最終更新日:2025/4/9
大平メディカルケア病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
大平メディカルケア病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも大平メディカルケア病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟(一般/地域包括ケア)/療養病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
(一般病棟) ・入院-治療・社会復帰を目的とした病棟 ・引き続きの療養、リハビリ継続の患者様は療養病棟へ転棟 (医療療養病棟:4階・5階) ・慢性期の人工呼吸器管理を有する患者様等医療度の高い患者様 ・終末期緩和ケア、膠原病、糖尿病、褥瘡治療、創傷治療 ・糖尿病教育入院 ・一般病棟で病状が安定した患者様、リハビリ目的の患者様 ・慢性疾患治療、脳血管疾患後のリハビリ、終末期緩和ケア、教育入院など ・社会復帰、在宅療養、介護施設入所などに向けての支援
確認中
JR 黒崎駅から車で20分 西鉄バス「大平」バス停から徒歩3分
確認中
4人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・高齢者看護の経験を積みたい方 ・オン/オフにメリハリをつけて勤務したい方
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
早出 | 07:30〜15:30 |
遅出 | 11:00〜19:00 |
夜勤 | 16:45〜09:00 |
夜勤:月に2回程度からのご相談も可能です。 ※夜勤・早出・遅出については、ご家庭状況に合わせたシフト相談可。
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
〜詳細〜 基本的には残業はありません。 稀に一般病棟にて、入院受け入れに際し発生することがございます。
有給消化率:90%程度
[休日] 月9日程度休み(シフト制) ※4週6休+1日(半休×2日分)+祝日日数相当分 [休暇] 年末年始休暇:4日 夏季休暇:4日 有給休暇: 法定通り(入職後3ヶ月後に10日付与) [年間休日] 107日 ※年間休日+夏季休暇で年間111日がお休みとなります。
想定年収 | 3,032,500〜4,464,340円 |
---|---|
想定月収 | 208,000〜299,200円 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回/2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:145,000円-236,200円 ・職務手当:14,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・夜勤手当:11,000円/回(夜勤見習い期間:5,000円/回) ※院内規定により、対象者には住宅手当/家族手当の支給あり ※想定月給・年収は夜勤4回/月にて算出 ※共済会費として月に1,000円の徴収があります。
1月あたり2,000円-4,000円(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限24,500円まで
【住宅手当の詳細】 5,000円-14,000円
【扶養手当の詳細】 規定による
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
有り
勤続5年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用:65歳まで
現場OJTにて教えます。
中途プリセプター制度 |
---|
<院外研修の状況> 看護職全員に院外研修の機会を準備する ・看護協会主催の研修、医師会、保健所、その他あらゆる機関から紹介された研修内容を確認し、看護部内で情報を回覧する ・決められた予算の中でより多くの職員が研修の場に参加できるよう配慮する ・できる限り職員の希望を優先する
看護師在籍数 | |
---|---|
約90名(非常勤職員含む) | |
夜勤時 | |
3F病棟(一般病棟):看護職 3名 4F/5F病棟(医療療養病棟):看護職 3名、看護補助1名 |
【看護師年齢層】 40代中心に20-60代まで在籍
【ママ・パパナース】 多数在籍
【病床数】 164床
【介護職員人数】 看護補助・介護職員 約23名
【医師人数】 4名(常勤換算:7名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 受持看護/プライマリーナーシング/機能別看護のミックス方式 一般病棟入院時受け持ち看護師(プライマリーナース)が決定されるが、長期療養の患者様が多く一般病棟から療養病棟へ転棟するケースが大半である。そのため転棟後に新たに受け持ち看護師が決定され変更になる。 通常の業務の場合、その日の受け持ち看護師がその勤務時間内を担当し、患者ケア、患者様、ご家族、医師間の調整などのすべてを行ないます。しかし注射、処置、検査などはその日のそれぞれの担当看護師が、受け持ち看護師と連携を取りながら実施します。
【看護基準】 ・一般病棟 10:1 ・医療療養病棟 20:1
【病棟や患者層の特徴】 一般病床20床、地域包括ケア24床、医療療養病床120床、計164床の病院です。 その他在宅サービスを併設しております。 <法人について> 医療法人 明愛会: ・小倉南メディカルケア病院 ・介護老人保健施設 小倉南ヴィラガーデン 社会福祉法人 福岡マリア会 ・特別養護老人ホーム グランヴィラ大平 常仁会グループ ・医療法人社団 常仁会(茨城県) ・医療法人社団 晴緑会(高知県・宮崎県) ・医療法人社団 白美会(新潟県) ・社会福祉法人 関東マリア会(茨城県)
【夜勤回数目安】 2-4回/月
【病棟について】 3階:一般病棟(一般病床20床/地域包括ケア24床) ※入院基本料:急性期一般入院料4 ※平均在院日数:21日 4階:医療療養病棟(60床) ※看護基準:療養病棟入院基本料1(看護職員20:1、看護補助者20:1) 5階:医療療養病棟(60床) ※看護基準:療養病棟入院基本料1(看護職員20:1、看護補助者20:1)
【1日の外来人数】 20名ほど
【オペについて】 基本的に無し。年に数回、気管切開等が必要な場合に対応
【分娩について】 無
当院は2000年に現在の北九州市八幡西区大平に開院して以来、近隣の急性期病院や開業医の先生方と連携して参りました。 当院の理念は ・患者様第一の医療を行います。 ・患者様にやさしい、ご家族にやさしい医療を提供します。 ・安全で質の高い医療を提供します。 ・地域住民の健康づくりに貢献します。 であり、この理念に沿った医療を地域に密着した形で提供しています。 病床は地域性を考慮し、一般病床44(うち地域包括ケア病棟24床)、療養病床120で運営しており、あらゆる患者様の治療、療養のニーズにあわせ病院全体として質の高い医療の提供を目指しております。 高齢者を中心とした慢性期医療に対しては ・高齢者に寄り添った入院医療 ・急性期病院の後方支援機能 ・ターミナルケア対応機能 ・リハビリテーション機能 などを提供しております。 また、当院には訪問看護ステーションや通所リハビリ、居宅介護支援事業所を併設しており、適切な介護サービスの提供を行っております。 北九州市は高齢化が進み、高齢者医療や介護が問題となっております。 これからの超高齢社会を迎えるにあたり、全職員一丸となって高齢者に寄り添ったケアを基本として、患者様やそのご家族が満足・安心できる高齢者医療・介護を提供したいと考えております。
西山駅 / 通谷駅 / 三ケ森駅
JR 黒崎駅から車で20分 西鉄バス「大平」バス停から徒歩3分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/9
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/