最終更新日:2025/4/21
坂之上病院
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
・病棟 病院内における病棟看護業務 ・外来・訪問看護兼務 その日の勤務状況や訪問患者の内容により、1日外来業務または1日訪問看護業務、午前外来業務で午後訪問業務と変わります。 訪問看護に関して、精神科訪問看護のため身体介護無し、在宅での注射点滴といった手技もほぼ無しで傾聴・服薬管理がメインです。また、原則2人一組で訪問します。
事業所の定める業務
JR坂之上駅より徒歩15分 光山入口バス停より徒歩5分
なし
2人
3ヶ月(※試用期間中の労働条件変更なし)
・お子さんがいらっしゃる方も安心して働くことができる環境が整っています ・知識を高めたい方におすすめの職場です。院内研修だけではなく、院外研修へも参加することができます ・スキルアップをしたい方、仕事を通じて成長したい方、育児と両立しながら働きたいという方、歓迎いたします
週3日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
短時間相談可、勤務日数は応相談
60分
残業5時間/月
・病棟 シフト制、月9日休み(2月は8日) 年間休日:107日 ・外来・訪問看護 総合支援部(外来+訪問の部署) 日・祝休みが原則 ※外来・訪問看護兼務(総合支援部)は要相談(お子様の年齢によっては日祝固定休の常勤雇用検討可) ・常勤の公休はシフトによりますが、日曜祝日は今のところ営業はありません。 ただし、輪番の当番病院の際には日曜・祝日に出勤して頂く事があると思います。 当番病院は多くて月に1回頻度です。
【賃金形態】 時給
時給 | 1,115〜1,247円 |
---|---|
賞与 | 2.1カ月/年 年2回(前年度実績) |
年1回、1月あたり750円-1,500円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限20,000円
【その他】 ・職員食(有料)があり、食事の心配がありません。 ・近隣の自動車ディーラーと提携しており、車の購入やメンテナンスの際に割引が受けられます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
雇用保険・社会保険については、労働時間や日数等の条件を満た した場合加入
【詳細】 企業主導型保育園あり。 入職時に保育園を法人で探すことが可能、職員なら出産前に探すことも可能。
車通勤:可能
利用料:無料
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【キャリアアップ】 ステップアップ制度・・・特定の資格やスキルによって待遇がアップします。(順次、整備していく予定)
看護師在籍数 | |
---|---|
55名 | |
日勤時 | |
2F(療養病棟) 18床 4-5名(うち看護師1-2名) 3F(精神科病棟)60床 5-7名(うち看護師2名) 4F(精神一般病棟) 32床 看護師7名前後 5F(認知症治療病棟) 30床 5名(うち看護師2-3名) | |
夜勤時 | |
精神科一般病棟 看護師2名 その他病棟 看護師1名+助手1名または看護師2名 |
【看護師年齢層】 平均40代後半
【病床数】 140床
【医師人数】 6.5名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 機能別看護
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 なし
【病棟について】 ・2階病棟:療養病棟(18床) 長期にわたり療養を必要とする方が対象です。 ・3階病棟:精神科療養病棟(60床うち個室4床:開放病棟) 病室は4人部屋が14室、個室が4室 年齢層:20代前半-80代 20-30代は少なめです。 疾患:統合失調症、双極性障害が主。アルコール依存症(任意入院)の方が少しいます。 ・4階病棟:精神一般病棟(32床:閉鎖病棟) 男女混合病棟で32床 年齢層:50歳以上の方がメイン。10代後半-90代 疾患:統合失調症、双極性障害、アルコール依存症の方、パーキンソン病関連疾患など神経難病の疾患 身体介護が必要な患者さまも多いので、介護施設経験がある方も活躍ができます。 ・5階病棟:認知症治療病棟(30床) 認知症に伴う精神症状のために、自宅や施設等での生活が困難な方に対し治療を行う病棟です。 日勤帯の病棟毎のスタッフ人数(助手・介護含む) 2F(療養病棟) 18床 4-5名 看護師1-2名 3F(精神科病棟)60床 5-7名 看護師2名 4F(精神一般病棟) 32床 7名前後 全員看護師 ※一番忙しいです 5F(認知症治療病棟) 30床 5名 看護師2-3名
【1日の外来人数】 63.0名
患者様が地域で生活が行えるよう、賃貸住宅を契約できない患者様には、法人が借り上げ、患者様へ提供しています。 治療に関しては、児童・思春期対応も徐々に増えており、患者様のみでなく、その家族や世帯も支援する体制をとっています。 2交代→療養病棟・精神療養・精神一般 3交代→認知症治療病棟
子育て支援に力を入れています。お子様の学校行事や体調不良時に使える特別有給制度があり、お子様一人につき年5日付与されます。また、企業主導型保育園があり、入職時に保育園を法人で探すことが可能です。職員であれば出産前に探すこともできます。 看護師の平均年齢が40代後半と落ち着いており、ベテランの看護師が多く在籍しています。チームワークを大切に、互いに協力し合いながら業務に取り組んでいます。 精神科未経験の方でも安心して働けるよう、入職後のOJTや研修制度が充実しています。また、配属先については、面接等で相談可能です。精神科に不安がある方は、医療療養病棟への配属も検討いただけます。
坂之上駅 / 五位野駅 / 慈眼寺駅
JR坂之上駅より徒歩15分 光山入口バス停より徒歩5分
病院(精神科)
内科、精神科
あり(屋内禁煙)
2025/4/21
2025/7/20
\転職先のご相談はコチラ/
鹿児島県
鹿児島市
病院
坂之上
慈眼寺
谷山
給与
想定年収:241.3〜365.0万円
想定月収:15.6〜24.0万円
配属先
外来 / 外来と訪問診療(訪問診療はドクターとの同行で運転業務がございます。また、訪問は系列の施設・個人宅いずれもございます)