最終更新日:2025/1/20
湘南病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
8:45 申し送り 9:00 清潔ケア 10:00 ラウンド、入院対応、記録 12:00 食事介助・昼分経管栄養 13:30 カンファレンス 14:00 検温・ケア・処置、オペ対応 15:00 緊急入院対応、記録、おむつ交換 16:30 申し送り 16:45 業務終了 【清潔ケア】 補助者さんがメインで行い、処置が必要な場合は看護師が処置の部分を行います。 【おむつ交換】 補助者さんが行います。 【カンファレンス】 多職種カンファレンスなど 【薬剤師との連携】 1週間分の配薬セット・持参薬の確認など
法人の定める業務内容
京浜急行「追浜駅」 徒歩1分 追浜駅の出口を出て階段を数段登ると目の前が病院です。 京急沿いの方が多く、上大岡乗換で戸塚方面からも通いやすいです。
法人の定める就業場所
1人
[期間] 3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
<どの病棟でも患者さまとご家族との関係性を大切にした看護を実践できます> <一般・地域包括ケア・療養・精神科の病棟があります> <病棟異動は基本ありません。やりたいことをご相談下さい(希望も相談可)> ・仕事とプライベートを両立させながら長く働きたい方 ・在宅に関わりたい方 ・内科外科問わず幅広く経験を積みたい方 ・精神科分野にご興味のある方 20代-60代まで幅広い年齢層・子育て中の看護師が活躍中です。 勉強したい方はもちろんのこと、プライベートを大切にされる方にも働きやすい環境を整えております。日勤のみ/夜勤回数のご相談なども是非お問い合わせください。配属相談も可能です。
日勤 | 08:45〜16:45 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 月平均の残業時間:10時間未満
有給消化率:80%程度
[休日] 4週6休+祝日(シフト制) [休暇] リフレッシュ休暇6日 創立記念日休暇1日 年末年始休暇5.5日 有給休暇 ※リフレッシュ休暇は前年の勤務実績に応じて付与される日数が変わります。 ※年次有給休暇は入職時3日、入職6ヶ月後に7日付与、入職1年6ヶ月後に15日付与します。 ※希望休もほぼ通ります。職員同士で調整し合っています。 [年間休日] 103日
想定年収 | 2,973,040円〜 |
---|---|
想定月収 | 213,360円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:206,360円-387,750円 資格手当:3,200円-12,500円 住宅手当:3,800円-13,000円 [その他] 扶養手当 など
[昇給額]1月あたり0円-8,400円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円/月
【住宅手当の詳細】 3,800円-13,000円/月 ※支給規定に拠る
【扶養手当の詳細】 配偶者:20,000円 その他扶養親族:8,000円/1人 ※支給規定に拠る
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間数によって社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 2歳未満22,000円 2歳以上17,000円 おやつ代込 敷地内にあります。 既婚者も多く、子育て中の看護師が多くおりますので、お子様の突発的な体調不良にもとても理解があります。 夜間保育は土日に行っている事が多く、預けないと夜勤が出来ない職員はシフトの融通を利かせてくれます。 日祝は日中休みです。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 15,000円/月
【詳細】 間取り:1R ※リフォーム済み、バストイレ別、エアコン付き
車通勤:不可
有り
勤続年数2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【フォロー体制】 プリセプターがつきます。 経験豊富な方に関しては本人希望で軽いフォローになることもあります。 夜勤は早い方で1ヶ月後から入ります。 (新卒に関しては入職後10ヶ月後くらいから) 【定期面談】 入職後、3ヶ月・半年を目安に面談があります。面談の対応者は師長・人事それぞれ対応してくださいます。機微などの不安要素がある方に関しては、面談時期を早めています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
必要研修を抜粋して参加いただきます。 他、希望がある場合は研修費用内で判断します。
看護師在籍数 | |
---|---|
110名 | |
常勤 | 非常勤 |
病棟はほぼ常勤勤務者です。 | 外来に在籍有り |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 精神療養病棟:看護師1-2名+看護助手1名 精神病棟:看護師2名+看護助手1名 療養病棟:看護師1名+看護助手2名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も在籍しています。
【病床数】 287床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1 【東病棟:一般病棟(57床)】 看護配置13:1以上 実際の受け持ちは10人くらいです! 看護補助者配置30:1以上 【西病棟:地域包括ケア病棟(36床)】 看護配置13:1 看護補助者配置25:1以上 【鷹取1病棟:精神療養病棟(60床)】 看護配置・看護補助者配置15:1以上 【鷹取2病棟:精神一般病棟(60床)】 看護配置15:1以上 看護補助者配置50:1以上 【鷹取3病棟:療養病棟(50床)】 看護配置・看護補助者配置20:1
【病棟や患者層の特徴】 一般病床、療養病床、精神病床を持ち、特に心の障害を持つ方々の治療に対して積極的に取り組んでいる病院です。 当該エリアでは珍しい精神科病棟を持っています。近隣には南共済病院(650床程度の総合病院)があり、後方支援を担っています。 労働組合もありますので、安心して働ける環境があります。駅直結でアクセスも良いです。
【病棟について】 【東病棟:一般病棟(57床)】 <患者層> 内科の患者さんの方が多いです。 【内科】 一般内科全般で肺炎や尿路感染症など高齢者に多いような疾患、胃カメラなどの患者さんが入院されます。 【外科】 ・消化器外科 ヘルニア、胃がん、結腸がんなどのオペ ・整形外科 専門的治療を行う手・肘の外科センターを開設しており手・肘のオペにも力を入れています ・耳鼻科 週1回程度オペをしています 【西病棟:地域包括ケア病棟(36床)】 <患者層> ・在宅からのレスパイト入院 ・三次救急からのリハビリ目的からの入院 ・系列の特別養護老人ホーム、グループホームからの入院 【鷹取1病棟:精神療養病棟(60床)】 <患者層> 閉鎖病棟になります。 高齢者の認知症の方や、退院先がなく終の棲家になっているような方もいます。 【鷹取2病棟:精神一般病棟(60床)】 <患者層> 閉鎖病棟になります。 統合失調症・双極性障害・自傷行為など 医療保護入院・措置入院など緊急性の高い方が入院されます。 【鷹取3病棟:療養病棟(50床)】 <患者層> ほぼ寝たきりの患者さんで、お食事を食べられる方は数名程度です。 入院されている方がお看取りになることが多いです。
【1日の外来人数】 外来430名
【オペについて】 オペ日:水木金の午後 件数:2-5件/日 主な診療科:肘から指のオペ、消化器、耳鼻科
追浜駅 / 六浦駅 / 京急田浦駅
京浜急行「追浜駅」 徒歩1分 追浜駅の出口を出て階段を数段登ると目の前が病院です。 京急沿いの方が多く、上大岡乗換で戸塚方面からも通いやすいです。
病院(急性期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、呼吸器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、泌尿器科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/1/20
2025/4/20
\転職先のご相談はコチラ/