台地区(現在既存物件あり)、男性寮は四葉地区
車通勤:不可
バイク通勤:可能
自分で手配
有り
勤続年数2年以上
あり(65歳まで)
【補足】 60歳より毎年年収の5%削減でとなり、65歳定年となります。
奨学金制度 |
---|
2020年4月より学研のWEB研修(何百とプログラムがあります)を取り入れており、ご自宅で研修を受けることができます。また病棟で研修会を随時開催しています。
日勤時 | |
---|---|
4階:地域包括ケア病棟(38床) 看護師 7名 5階:回復期リハビリテーション病棟(53床) 看護師 7~9名 6階:療養病棟(54床) 看護師8~9名 | |
夜勤時 | |
4階:地域包括ケア病棟(38床) 看護師2名・看護助手2名 ※2月~4月は看護師3名・看護助手1名になる可能性あり(今後はそうしていきたい) 5階:回復期リハビリテーション病棟(53床) 看護師2名・看護助手2名 ※2月~4月は看護師3名・看護助手1名になる可能性あり(今後はそうしていきたい) 6階:療養病棟(54床) 看護師2名・看護助手2名 |
【看護師年齢層】 (回復期)平均32歳 (療養)平均35歳
【ママ・パパナース】 約30%
【病床数】 145床
【電子カルテ】 有り メーカーはSSIです 【看護記録】 SOAP
【看護方式】 受け持ち制+一部機能別
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 医療法人財団 朔望会は板橋区を中心とした、地域に拡がる医療・福祉トータルケアサービスのネットワークを持っています。同法人内に、こちらのリハ病院、急性期病院の他、特別養護老人ホーム・老人保健施設・ケアセンター・訪問看護、有床クリニック・デイサービスなど10以上の事業所を展開し地域医療を担っています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 ■4階:地域包括ケア病棟(38床) ・受け持ち人数 7~8名 ・疾患、術式 認知症・パーキンソン・誤嚥性肺炎後、骨折後、尿路感染、レスパイト等 ・平均在院日数 30日 ■5階:回復期リハビリテーション病棟(53床) ・受け持ち人数 8~10名 ・疾患、術式 脳外疾患9割 それ以外1割 たまに8:1の時もある ・平均在院日数 脳外60日、整形30日 ■6階:療養病棟(54床) ・受け持ち人数 9~10名 ・疾患、術式 気管切開20名程度、人工呼吸器も対応 夜間おむつ交換は2回
・一般職員は17時ぴったり退社、管理職も17:30までには全員退社 皆で助け合って、急変以外の時は残業にならない様に協力しあっています。 管理職の方も何もなければ定時後10分くらいで帰っています。 ・全職員有給休暇100%消化!次年度への持ち越し日数ゼロ 看護部長自身も年に2回、10日程度ハワイに行かれています。 「みんなどんどん休んで。メリハリつけて仕事しよう」という風潮が根強く、 休みやすい雰囲気が浸透しています。 ・定着率良 定着の原因は、看護部長が「周囲のいろんな方と会話しなさい」という働きかけをしていて、仲がいいことも大きな特徴の一つです。 ・病棟が活気に溢れてます。とっても明るい雰囲気の病棟です。 一番若い方で20代後半、上は50代の方(6名)まで在籍しています。挨拶を徹底しており、皆さん気持ちのよい挨拶をしてくださいます!
新高島平駅 / 西高島平駅
(電車) ・都営三田線「新高島平駅」より徒歩12分 (バス) ・JR赤羽駅西口発「四葉町」下車徒歩4分 ・東武東上線成増駅北口発「四葉町」下車徒歩4分
病院(回復期)
内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/12/17
2025/3/17
\転職先のご相談はコチラ/