給与
配属先
外来 / 勤務状況によっては病棟業務のサポートを行っていただくこともあります。
給与
配属先
外来 / 勤務状況によっては病棟業務のサポートを行っていただくこともあります。
医療法人深谷会 富士病院
名鉄名古屋本線 牛田駅から徒歩で約3分 知立市コミュニティーバス 富士病院で下車(知立駅から約14分)
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、小児外科、精神科、心療内科、神経内科、泌尿器科、リハビリテーション科、その他
看護師在籍数 | |
---|---|
49名 | |
常勤 | 非常勤 |
29名 | 20名 |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名 [回復期病棟3F]看護師3名(但し1名は救急外来業務) [療養病棟4F]看護師1名+看護補助1名 |
【看護師年齢層】 20-60代まで幅広く在籍しています。20代後半の職員が多いです。
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多数在籍しています。
【病床数】 130床
【医師人数】 10名(常勤5名)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング (回復期リハビリ病棟:受持ち制/チームナーシング)
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料5(10:1) 回復期リハビリテーション入院料(13:1) 療養病棟入院料1(20:1)
【救急搬入件数】 約700件/念
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月
【病棟について】 【2階病棟】 一般病棟26床です。主に脳外科・整形外科、内科の急性期治療を目的とした患者様が入院されます。幅広い疾患の看護と、その中で、その人らしさを尊重した看護の提供を心がけています。 【3階病棟】 回復期リハビリ病棟53床(地域包括ケア15床を含む)です。脳疾患や整形外科疾患を中心にリハビリを行っています。自宅や社会に戻ってからの生活を、少しでも元の状態に近づけられるようにサポートする看護を目指しています。 【4階病棟】 51床からなる医療療養病棟です。急性期の治療が終わってもなお、医療の必要性が高く、長期療養を必要とする患者様が入院されます。患者様の尊厳を大切にし、療養生活をサポートする看護を目指しています。 【外来】 富士病院では通常の外来のほか、夜間や休日などの急患や救急車も積極的に受け入れています。患者様が、不安や迷いなく安心して受診していただけるよう心配りしています。 【手術室】 主に脳外科および整形外科手術を行っています。緊急手術にも対応しています。脳外科では脳腫瘍摘出術や開頭クリッピング術などの開頭術や、カテーテルを用いた血管内治療、整形外科では人工関節置換術や骨折観血的手術などを行っています。看護師は病棟と兼任し担当しています。
【1日の外来人数】 100名前後
【オペについて】 有り(院長が脳神経外科専門医) 手術件数 約100件/年
[関連事業所] ・知立団地中央診療所 ・居宅介護支援事業所(院内)
手術でかかわった患者様が、リハビリを通して元の生活へ戻れるよう支援しています。患者様のできなかったことが少しずつできるようになる喜びが、自分の喜びへと感じられています。 脳神経外科には意識障害、麻痺、失語症、認知症のある患者様もみえます。どのような患者様にも、話を傾聴し、思いを察することのできる看護を提供したいと思っています。富士病院は既婚者の方も多く、互いに協力しあえる働きやすい職場です。
富士病院では、急性期(周術期)から回復期、慢性期と幅広い分野の看護を学ぶことができます。また、分からないことや困ったことがあれば先輩看護師に気軽に相談できます。家庭と仕事が両立できるよう、スタッフ同士で協力、サポートしながら仕事することができると思います。