最終更新日:2025/3/27
豊橋医療センター
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
確認中
・JR東海道本線 東海道新幹線 名鉄名古屋本線 豊橋駅下車 豊鉄バス(飯村岩崎線 系統61,62,63:3番乗り場)にて約25分 豊橋医療センター停下車 ※系統62,63(赤岩口行)にお乗りください。 ・JR東海道本線 二川駅下車 東海交通(株):東部東山線コミュニティバス(平日のみ) 路線概略:二川フランテ-JR二川駅-豊橋医療センター-運動公園 ・豊橋鉄道市内線 赤岩口下車 北部コミュニティバス「柿の里バス」(平日のみ) 路線概略:石巻方面-赤岩口駅-豊橋医療センター
確認中
2人
[期間]6ヵ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
・ゆとりを持って接する看護を患者様に提供していきたい方 ・教育フォロー体制が整った環境でしっかり学んでいきたい方 ・キャリアパスが描きやすい環境で、長く勤められる職場をお探しの方 ・認定看護師の資格にチャレンジすることを検討している方 ・しっかりとお休みが確保できる環境で、プライベートも大切にしながら働きたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:15〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:15 |
夜勤 | 16:15〜09:30 |
※配属先によって上記勤務時間以外にも早出、遅出の勤務有り ※2交替、3交替より選択可 ※2交替の場合、夜勤時の休憩時間105分 ※夜勤回数は月1回から相談可
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 全体平均5.2時間/月程度。 ※病棟によって異なります。
[休日] 4週8休に加え祝日日数分のお休み [休暇] リフレッシュ休暇:3日 有給休暇20日 例) 4月1日入職者には4月15日に付与 夏季休暇3日、病休、子の看護休暇、特別休暇など 育児休業取得実績あり
想定年収 | 3,126,528円〜 |
---|---|
想定月収 | 194,464円〜 |
賞与 | 4.2カ月/年 前年度実績 年2回支給 |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 207,200円-(大学卒) 197,900円-(短期大学卒) 189,600円-(短期大学2年制卒) ※経験により加算されます [地域手当] 基本給の3% [処遇改善手当] 12,000円/月 ※病棟によっては特殊勤務手当有り ※夜勤手当有り
1回/年
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限55,000円/月
【住宅手当の詳細】 上限27,000円/月
【転居費用負担の詳細】 距離に応じて支給(領収書持参)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
共済年金有り。健康保険は第二共済組合に加入。
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [対象年齢]生後2ヶ月-3歳 [場所]病院より車で2分 [定員]10名 [料金] 入所料:5,000円 利用料:32,000円/月(常勤)、24,000円(非常勤) 臨時保育:一律2,500円/日 夜間保育:600円 ※第2子割引有 ※月の登所日が10日以内の場合、半額になります ※おやつ代、食事の日の食事代は保育料に含まれます ※食事の日(火曜日・金曜日)以外はお弁当持参です [曜日]月曜日から金曜日 [時間]通常保育(月曜日から金曜日)8:00-18:00、夜間保育(火曜日・金曜日)18:-00-翌9:30 [休日]土曜日日曜日祝日、年末年始(12/29-1/3) [学童]無し ・託児所のお薦めポイント 病院から近く、通勤に便利です! 月に一度、保育士が作った食事を皆で食べる食事の日があります。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 月額9,600円(お部屋代6,600円・共益費3,000円) 別途駐車場3,000円/月
【詳細】 ワンルームタイプ、バストイレ別
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
場所:病院近く
有り
支給対象:勤続6ヶ月以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
教育研修担当看護師長もおり、看護職員一人ひとりが目標を持ってキャリアアップしながら働き続けることができるように支援をしています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・クリニカルラダー: 独立行政法人国立病院機構の「看護職員能力開発プログラムVer.2」を基に、実践力・倫理観・チーム医療・経営への参画・後輩支援に関する研修を実施。新採用者は、看護技術演習、多重課題、医療安全、感染予防など基本的なことから丁寧に集合教育及び臨床で学びます。すべての看護師が自分の目標に向かってキャリアアップできるように支援します。 ・院内研修:有 ・院外研修:有 ・委員会活動:有 ・勉強会:休日の勉強会は任意参加
看護師在籍数 | |
---|---|
約270名 | |
日勤時 | |
師長、リーダー、メンバー6名体制 | |
夜勤時 | |
西3(準夜勤4名/深夜勤3名)、ICU(準夜勤2名/深夜勤2名)、東3(準夜勤3名/深夜勤3名)、 西5・東5(準夜勤2名/深夜勤2名)、その他(準夜勤3名/深夜勤2名) |
【看護師年齢層】 平均年齢34-35歳程度
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師多数在籍があります
【病床数】 388床
【医師人数】 約30名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング+受持ち制 ※病棟によって異なります
【看護基準】 10:1 ・ICU(4床)特定集中治療室管理料3(2:1) ・緩和ケア病棟(24床×2)緩和ケア病棟入院料(7:1) ・重心 障がい者施設等10:1入院基本料
【救急搬入件数】 年間2,800件
【病棟や患者層の特徴】 ・2005年3月にオープンした国立病院機構の二次救急病院です。 国立病院機構は、全国141の病院からなる、日本最大の病院グループです。 ・救急車の受け入れは年間2,800台です。 ・急性期、緩和ケア、重度心身障害等ひとつの病院の中で様々な経験を積むことができます。
【夜勤回数目安】 3交替:月8回程度、2交替:月4回程度
【病棟について】 ※平均在院日数 18-19日(一般病棟) 【病棟編成】 東3病棟 脳神経外科、耳鼻科、歯科 50床 東4病棟 消化器内科、呼吸器内科 50床 東5病棟 緩和ケア病棟 24床 東6病棟 整形外科、小児科 50床 ICU 4床 西3病棟 循環器内科、外科、婦人科 46床 (西4病棟 休床中) 西5病棟 緩和ケア病棟 24床 西6病棟 整形外科 50床 南病棟 重度心身障害者 40床 オペ室 5室 50床の病棟で稼動が40-44床くらいです。 緩和ケア病棟は常に満床です。実務経験3年以上の方のみ。
【1日の外来人数】 約370名
【オペについて】 [件数]1,740件/年(全身麻酔1,099件)
働き方の選択肢が幅広いです! ・2交代、3交代から選択できる勤務体制です。希望によってシフト調整できますので、好きな方を選んでいただいて問題ありません。在籍している看護師は、2交代も3交代も半々くらいになります。 ・子育て中の看護師多数在籍!お子様が小さいうちも育児時短(16:45迄)ではなく、常勤で勤務している方が多いです。周りの協力もあり、保育園のお迎えの時間に間に合うように帰っています。
運動公園前駅 / 赤岩口駅 / 二川駅
・JR東海道本線 東海道新幹線 名鉄名古屋本線 豊橋駅下車 豊鉄バス(飯村岩崎線 系統61,62,63:3番乗り場)にて約25分 豊橋医療センター停下車 ※系統62,63(赤岩口行)にお乗りください。 ・JR東海道本線 二川駅下車 東海交通(株):東部東山線コミュニティバス(平日のみ) 路線概略:二川フランテ-JR二川駅-豊橋医療センター-運動公園 ・豊橋鉄道市内線 赤岩口下車 北部コミュニティバス「柿の里バス」(平日のみ) 路線概略:石巻方面-赤岩口駅-豊橋医療センター
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
その他
敷地内禁煙
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/