最終更新日:2025/3/25
三州病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院の病棟における看護業務及び付帯する業務
事業所の定める業務
山形屋バスセンター発(鹿児島交通バス) 犬迫経由伊集院行乗車 三州病院前バス停下車 徒歩5分
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【各部署で連携を取り合って、丁寧に教育を行っています】 「精神科で勤務したい」「看護師としてもう一度頑張りたい」という方におすすめです。当院では、プリセプター制度も導入しているので、未経験の方も学びながら働くことができます。また、ブランクのある方もスタッフ全員でフォロー致しますので、心配要りません。夜間勤務ができる方、前向きに仕事に取り組むことができる方、歓迎致します。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:40 |
遅出1 | 10:20〜19:00 |
遅出2 | 13:30〜21:00 |
早出 | 08:00〜16:30 |
夜勤は月4回程度
日勤:60分 夜勤:150分
残業1時間/月
〜詳細〜 平均1時間以内 感染症の研修などは15-30分の残業が発生します。 月に1-2回、急な入院1-2件程度あり、その際に残業となります。
有給消化率:50%程度
[休日] ・月8日休み/シフト制 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏季休暇:2日 ・年末年始休暇:3日 ・リフレッシュ休暇(取得自由):公休3日と有給3日を合わせて連休が取得可能 ・永年勤続休暇(勤続5年10年15年:1日 20年:3日) [年間休日] 101日
想定年収 | 3,768,000〜4,808,000円 |
---|---|
想定月収 | 254,000〜319,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:195,000円-260,000円 ・調整手当:25,000円 ・精勤手当:2,000円 ・当直手当:8,000円/1回
年1回、1月あたり1,000円-5,000円(前年度実績) ※昇給は55歳でストップ
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限20,900円(2km以上で支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上 確定給付年金
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
プリセプター制度あり(半年くらい) 夜勤に入るのは入職3ヶ月後、最初は3名体制となります。(経験により異なる)
看護師在籍数 | |
---|---|
約85名 | |
日勤時 | |
精神科一般 各病棟平均で7-8名体制 精神科療養 平均6-7名前後 認知症病棟 平均9-10名(介護士入れて) | |
夜勤時 | |
各病棟 看護師2名体制 |
【看護師年齢層】 30代後半
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 198床
【医師人数】 7.0名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【病棟や患者層の特徴】 日本医療機構評価機構による病院機能評価の認定を受けている病院です。 また、協力型臨床研修病院として指定されており、精神科臨床修練の教育・研修機関となっております。
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 ・精神一般95床 2階(45床)が女性、3階(50床)が男性の病棟と分かれています。病室は日当たりがよく、病棟内も明るい雰囲気です。 ・精神療養55 床 男女混合病棟です。南側が男性部屋、北側が女性部屋と分かれています。食堂横にはバルコニーが設けられ、四季折々の草花を飾ってあります。 ・認知症48床 男女混合病棟です。南側が女性部屋、北側が男性部屋と分かれています。高齢患者様も多いため、バリアフリーの構造となっております。
【1日の外来人数】 43.0名
平均入院数 197.8名 平均在院日数 463.0日
上伊集院駅 / 薩摩松元駅
山形屋バスセンター発(鹿児島交通バス) 犬迫経由伊集院行乗車 三州病院前バス停下車 徒歩5分
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/3/25
2025/6/23
\転職先のご相談はコチラ/