最終更新日:2025/4/10
富士病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務 ・点滴、注射 ・与薬および説明 ・検温、脈拍、血圧測定 ・患者様問診 ・介助全般(着替え、トイレ、食事等) ・記録、巡回 ・医師の指示による診療補助など
無し
名鉄名古屋本線 牛田駅から徒歩で約3分 知立市コミュニティーバス 富士病院で下車(知立駅から約14分)
無し
1人
6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(試用期間中は基本給マイナス10,000円となる)
・プライベートと仕事を無理なく両立していきたい方。 ・シフト等の配慮があり、長くお勤めできる環境をお探しの方。 ・脳神経外科の勉強をしたいとお考えの方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
※一般病棟の場合は遅番勤務有り
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 一般病棟 平均4-5時間 回復期リハビリ病棟 平均5-9時間 療養病棟 平均3時間
【年間休日:113日】 ・月9日休み(2月は8日) ・夏季休日:2日 ・年末年始:4日 ・有給休暇:法定通り 育児休業取得実績あり
想定年収 | 4,384,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 302,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ 【臨床経験3年未満の方】 ・基本給:190,000円以上 ・資格手当:20,000円 ・調整手当:17,000円 ・夜勤手当:15,000円/回(月4回程度) ・処遇改善手当12,000円 ・ベースアップ手当3,000円-3,500円 ※初夜勤(見習い日)は10,000円/回
年1回(前年度実績:ひと月2,000円-6,000円)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円(実費支給)
【扶養手当の詳細】 ・配偶者:5,000円 ・子供:3,000円(所得税法上の扶養で同居の場合)
【制服】 ・制服貸与 上:白のナースウェア 下:ワイン色のタックパンツ ・クリーニング無料
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
パート:就労日数や、時間数によって法定通りの加入です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:無料
バイク通勤の場合、屋根付きの駐車場はございません。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 65歳まで再雇用、75歳まで継続雇用可能です。 ※60歳以降の給与については、ご本人と相談の上で月給もしくは時給を決定します
OJTが中心となり、定期的に院内研修や勉強会があります。 全て時間内で行ない、任意参加になります。 入職後、日勤で仕事の内容や流れを一通り覚え、夜勤は3ヶ月目以降に入ることが多いです。 院外研修に参加もできます。(実費)
看護師在籍数 | |
---|---|
49名 | |
常勤 | 非常勤 |
29名 | 20名 |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名 [回復期病棟3F]看護師3名(但し1名は救急外来業務) [療養病棟4F]看護師1名+看護補助1名 |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅広く在籍しています。20代後半の職員が多いです。
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多数在籍しています。
【病床数】 130床
【医師人数】 10名(常勤5名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング (回復期リハビリ病棟:受持ち制/チームナーシング)
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料5(10:1) 回復期リハビリテーション入院料(13:1) 療養病棟入院料1(20:1)
【救急搬入件数】 約700件/念
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月
【病棟について】 【2階病棟】 一般病棟26床です。主に脳外科・整形外科、内科の急性期治療を目的とした患者様が入院されます。幅広い疾患の看護と、その中で、その人らしさを尊重した看護の提供を心がけています。 【3階病棟】 回復期リハビリ病棟53床(地域包括ケア15床を含む)です。脳疾患や整形外科疾患を中心にリハビリを行っています。自宅や社会に戻ってからの生活を、少しでも元の状態に近づけられるようにサポートする看護を目指しています。 【4階病棟】 51床からなる医療療養病棟です。急性期の治療が終わってもなお、医療の必要性が高く、長期療養を必要とする患者様が入院されます。患者様の尊厳を大切にし、療養生活をサポートする看護を目指しています。 【外来】 富士病院では通常の外来のほか、夜間や休日などの急患や救急車も積極的に受け入れています。患者様が、不安や迷いなく安心して受診していただけるよう心配りしています。 【手術室】 主に脳外科および整形外科手術を行っています。緊急手術にも対応しています。脳外科では脳腫瘍摘出術や開頭クリッピング術などの開頭術や、カテーテルを用いた血管内治療、整形外科では人工関節置換術や骨折観血的手術などを行っています。看護師は病棟と兼任し担当しています。
【1日の外来人数】 100名前後
【オペについて】 有り(院長が脳神経外科専門医) 手術件数 約100件/年
[関連事業所] ・知立団地中央診療所 ・居宅介護支援事業所(院内)
当院で働く看護師の声をご紹介します。 「育児経験豊富なスタッフが多いので、育児に対して理解のある職場です。子育てと仕事を両立しやすい職場環境なので、働き続けることが出来ると思います。」 「大変なことももちろんありますが、入院中の患者様の治療や生活をサポートさせていただき、元気になっていく姿や、無事退院される場に立ち会えること、また患者様やそのご家族から"ありがとう"とお礼の言葉をかけていただけることが嬉しく、これからも頑張ろうと思います。」
牛田駅 / 三河知立駅 / 三河八橋駅
名鉄名古屋本線 牛田駅から徒歩で約3分 知立市コミュニティーバス 富士病院で下車(知立駅から約14分)
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、精神科、心療内科、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/10
2025/7/9
\転職先のご相談はコチラ/