最終更新日:2024/11/21
笠寺精治寮病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 急性期病棟または慢性期病棟 |
<病棟> 病院内における看護業務及び付帯する業務 入院患者様の治療看護、介助、レクリエーション等、 医師の指導の下に適切な療法を行っていただきます。
法人の定める看護業務の範囲内
名古屋鉄道『本星崎駅』より徒歩11分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・精神科に興味があり、専門性を身に付行けたいとお考えの方 ・患者様に寄り添った医療を実践していきたい方 ・看護スキルだけではなく、接遇に関する知識も身につけたい方 ・将来的にライフイベントやキャリアプランに寄り添った異動希望が出せる職場で働きたい方
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜08:45 |
早番 | 07:00〜15:15 |
遅番 | 10:15〜18:30 |
準夜勤 | 16:45〜20:30 |
[早番遅番対応]なしの相談可(急性期病棟のみ)
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 <病棟>0-5時間程度/月
有給消化率:80%程度
[休日] <病棟>4週7休+祝日 <訪問看護>第2、第4土曜日+日 ※第1、第3土曜日は午後休み [休暇] 有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与/法定通り) 夏季休暇3日(6/16‐9/15の間) 年末年始休暇5日(12/30‐1/3) 開院記念日(6月第2水曜日) [年間休日]110日
想定年収 | 3,360,000〜4,260,000円 |
---|---|
想定月収 | 230,000〜290,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(基本給+諸手当×3ヶ月分/年で算出) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]150,000円-180,000円 [諸手当]50,000円-80,000円 [夜勤手当]30,000円(10,000円/回、3回/月で算出) [賞与]600,000円‐780,000円(3ヶ月分/年) [該当者のみ別途支給] 住宅手当、扶養手当 ※賞与原資は基本給+諸手当
[昇給額]1月あたり1,000円-3,000円(2022年度実績) [昇給額単位]月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月 ※実費支給
【住宅手当の詳細】 10,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]2,500円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
2,000円/月
有り
勤続年数3年
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 [再雇用]65歳まで [継続雇用]再雇用期間終了後、1年ごとに嘱託職員として継続雇用有り
OJTによる実践形式の教育となります。
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
【研修】 ・院内研修あり(接遇研修等) ・院外研修あり(日本精神科看護師協会主催、日本感染症学会主催、愛知県主催の各種研修や講演会) 【スキルアップ支援】 当院は、スタッフ一人ひとりの看護師としてのステップアップを応援しています。 通信教育受講費、研修参加費などは全額病院側が負担しておりますので、精神科に興味がある方におすすめの環境です。 日本精神科病院協会主催の通信教育の各種コースや、日本精神科医学会認定看護師試験に関する補助などにも対応しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
50名(病棟のみ)※2023年11月現在 | |
日勤時 | |
[病棟]看護師7ー8名 ※2023年11月時点 | |
夜勤時 | |
[病棟]看護師2名 ※2023年11月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢(病棟のみ)]50歳 ※2023年11月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代の在籍]あり ※2023年11月時点
【病床数】 180床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 15:1 急性期病棟(15:1) 慢性期病棟(15:1)
【病棟や患者層の特徴】 昭和16年に設立された当院は、薬物療法を要する急性期症状の患者様から、精神疾患と認知症を併発している高齢者の患者様を治療する慢性期寄りの精神科専門病院です。 院内にはデイケア施設が併設されるほか、外来には『脳とこころの外来』を設置し、地域ニーズに寄り添った精神科領域の医療を提供しています。
【夜勤回数目安】 3回/月
【病棟について】 【病棟編成】 全病棟、男女ともに閉鎖病棟と開放病棟があります。 [1病棟(60床)] 急性期(精神科)病棟です。 若い方から高齢者まで幅広い年齢層の患者様が入院しています。 平均在院日数は30日程度です。 薬物療法により回復される方がほとんどです。 [2病棟、3病棟(各60床)] 慢性期(精神科)病棟です。 60代以上の高齢者で、認知症を併発されている長期療養が必要な方がほとんどになります。 全介助の患者様も入院されています。
・接遇面を大事にしています! 昨今の風潮もありますが、患者様に対してだけではなく、「一緒に働く仲間に対しての接遇も気をつけよう」という観点からも接遇研修を定期的に実施し、指導を行っています。 ・残業ほぼなし&休みがとりやすい環境です! 日勤時は17:00、夜勤明けは9:00ぴったりに退勤できます。 残業が発生するのは、終業間際に緊急入院の受け入れや、患者様の急変時のみです(救急搬送されてくるケースは年に数回)。 年間休日は110日と少なめですが、一人当たりの有給消化日数は15日/年と高い水準となり、看護部全体で約80%となります。 ・子育て理解があります! お子様が急に体調不良になったというときも、快く送り出して休ませてくれます。 柔軟にシフト対応しますのでご安心ください。 ・夜勤少なめです! 夜勤回数は平均3回/月と少なめの基準なので、身体への負担も少なく就労することができます。 休憩は2時間あり、しっかりリフレッシュできるように、休憩室にはソファやテレビを設置しています。 仮眠もしっかり取れる環境です。
本星崎駅 / 本笠寺駅 / 笠寺駅
名古屋鉄道『本星崎駅』より徒歩11分
病院(精神科)
精神科、神経科
その他
敷地内禁煙
2024/11/21
2025/2/19
\転職先のご相談はコチラ/