最終更新日:2025/2/10
特別養護老人ホーム 悠生園
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
特別養護老人ホーム 悠生園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホーム 悠生園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
週3日以上 | 07:40〜16:40 |
---|
フルタイム勤務できる方歓迎ですが、15時頃までの時短勤務も相談可能です。
60分
残業1時間/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 月9日休みシフト [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100〜1,200円 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 前年度実績 |
前年度実績あり 2,200円-4,400円程度/月
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済あり
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳 定年後は嘱託職員として勤務可能。月給・賞与は微減となります。
・新人教育プログラム 新卒採用の方から、中途採用の方まで、担当を決めたOJTで約3ヶ月、しっかりと業務サポートに入り、不安を取り除きます。(夜勤時もできるだけ、担当者と一緒に勤務を行います。) ・メンター制度 採用者に対して、メンティ(相談役)を設け、採用後1年間は相談役として面談を定期的に行い、課題の共有等を行います。
・外部研修への参加の推奨 介護、看護、栄養管理、機能訓練、ソーシャルワーク等それぞれの職種にあった専門的な研修へ行くことができます。 ・内部研修の充実 就業時間内に研修時間を設け、Eラーニング等を用い、時間を有効に使いながら研修を受け、スキルアップにつなげます。
看護師在籍数 | |
---|---|
11名 | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 3名 |
夜勤時 | |
1名、介護職員10名 |
【看護師年齢層】 20代は在籍無、30代・40代・50代・60代(1名)が在籍
【定員】 200名
【介護職員人数】 約65名
【協力病院】 原土井病院 秦病院 つくし会病院 原病院 原外科医院 小西第一病院 粕屋南病院 筑紫南ヶ丘病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 4.2
【定員に対しての入所率】 約98%
【オンコールについて】 夜勤体制のためございません
【入浴介助】 脱衣所での補助程度
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
生産性向上のための業務改善の取組 ・タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減 ・高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化 ・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備 ・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
妊娠・出産・介護などライフイベントで一時的に仕事を離れた場合や、育児休暇取得後も希望者にはスタッフ一人一人に応じた柔軟な雇用形態で働くことができます。 また、リフレッシュ休暇やマイ記念日休暇など働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 福利厚生の一例 ・マイ記念日休暇(2日/年) ・リフレッシュ休暇(有給3日:公休と併せ連続5日間) ・半日有給 ・職員給食 ・職員駐車場完備 ・インフルエンザ予防接種費用全額補助(本人) ・職員デザートバイキングの実施 ・育児介護短時間勤務制度(本人の希望に合わせて時間選択可) ・法人費用負担懇親会(各部署毎) ・職員同期会(3年未満入職者) ・法人主催忘年会(年1回)
春日原駅 / 雑餉隈駅 / 春日駅
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/2/10
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/